- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-08 23:19:23
part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/
対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。
新築
ブリリアマーレ有明(略称:BMA)
ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS)
シティタワー有明(略称:CTA)
中古
オリゾンマーレ(略称:HM)
ガレリアグランデ(略称:GG)
FAQ
スーパーはありますか?
東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
小中学校はありますか?
現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。
[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
有明のマンション事情 part2
-
193
匿名
都心の他にはないメリット多数ありますからね。静か、通勤空いてる、海が近くて緑と公園多数、防災拠点など。
都心までアクセスがいいのに東京でないような場所で生活、オンとオフを切り替えられる場所に魅力を感じる人は結構いるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
眺望と高速道路沿いというのを考えると、そこまで高立地という気がしないのは僕だけでしょうか。
駅近といっても高速は越えないといけないし、他のマンションより3分くらい近いだけだし。
立地によっては遠くなることも考えられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
確かに立地的には、そこまで良くないかもね。
ただ、大量の緑に囲まれた森林公園の中にあるようなマンションにPCTのような商業施設直近の利便性がプラスされるとなると、23区内にはなかなか無いと思われる。
-
197
ご近所さん
-
198
匿名さん
確かにこの立地なかなかないですよ。
眺望は都心側は、MS群もありイマイチでしょうけど、
海側の高層階はいいでしょうね。
-
199
152=166
有明に住んでみて良かったこと。
・とにかく夜景がすばらしい。一見の価値がある。
・通勤が楽。ほぼ座れる。帰りの時間帯なら100%。渋谷新宿方面の人はオススメ。
(渋谷埼京線ホームは離れているけど恵比寿で山手線に乗り換えればもっと楽)
・静かで緑が多く開放感がある。人によっては寒々しい光景といわれるかもしれないが・・・
・自転車あれば豊洲月島銀座皇居台場行き放題。この辺にオフィスがある人なら楽にチャリ通可能。
-
-
200
152=166
周りに建物があまりないから広々とした空と夜景になる。
閑散としているからこその景色だし、静けさだし。
これを寒々しい光景と表現する人もいるけどね。。。
感じ方は人それぞれだし、あえて否定はしないけど、決して不便なエリアではないよ。
-
-
201
匿名さん
都心向きのほうが夜景綺麗だと思うよ。
海側は夜は真っ暗。
-
202
マンション住民さん
海側に住んでますけど、千葉や横浜方面の
夜景や湾岸線の灯りを見ているのも楽しいですよ。いずれゲートブリッジもライトアップされる日がくるかもしれませんね。
-
-
203
匿名さん
なるほど。
夜景なら都心側、日中景なら海側がいいですね。
素晴らしい。
-
204
匿名さん
-
205
入居済み住民さん
どうせなら全マンションプールつきにしてイメージを統一して欲しかった。安物タワーはいらない
-
206
匿名さん
いらないな。
大規模マンションとはいえ、ご近所と一緒にプールで泳ぐ…
あまり想像できない。
-
208
有明住人
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
うんうん
やっぱり有明はプール付きマンションだよね
-
213
ご近所さん
朝7時から、静かにスーパーポテトの25mプールで泳ぐ。
確かにホテルで住んでる感じはあるね。
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件