防犯、防災、防音掲示板「騒音を気にしないようにするには?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音を気にしないようにするには?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-17 17:54:12
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

9月に新築分譲マンションを購入しました。
私自身、音には敏感な方だと思うので最上階を希望していましたが、空部屋がありませんでしたのでその一つ下の階を購入しました。
入居してすぐに、真上から子供が部屋中を走り回るドタドタという音と、飛び跳ねる音が頻繁に聞こえてきました。
そして大人が踵で歩く音もします。
その音は毎日7時~23時まで、頻繁に、尚且つ長時間でしたので、我慢が出来なくて
管理会社へ連絡をして、子供の走りまわる音、足音に対しての注意書きを全世帯へ投函して頂きました。
けれど音は全然改善されなかったので管理会社にまた相談すると、直接上の階の方へ話してくださいと言われました。
あまりにも頭に響く酷い音だったので、上の階へ直接訪問した所、2歳位の女の子と4歳位の女の子が
追いかけっこしていてイスから飛び降り、また追いかけっこていました。
こちらの状況を説明しましたら、響いているなんて思わなかった、とのことでした。

その後、以前よりは長時間走り回ることや、飛び跳ねることは少なくなったのですが、
まだ毎日ドタドタという音が数回聞こえてきます。23時頃までします。
でも子供だから仕方がない。
そう思うのですが、どうしても気になるのです。
主人は「毎日毎日煩いなー!早く寝ろ!」と思うけど、以前よりはいいので我慢できる範囲かなと言っています。
私が、音に神経質になっているでしょう。なので心療内科に行き、精神安定剤と睡眠薬を処方してもらっています。
でもいくら精神安定剤を飲んでも、やっぱり音が気になるんです。

子供だから仕方がない。踵で歩くのも、癖だから仕方がない。
我が家はDINKSなので、音に慣れていないのだろう。
上階の人も気をつかってくれているはず。
そう思うのですが、どうしても音が気になってしまい、今ではマンションに帰るのがとても憂鬱になってしました。
マンションに帰るのが怖いとさえ思います。

今は一人の時には、テレビとラジオを両方つけているのですが(音量は小さめです)それでも上のドタドタ、ドスドスという音を聴きとってしまいます。
なので、在宅中は耳栓をすることにしたのですが、上のドタドタの音は聞こえなくなりましたが
耳が痛く、圧迫感があり、これもまた辛いです。
子供が学校に行くまでの辛抱だ。子供は走るものだ。
と、思うようにしているのですが、あと数年間この状態だと思うと憂鬱になってしまいます。

立地条件もとてもいいですし、上階の音以外の雑音はありませんし、とても気に入っているんです。
どうすれば、音を気にしないように出来るのでしょう。
自分で出来る対策はありませんか?
音は慣れてくるものでしょうか?
折角気に入って購入したマンションライフが楽しめず、哀しくなっています。

アドバイス宜しくお願いします。





[スレ作成日時]2010-11-19 16:03:12

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音を気にしないようにするには?

  1. 272 被害住民

    普段は聞こえないのでわざとです。
    管理には無頓着ですが、住民への嫌がらせには団結するようです。
    管理会社の指導か、住民に不動産業者のスパイがいます。

  2. 273 匿名さん

    嫌がらせってやつは
    全国どこにでも!?
    一人じゃできないヘタレ集団の弱いものいじめ!!
    ヘタレやつらムカつく

  3. 274 匿名さん

    騒音被害は差別問題同様、騒ぎ用によっては利権獲得の可能性を秘める

  4. 275 検討板ユーザーさん

    私も今全く同じ状況です。
    落ち着く家のはずが、帰るのが嫌になる家、怖い家となりました。
    夜は耳栓必須です。耳栓がないと朝から起こされ、おかげで睡眠不足で毎日仕事が辛く大変。
    でも耳栓って辛いんですよね、耳の中が痛くなりません?
    私も管理会社にかなり言ってやりましたが、全く変わりなし。
    気づけば自分も上階がうるさい時に、ドアを思い切り閉めたりと戦争が始まってます。
    こんな事嫌になります。
    集合住宅なんだから、もっとモラルのある暮らしをしてほしいもんです。
    子供がうるさいと苦情すると、冷たい人とか、あなたも子供の時があったでしょ?と言われたらするのですが、少なくとも家の中で走ったら私は怒られましたけど。
    家の中って走るもんじゃないのに。

