材質、機密断熱性、家の構造など。実際住んでる人の意見も参考にしたいので、情報あったら教えてください。
[スレ作成日時]2010-11-20 14:55:42
材質、機密断熱性、家の構造など。実際住んでる人の意見も参考にしたいので、情報あったら教えてください。
[スレ作成日時]2010-11-20 14:55:42
ホビースタイル検討中です。
実際に建てられた方のお話、その他情報があればお聞きしたいです。
ホビースペースのFC加盟店だね!
本店が絡んでなけりゃいいだろうが、、、、
ホビースペース本店は最悪だよ!!!
でもどれ見てもダサイ。
ホビースタイルの家はあまり好みではないのですが、インナーガレージのあるお宅の施工事例が多いように思います。
そのあたりは得意としているのかなと思うのですが・・・実際に建てられた方住み心地はどうでしょうか??
お話を聞いていると金額もそれなりに高くなるように思えます。
変なエンブレム外壁に貼られる
あのエンブレムはないわ…
ガレージや間取りの使い方を拘る?ような感じだが
あのデザインセンスの無さが痛いよね。
太田市で住宅を検討してますが、もう少し具体的な意見はないでしょうか?
ここで建てた方、住み心地はとんな感じですか?
花菱の元社員が勤めていると聞いて嫌なイメージを抱きました。ああいった事件がありましたので私の中ではちょっとマイナスです
車で走ってたら自宅に看板付けて店にしてるお宅かと思ってよーく見たら例のエンブレムを付けたホビースタイルの家だった。何か悲しくなった。
所ジョージっぽくなりたいんですかね?
でもさすがに所ジョージでも自宅にエンブレムや看板は付けないでしょ。
私自身ホビースタイルで検討中ですがホビースペースとの関連は見いだせません。No.2さんのソースがわからないです。
ホームページからは住性能等わかりにくいですが、「100年の家プロジェクト」に沿った家を建てるようです。
100年の家プロジェクトで検索すれば、各地・工務店等で同じ趣旨の家が建っているようなので参考にしてます。同じプロジェクトに参加している工務店の作ってる家は作れるかもしれませんね。
確かにインナーガレージやらエンブレム?がイメージ先行して敬遠してしまいがちですが、それだけ自由に設計参加出来るという事でしょうかね
長野市上田市にあったホビースタイルという
会社と同じですか?
群馬県のホビースタイルは角屋工業という会社なので、長野県のホビースタイル信州とは
別会社と思っています。
似た名前や同じ名前があったりするとややこしいですね。
ちなみにホームページの住所をマップサイトで拡大してみたら、ホビースペースインターナショナルとありました。名称変更したのかな…
別スレにホビースペースについてあるようです
ほんとにややこしいですよね…公式サイトを探したときに、
どれがこちらのだろう?と思っていたものですから。
こちらで語られている会社の公式サイトは
http://www.hobbystyle-kadoya.jp/
こちらでよろしいのかな。
デザイン的に、かなりそれぞれ個性があって面白いです。
施主の希望はかなりかなうのでは。
16での発言ですが、補足します。ホビースタイル信州の住所をマップサイトで見た感想でした。以前に在ったらしいホビースペースとの関係はわかりません。
>17さん
群馬のホビースタイル公式サイトは、17さん記載の所ですね。群馬でのホビースタイルは角屋工業1社のようです。(本日現在)
>スレ主さん
家の構造はベタ基礎+基礎断熱でデライト換気システム(地熱取得型セントラル換気システム?)が
100年の家プロジェクトに参加のメンバー(ビルダー)の
公式サイトで共通していそうです。
ですが、はっきりと共通して採用しているかを確認(聞き取り等調査)は
しておりませんので断言は出来ません。
私の周囲で住んでる知人の感想は年間を通して、エアコン1台(10畳用以下)で家中全体が快適温度と言っています。湿度は乾燥ぎみとか(ほかの高高住宅でも多いらしい)。
快適かどうかは人それぞれですが、温度変化をグラフにしたものを見せてもらいました。
ただし、知人の住宅は新築後1年ほどの住まいです。今後も気になります。
ちなみに私の周りには角屋工業ホビースタイルで建てた知人は2人いて、
建築が途中で進まないような事は無かったようです(当たり前ですが)。
こういう当たり前のことが出来ないビルダーさんも業界にはいるそうなので、
下調べは必要と思います。
ホビースタイルもホビースペースも元は同じで茨城県の会社のフランチャイズのようです。
私は100年の家プロジェクトのセミナーに参加した事がありますが顧問の岡富さんの講演内容に角屋工業の方々がそんなん出来るかいってダメ出ししてましたね。
考え方に賛同してるというより角屋工業の建てる家にホビースタイルや100年の家プロジェクトで付加価値をつけてると考えた方がいいかもしれません。付加価値を望むならお金がかかりますし例えばデライトを入れるなら100万円は掛かると思ってください。
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】