住宅コロセウム「住みたくない街 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 住みたくない街 パート2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-06 23:40:40

住みたくない街のパート2です。
バトル板ですが具体的には南千住とか豊洲あたりの過去ろくでもない場所なのに最近調子こいてる街を一方的に虐げるスレで、世田谷ネタなんかも大歓迎。
みんなあることないこと言いたいこと言ってストレス発散。
自分のことは置いといて、他人を貶して満足しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-19 13:19:32

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住みたくない街 パート2

  1. 851 匿名さん

    http://unkar.org/r/news/1202470583

    こんな近所には住みたくない

  2. 852 匿名さん

    世田谷は特に広いし。ホントぴんきりだね。

  3. 853 匿名さん

    世田谷区在住です。
    この病院の周辺、昔は何もなかったが、現在は完全な住宅地になってます。
    署名もしましたが、建設進んでますね。

  4. 854 匿名さん

    非常に危険だ!

  5. 855 いつか買いたいさん

    このスレのタイトル、そこに住んでる人に
    失礼だろ。

    よって、これ以降レスつけないようにお願いします。

  6. 856 匿名さん

    >>855

    何勝手に仕切ってんの?
    言論の自由を統制するなよ。
    匿名掲示板では公共の福祉に反する訳でもなかろうに。
    嫌なら見なきゃいいだけ。

  7. 857 いつか買いたいさん

    すみませんでした。

  8. 859 匿名さん

    戸建てはそんなに売れてないのか
    宣伝ご苦労さん

  9. 860 匿名さん

    セシウムだけがマスコミをにぎわしているが、その他の放射性物質も降り注いでいるのでしょうか。
    そうなると東北の街も住みたくない街になってしまうのでしょうか?

  10. 861 匿名さん

    足立区でここなら安全に住める~って地域あるの?
    荒川を超えるとやばい?

  11. 862 匿名

    駅から遠い人、暑い中ご苦労さん

  12. 863 匿名

    駅から遠い人、暑い中ご苦労さん

  13. 864 住まいに詳しい人

    >>861
    足立区はなにげに穴場だと思う。

  14. 865 匿名さん

    ま 東の足立 西の世田谷

    犯罪件数の東西横綱対決です

  15. 866 周辺住民さん

    埼玉ってホント珍走団多いな。
    うるさくてしゃあない。

  16. 867 匿名さん

    毎日電車通勤の人、暑い中ご苦労さん

  17. 868 匿名さん

    いいな
    仕事がなくて

  18. 869 匿名さん

    足立、荒川、葛飾はイメージがいまいちだが、墨田、江戸川、江東辺りで、
    駅から徒歩2分、50坪と
    目黒、世田谷、杉並辺りで、駅から徒歩12分、25坪ならどっちかな?
    アドレスや街並みか広さか…なわけだけど。
    子供の学校区にこだわるかどうかも考えなきゃだけど、
    仮に私立通いで、学校区が関係ないならどっちだろう?

  19. 870 匿名さん

    間違いなく前者でしょう。

  20. 871 匿名さん

    恥ずかしくて住んでいるなんて言えないが。

  21. 872 匿名さん

    間違いなく後者でしょう。

  22. 873 匿名さん


    快適さを捨ててアドレスに生きる?
    なんか哀れ・・

  23. 874 匿名さん

    前者が快適な訳がない。
    一生ユニクロなんてとても我慢できん。

  24. 875 匿名さん

    上昇志向の強い人間ならアドレスを取る。

    「上を目指す」なんて考えず、癒されて過ごしたい人間は安くて広い土地で快適に暮らせばいい。

    好きな生き方を選べばいいだけ。

    >>873さん。
    快適な暮らしを蹴ってでもアドレスを取る人には、それなりの気骨ってモンがあるのよ。
    簡単に馬鹿にするんじゃないよ。

  25. 876 匿名

    民 度の高低は厳然とあるからね。自宅だけ金かけても、一歩外に出たら見える景色が坪 300万超えの町と 200万以下の町では明らかに違う。
    身分不相応な高級住宅街に無理して住むのは辛いが、自分が一番裕福、まわりはドキュ○ばかりもまた辛い。

