なんでも雑談「井の頭線では、どの街が良いですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 井の頭線では、どの街が良いですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-08-04 12:33:36
【沿線スレ】井の頭線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

マニアックな井の頭線について語り合おう!!


東京23区の新築マンション掲示板からなんでも雑談板へ移動しました。2013.5.31 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-19 21:22:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

井の頭線では、どの街が良いですか?

  1. 84 匿名さん

    井の頭線程度で満足出来るとは・・・
    以前沿線に住んでいたけど不満だらけだった
    今は都心に住んでいるけど
    JR東京メトロ都営地下鉄と使え満足です

  2. 85 匿名

    井の頭はとにかくスーパーが小さい

  3. 86 匿名さん

    井の頭線の魅力は吉祥寺と渋谷を繋いでる点かな。それが魅力だと思える人にとっては沿線マンションは魅かれるさあ。仕事も遊びもアクティブになりそうだよ。あまりファミリー向けマンションが多いイメージはしないけど実際は多いのかな。

  4. 87 匿名

    他の地域よりも少ないんじやないか。

    建蔽率、容積率が低いところが多いから。

  5. 88 匿名さん

    イメージよりは田舎っぽいところが多いね。そこが人による。

  6. 89 匿名さん

    大学生が賃貸マンションを借りる分には最高な沿線だと思うが、社会人が分譲マンションを買うとなると、ちょっと不満の多い沿線だと思う。

  7. 90 匿名

    同意。渋谷でJRや地下鉄への乗り換えが不便だからね。

  8. 91 匿名さん

    井の頭線って、ファミリーが根をはって何年も住み続けるってイメージが無いんだよね。

    大学生から、上は社会人のシングル or DINKS向けという印象。

    実際は住環境良いし、のどかな所も多いのだけど、渋谷・下北沢・吉祥寺の印象が強すぎかも。

  9. 92 匿名さん

    私は逆に、浜田山に引っ越して、独身貴族都心在住男女からは「どこそれ」と言われるが、子持ち家族からは「いいねえ」と言われる。

  10. 93 匿名さん

    沿線が成熟してて、新しい開発が難しい。結果として、魅力的な駅前を持つところは渋谷、下北、吉祥寺しかないんだよね。
    何もないところが良いって人にはいいが、地元の駅前でぶらぶらしたいって人には、魅力に欠けるね。
    ただ、最近は、どの街も似たような開発が多いから、何もない、殺風景な駅前が逆に人気が出てくるかも。
    個人的には、環七と環八の間が、いい感じかな。

  11. 94 中央線住民

    下北とか渋谷とか吉祥寺は確かに賑やかでー、買い物も便利だが、
    そんな毎日買い物しないと思うけどね。
    休みの日に行けば良いんじゃない?
    価値観にもよるが、個人的には住む環境は、商店街が
    充実しているとか、遊ぶ場所があるとかではなく、
    閑静で安全で、駅前も生活必要上の
    買い物が揃っていれば問題ない。
    井の頭線はそのような駅が多く
    、ファミリーに人気が有るんだよね。
    浜田山が、人気が有るのは良く解る。
    住み心地はかなりいいと思うけどね。


  12. 95 いるか

    初めて投稿します。

    高井戸駅と浜田山駅の中間に住んでおりますが、スーパーは、近くにサミット、オリンピックとあり、コジマ電気も近くにあり生活に便利で夜も静かで、とても満足しています。直ぐ近くに「ライオンズ浜田山セントマークス」というマンションがあり、このようなマンションに住める人に対していつも羨ましく思います。このマンションの直ぐ前にツタヤがあります。

    ありがとうございました。

    1. 初めて投稿します。高井戸駅と浜田山駅の中...
  13. 96 永福町さん

    そのマンション!以前から素敵で、気になっていました。
    浜田山は仰るとおり、ツタヤ、サミット、マック、そして
    浜田山の閑静な街。なんと言っても人柄が素敵な方が多い
    気がします。永福町も現在、駅がもきれいになり、キッチンコートも出来るし
    頑張ってますが、浜田山には勝てません、、、が、
    久我山、井の頭公園、明大前、西永福などなど、まだまだ素敵な駅は多いですね。
    個人的には、将来は浜田山の3丁目か4丁目に将来家を買えたら最高!
    井の頭線沿線に住んだことない人で無いと
    井の頭線の良さは、解らないじゃないかなーー

  14. 97 匿名さん

    浜田山はいいよー 井の頭通り沿いに神戸屋レストランもあるし、焼きたてのパンがそのままレストランで食べれるからね 三井の億ション群ができたことで、ホント品格を感じる住宅街になったと思うしね

  15. 98 匿名

    西永福の人の手が入りすぎていない雰囲気も悪くない。

  16. 99 匿名さん

    久我山派
    そこそこ駅前お店あるし
    結構お屋敷が多く、閑静な住宅街だよ。
    急行が止まるのも良いし、
    治安もかなり良い。余り変な人見かけないしね。
    西高、国学院久我山、立教女学院があるからか、
    塾が多く、教育熱心な人が多いみたいだね。

  17. 100 匿名さん

    杉並区民歴30年の者です。
    15年位前に、久我山から区内の丸の内線沿線に引越しました。

    都心へのアクセスを考えると、丸の内線の方が格段に便利で通勤には良いのですが、
    大人になって改めて井の頭線沿線に乗ると、その良さを実感します。
    電車の乗客、街を歩く住民層の品があるというか、
    なんとなく雰囲気が良いんですよね。

    都心への乗り入れがないローカル感のせいもあると思います。
    決して、丸の内線もガラは悪くない方だと思うのですが、
    井の頭線沿線の、あの平和で治安が良い空気は捨てがたいです。

    久我山も、神田川沿いに井の頭公園まで散歩できますので(少し頑張りますが…)
    緑を満喫できて平和でしたが、浜田山~永福町あたりも便利ながら落ち着いていて
    いいなあと思います。


  18. 101 匿名さん

    >97
    おっしゃるとおり浜田山も良さ気ですね。環八から一駅分ほど離れている点がまたマンション検討にはとても良いと思います。浜田山駅の南のほうだと立地によっては京王本線の桜上水も利用できて便利ですね。吉祥寺に行くなら井の頭線、新宿方面へ行くなら本線の桜上水からという感じでグッドです。

  19. 102 匿名さん

    井の頭線は適度な落ち着きぶりが良いんだよね。でも少しずつでも新しい発展が無いと20年後は西武新宿線のようになる気がしなくも無い。井の頭沿線らしい進化を望みます。

    それはそうと起点の渋谷駅の魅力度が落ちて来てる気がする。これは京王というより東急に頑張ってもらわないといかんのか。

  20. 103 匿名さん

    吉祥寺は凄く魅力的になった反面、確かに渋谷に行くことは無くなったな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