    結局、常識のある人が損をするような気がします。
    精神的な事で身体が潰れる前に引越をした方が良いと思います。
    私は決してお金に余裕はありませんが、来月引越します。
    本当に腹が立って仕方ないですが、バカを相手にしている時間はないので。

  5. 276 購入経験者さん

    引っ越しされるのですか、賢い選択されましたね。
    私はやはりこんな家でも「自分の家」という気持ちが強いのと、上の部屋は賃貸にしているので賃借人です、区分所有者ではありませんから、いずれ引っ越す可能性もある(ただしまだ引っ越して来て1年ちょっとなのですぐには出ていかないと思うけど)し、「出て行くのは私じゃない、上の住人だ」という気持ちが強いです。

    耳栓は私には合わないというか、使った事はありますけど、すぐに外してしまって今はもう使っていません。やはり痛いというかなんか違和感あるんですよね。
    「子供だから仕方ない」ってバカ親の言うことですよ。
    親ならきちんと躾けるべきです。躾ができないのだったら親になる資格ないです。避妊しろと言いたいですね。

    私も音には音で対抗するしかないとわざとドアや窓を思いっきり開け閉めしたり、音量上げて音楽聞いたりしてますよ。
    相手は何回言っても分からないようですし、本当に常識的な考えでいると損します。やったもん勝ちみたいになってる。そんなのおかしいと思うけど・・・・

    私も精神的におかしくなりそう、っていうかもうなってるんじゃないかな。

  6. 277 通りがかりさん

    やっと見つけました!よかった〜
    同じ思いをしている方を探していました!

    私は賃貸なんですけど、上に住む中国人家族の騒音で
    気が狂いそうです。
    管理会社の言うことなど全く聞き入れません。
    騒音を出している自覚がないから認めないっと言っていて
    好き放題音を出しています。

    夜10時過ぎても 中国人の子供の小学4年の体格のいい男の子が
    奇声をあげながら走り回り、家具からドーン!とジャンプしてきます。
    リコーダーも聞こえてきます。
    それが11時半過ぎまで続きます。
    朝は6時になれば、またドタバタと走り、ジャンプして天井がきしみます。
    朝からとても不愉快です。
    私達家族はノイローゼ気味で寝不足が続いて辛いんです。
    夏休みはずっと家にこもって中学生の兄弟と鬼ごっこしていて
    昼間も騒音出したい放題でした。
    家の中は体育館状態ですよ。

    騒音に慣れるなんて無理ですよ。
    体調を崩してしまうだけです。
    私も我慢の限界にきてます。
    怒鳴り込むわけにはいかないし
    毎日 毎日上からドタバタ聞こえてくるたびに
    強い怒りが湧いてきます
    耳栓したり睡眠薬を飲んだりしてみますが
    なんで私達がこんな対策をしなきゃならないのかと
    イラっとします。

    ホント引っ越しも考えたりしましたが
    子供の学校のこともあるし
    住みやすかったので、悩みますし
    なんでこっちが出て行かなきゃならないのかと思うと
    馬鹿らしいですね。

    私と同じように上の部屋の騒音で悩んでいらっしゃる方がいると
    心強いです。

    私だけじゃないんだと思うと少し気持ちが落ち着きました。


  7. 278 通りがかりさん

    賃貸であるのが救いでしたね。
    精神を完全に病む前に引っ越された方が良いでしょう。
    一戸建てにせよ分譲マンションにせよ、住宅購入前に騒音被害にあわれたことは、次の居住選びの際におおいに役に立つことでしょう。

  8. 279 購入経験者さん

    本当に賃貸である事は救い。ラッキーです。
    勿論、賃貸でも色々な事情で引っ越しが容易でない場合も多いですが、分譲に比べたら遥に簡単です。
    本当は上の馬鹿家族が出て行くのが当然ですがね。

    だいたいそういう周囲の迷惑を考えない人や、注意されても聞かない人というのは騒音以外にも色んな問題を引き起こします。
    廊下やベランダなどの使い方はどうですか?またゴミ出しは?あと、流してはいけない物を平気で流したりしますから(例えば台所にてんぷら油、トイレにトイレットペーパー以外のものなど)漏水にも気を付けた方がいいです。