  26. 877 匿名さん

    身の丈にあった所に住めば良い。
    ということか・・・

  27. 880 匿名さん

    良いと言われている住宅街に一度住むと、
    環境が悪い住宅街には住めないね。
    良し悪しについては人によるのかもしれないが、
    杉並、世田谷、目黒の住宅街と、
    荒川足立葛飾江戸川では雰囲気が違いすぎる。
    城東城北と城南城西を比較すべきではないかもしれない。
    人柄も違うし、城東城北のあの独特な雰囲気が好きな人もいるだろうし。

  28. 881 匿名さん

    でも、城東城北は公立の小中学校が荒れているケースが多いし、青少年の犯罪率も高い。
    住みたくないわ~

  29. 882 匿名さん

    ジャージでスーパーに買い物に来ている地域は、
    住めないな。

  30. 883 匿名さん

    足立出身はつらいね。

  31. 884 住まいに詳しい人

    あだ名がベンゼンの地域には住みたくない。

  32. 885 匿名さん

    足立出身であってもガンバって働いて抜け出しゃーいいさ。

    ところでベンゼンってナニ??

  33. 886 匿名さん

    江東区江戸川区はカンベン。

  34. 887 匿名さん

    とりあえず京浜東北線より東側の低地には住めないでしょうね、山の手育ちだと。

  35. 888 匿名さん

    世田谷はなんとなく恥ずかしい

  36. 889 匿名さん


    は?
    本気で言ってるの?
    ヒガミとしか思えないけど。

  37. 890 匿名さん

    埋め立て地に住むくらいなら実家から新幹線通勤する

  38. 891 匿名さん

    世田谷に住んでいるって言うと、
    嫌味っぽく聞こえるから?
    地方の人は、世田谷って言うだけで
    高級住宅街のイメージがあるみたいだが
    東京の人は、別に世田谷に憧れてないから、
    大丈夫だと思うよ。

  39. 892 匿名さん

    世田谷は23区で一番人口が多い。
    だから一番、ベタ、とも言える。
    職業、サラリーマン、みたいなもの。

  40. 893 匿名さん

    地方の人は豊洲とか有明とか埋立地のことを全然知らないからなんの偏見もなくて平気で住めるんですよ。
    江戸っ子の俺にはとても無理な話だ。

  41. 894 匿名さん

    川崎も嫌!

  42. 895 匿名さん

    湾岸エリアでは人口が減少していると聞きました。
    あの映像を見せられては仕方がありませんね。

  43. 896 匿名さん

    ベタだけど足立区
    なにしろあの忌まわしい惨劇の舞台。

    捕まってない犯人も含めて、未だにあの辺に住み着いてるっていうし。
    近隣の埼玉もそうだけど、地震や液状化より怖いと思う。

  44. 897 匿名さん

    どんな事件?

  45. 898 匿名さん

    新川崎が悲惨です

  46. 899 匿名さん

    898の住んでる処は絶対嫌です。

  47. 900 匿名さん

    新川崎ですが何か

  48. 901 匿名さん

    >>897
    コンクリに決まってるっしょ…。

  49. 902 匿名さん

    コンクリより酷い事件なんて、意外とあるよ。
    北九州の事件だってそうだし、関東であれば近くに佐川〇政が住んでるかもしれないよ。

  50. 903 匿名さん

    ↑危ない発言だな。
    コンクリ事件は20年以上経った今でも国民の怒りが収まらない稀な極悪犯罪だから、軽んじるような発言は控えた方がいいぞ。
    アナタは軽んじているつもりはないかもしれないけどさ。

  51. 904 匿名さん

    知らない人も多いよ。

  52. 905 匿名さん

    国民って?(笑)戦時中だな。

  53. 906 匿名さん

    >903
    902の真意は知らないけど、軽んじてはないと思うよ。
    北九州に関しては知ってたけど、もう二度と記事を読みたいとは思わない。
    衝撃度は例の事件並みであったのは確かだよ。

  54. 907 匿名

    >901-906
    怖いからそこまでだ!!

