- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-08-04 12:33:36
マニアックな井の頭線について語り合おう!!
【東京23区の新築マンション掲示板からなんでも雑談板へ移動しました。2013.5.31 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-19 21:22:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
井の頭線では、どの街が良いですか?
-
181
匿名さん
-
182
ご近所さん
-
183
匿名
-
184
匿名
三鷹台もいい。駅降りると、すぐに緑いっぱいの立教女学院があり、明るい雰囲気。駅前もうちょっと整備すれば、井の頭屈指の駅になるのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
たしかに駅に降りた後の周辺の印象はすごい大事だよね。いつも乗降する人のほうが多いと思うしここに住んで良かったと思えるビジュアルはマンションの価値以外にも必要だよ。そういう点では三鷹台なんかはいいよね。東京だともっと西部のほうじゃないと求められない景観が井の頭線沿いにあるのはメリットだよ。
-
186
匿名さん
-
187
匿名
池ノ上近辺の住宅街はいいですよね。
でも、車通勤の方向きです。
電車での通勤時間帯は、いつも混雑してるので、テンション下がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
購入検討中さん
-
189
匿名
富士見ヶ丘は朝の始発もあるので安心だが、商店街が寂しすぎる。
でも、駅そばの美飲停食(あれ、この字で合ってます?)と100円ローソンは使える!
あと、千歳烏山から自宅に出張マッサージを呼べるのも◎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
駅に降りた時の印象ね。
確かに大事ですね。
そういう点では、西永福って、駅前、きれいでいいですよね。
-
-
191
匿名さん
井の頭線らしい駅だよね。
南側はでっかい家ばかり。
この駅にミニ戸は似合わないかもね。
山口書店が懐かしい
-
192
匿名さん
不動産屋が、、小金持ち線と言われている、
って言っていた。
おそらく貧乏人は少ないのかもね。
大金持ちは、田園調布とか中目黒に
住むのかな。
-
193
物件比較中さん
-
194
匿名さん
-
195
匿名
均等にお金持ちが住む私鉄は井の頭線と東横線(ただし都内のみ)っていう話よ
確かにそうかも
ブランド力の高い街(割と大きい商業地)を繋ぐ私鉄は強いってことさぁね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
私鉄とJRは好き嫌いあるよね。
井の頭はそんなに商店街は充実してないが、
閑静な住宅街だよね。
それを不便と感じるかどうか。
東横は結構商店街も充実している店も多く、
閑静な住宅街も多いね。
それが人気の理由なのかな。
JRは買い物が便利な駅が多いが、
駅前が、騒然としているし、
落ち着きがない感じだね。
中目黒に5年住んでいたけど
下町って、見えるかもしれないが
かなりお洒落な街だよ。
住まないとわからない街かもしれない。
-
197
購入検討中さん
-
198
匿名さん
東横線と比べるのは酷でしょ。
池上線と比較するのがちょうどよいのでは。
-
199
匿名さん
いやー井の頭線を知ってる人なら、
池ノ上駅・駒場東大前駅がダントツとわかってるって。。
都心にあんなに近いのにあんなに静かで空と緑がたくさん見える場所は
どこにも無いよ。 希少な立地と希少な環境の両立はその2駅だけ。
その分マンションとか超超高い。 昔久我山にいたけど比べモンにならん。
-
200
匿名さん
郊外の支線が何で話題になるのかナチュラルに不思議。
-
202
匿名さん
どうせ値段が高いのを正当化するためのスレじゃないの?話題にしたところでほとんど意味が無いだろう。
-
203
匿名
井の頭線沿線は住まう方々が堅実と聞きましたけど・・・
世帯所得も資産もNo.1なんですよね?尊敬しちゃうわ
井の頭線沿線に憧れる田園都市線沿線民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
-
205
匿名
だから?
拝金主義者って悪者なの?
堅実に見えて資産も所得もあるなんて上手い生き方してるじゃない?理想だわー
東横線は派手だわね,わかりやすい馬鹿が多いわよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
もうちょっと広い視野で考えたほうが人生幸せになると思うけどな。
余計なお世話ですが。
-
-
207
匿名
ホント余計なお世話
十分幸せよ,あんたのほうが幸せなのか心配するわ
最近何か幸せ感じたことあった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
-
209
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
池上線って歌が昔流行った・・・
今の人は池上線がどこにあるのかも知らないだろうな。
-
211
匿名
私鉄沿線っていう歌もありませんでしたっけ・・・
ごろうちゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
井の頭線を知っている人ってどれくらいいるのだろうか?
-
213
匿名さん
杉並区震度5強
皆さん大丈夫でしたか?
わが家は、コップがひとつ割れただけでした。
今後も、お互い余震に気をつけましょう。
-
214
匿名
井の頭公園、三鷹台、浜田山…。各停しか停まらない駅周辺もそれぞれ落ち着きがあって住みやすい。東京の住宅地を走る路線では最強のひとつだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
井の頭線のラッシュなんて屁みたいなもんでしょ。
節電対計画停電からは外れてます(杉並世田谷武蔵野市)
-
-
217
匿名さん
池ノ上が最高!
昨年、港区の港南から越してきたけど
有名人が意外と多いのにびっくりw
商店街はないけど小さくて濃いお店が多いし
下北沢近いから買い物も便利
-
218
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
ラッシュ、ほかの路線に比べたら、まったく問題ないでしょ。
井の頭線は、地震直後も復旧が早かったし、地盤がしっかりしてて、距離の短いところが良かったんだろうね。
この路線に買って良かったとつくづく思います。
-
220
匿名さん
-
221
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
-
223
匿名
メトロに慣れるとラッシュがきつい。何日か前だけど吉祥寺で死んだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
田都、小田急、中央、と比較してみなよ。
全然ラッシュは楽勝。
先頭車両の一番前の扉に張り付きたいなら、
混んでるかもね。
-
225
匿名
ラッシュの比較といってもできないからなあ。メトロよりつらいのは確か。当初の計画停電にははいってたよ。夏には加わることになると覚悟はしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
-
-
228
匿名さん
終電早いのは致命的だと思う。
吉祥寺、下北沢、渋谷から徒歩圏だったら問題ないが
それ以外は弱点の無い路線だと思うよ
-
229
買い換え検討中
下北沢よりも渋谷よりの駅に住めば深夜バスがある。そしてタクシーでもすぐなので
終電早いのは関係なくなる。 さらに完璧になります。
-
230
匿名さん
終電なんて、そんなに気にならないよ。
タクシーで帰ればいいんだから。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)