    賃貸であれば出来るだけ早く引っ越しをお勧めします。

  9. 280 匿名さん

    上の家族へ 怒鳴り込みましょう。

  10. 281 匿名さん

    心頭滅却すれば騒音も亦た心地よし。

  11. 282 職人さん

    「明鏡止水!」

  12. 283 通りがかりさん

    >>82 匿名さ
    共用廊下で未就学児とその母親のおしゃべりが気になります。小さいマンションでファミリーは203号室だけ。出かける時には毎回あたり前のように。共用廊下は声が響きわたり管理会社にも相談しましたが、早朝か深夜ではないのでよくある事と言われ泣き寝入りです。せめて掲示板で全世帯に共用廊下では静かにするようにとか警告文を張り出してくれてもいいのに。管理会社の強気な対応に唖然としました。

  13. 284 通りがかりさん

    単身や夫婦の世帯が多い中、203号室だけファミリー世帯。しかも管理会社はそのファミリー世帯の奥さんを役員に選出。犬不可のマンションで犬を飼ったり、エントランスのポスト付近にベビーカーや傘を置いているのに。役員なのにマンションの規約も読んでいないのか?どんどん付け上がっていく。管理会社の担当は30代前半の屁理屈男。その奥さんがお気に入りで理事会では何かにつけてかばいまくっている。同じ管理料を払っているのに個人的な感情とエコひいきはやめてビジネスライクに働いてもらいたい。

  14. 285 通りがかりさん

    >>277 通りがかりさん
    私も上階の騒音で悩んでます

    こどもの足音ボール遊び
    朝6時から始まります

    うちは管理会社に言っても当人同士でという冷たい対応。
    三井不動産ですよ。

    そして何度も注意しにいっても
    居留守をつかわれ
    電話をしたら
    うちの音では無いはず。
    斜めからの音ではないですか?
    と。
    もう睡眠薬飲んでも安定剤飲んでも
    怒り治りません。

    防音マットをひいてるとのことでしたが
    全くです。
    ビー玉を転がすような音
    掃除機をあちこちでぶつけてらような音
    バタンバタンとドア閉める音

    気が狂いそうです。

    ついに玄関に張り紙が
    用事ある方は下のインターホンから
    お願いします。とのこと。

    下から鳴らしても居留守
    頭おかしい!

  15. 286 匿名さん

    騒音を感じない おまじないをココの皆さまにかけておきましょう~

  16. 287 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 288 購入経験者さん

    非常にお辛いと思います。

    私は上階からの騒音に困っています。管理会社を通じて手紙を入れたり、また私も直接言いに行ったりもしましたが、少しマシになったかな?と思う時期もありましたが、結局すぐに元通りです。

    経済的余裕があれば売って出て行きたい。
    でも、もう古いし何より管理状態が悪いので売れる気がしません。
    売るにしても貸すにしても必ず内覧に来られますが、その時に上からドスドス歩く音やドタバタする音が聞こえてたら・・・・・普通は買います?借ります?

    結局我慢して住むしかないのでしょうか・・・
    このままだと発狂してしまいそうです。

  18. 289 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 290 購入経験者さん

    私も上階のバカに言いに行きましたが、絨毯や防音マットを敷くとか、椅子の脚につけるカバーや保護テープのような物も今は100円ショップに売っていますから、そういうのを使って頂けたら助かります。と教えてやっても理解しない。

    たとえ100円でも出したくないのか?

    私が買い与えてもいいけど、使うかどうかも分からないし、やっぱり上のバカが自分で買うべきだと思う。

    まだ3日目なら多少はドタバタしても仕方ない部分もあるけど、おそらくこれからずっと続くよ。

    早めに対処しておかないと本当に精神やられますよ。

  20. 291 匿名さん

    上の階の騒音にお悩みならば、
    その部屋の更に上階の方と親しく往き来できる関係を築いた上で、その方にも協力して頂いて
    騒音をいやと言うほど実感させてあげましょう。

    騒音を発生させているくせに、自覚が無い輩には被害者と同様の体験を味わって頂くしか無い。

    被害者側が陳情しているのに、改めないのならば そうするしか無いでしょう。
    性善説的な対応や、常識的なアプローチ・交渉は通用しないのだから仕方ない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