  55. 908 匿名さん

    20年前の話なんて、知らない人の方が多いよ。現に私29歳も知らない。事実のソースも無いし、907が喜んで煽ってる様にしか見えない。

  56. 909 匿名さん

    知らないなら知っとけ。

  57. 910 匿名さん

    知らない人が多いことに驚いた。
    本当に無知なんだな。
    905はフザケて書き込んだこと後悔するよ。
    イヤ、嫌味で言ってるわけじゃないが、特に「コンクリ」は知っておいたほうがいい。
    今、この場で調べられるんだから。

    色々考えさせられるはずだから。

  58. 911 匿名さん

    しらんよ!誰も!煽るなよ!!怒!!

  59. 912 匿名さん

    >908
    知らないのは別に恥ずかしいことではないけど、
    調べもせずに「事実のソースもない」はどうだろう・・・

  60. 913 匿名さん

    綾○の地名が出ると思いだすコンクリ。祖師○公園の地名が出ると思いだす世○谷一家事件。後の方は特に年末になるたびに思いだす。

  61. 914 匿名さん

    >>908.911
    ダメだコリャ…
    悲劇的に世間知らず。
    自分が知らない事はみんな知らないと思ってら。

  62. 915 匿名さん

    俺も知らん。ココで言えないことなら、書くなよ。ウザイよ。

  63. 916 匿名さん

    知らないよねぇ~。30より上の人しか解らないのでは。第一ココ住みたくない版だし、そーゆーの2ちゃんでやれば?

  64. 917 匿名さん

    四街道は住みたくない。

  65. 918 匿名さん

    事件本当の事だが、煽りだよね。

  66. 919 匿名さん

    新川崎が最悪だと思います

  67. 920 匿名

    確かに南千住と豊洲は住みたくないけど、品川の海側の出口も住みたくない食肉加工工場があるし変な空気だった 危険と思い即座に退散した 区政の悪いところには住まない方がいいと思う台東区 葛飾区 態度悪く国民健康保険の取り上げと差し押さえ大好きみたい あと、亀戸(かめいど)近辺は海抜ー15メートル住みたくない お金捨てたみたい 外の区に中古マンション買った 涙

  68. 921 匿名さん

    新川崎って何が悲惨で最悪なの?

    安くて交通の便が良くて、でも駅周辺には何も無い、というくらいのイメージしか無いのですが、治安その他で問題があるのでしょうか?
    地味過ぎて分からないので教えてください。


  69. 922 匿名

    新川崎には駅前再開発を期待して高値づかみしたことを恨んでいる人がいます
    新川崎はいいところですよ
    大金払って買うほどの物件はありませんし

  70. 923 匿名さん

    新川崎は、
    隣駅がターミナル横浜駅ですね〜。
    二、三個で品川駅ですね〜。
    横浜市港北区大田区隣接です。
    横須賀線沿い都心寄りの新川崎はタワマンオフィス乱立と思い来や、駅数分で戸建てエリアや、動物公園がある貴重な街です。今後も空き地綺麗になります。

  71. 924 匿名さん

    幸区新川崎は、鶴見海側、蒲田、とは環境が違いますよ。サラリーマンファミリー、ディンクス向けの普通の街ですが、ラゾーナが近くにある。駅から少し行った所に大型店いくつか増えた。

  72. 925 匿名さん

    新川崎は駅の近くには何もありません
    横須賀線が停車するという、ただそれだけの街です
    何もないのがお好みの方にはまたとないエリアですね
    住人さんたちもよくそういう発言をされていますし
    また、操車場のド真ん中に駅がある感じですので、鉄男にはたまらないロケーションでもあります
    再開発も遅々としてすすんでいませんので、今のうらぶれた感じが続きそうです
    そういう雰囲気がお好きな方にもgoodです

  73. 926 匿名さん

    空気が悪そう~

  74. 927 購入検討中さん

    今度南千住の物件を見に行こうと思ってます。南千住の良いところを教えて下さい。また、悪いところも教えて下さい。

  75. 928 匿名さん

    下町チックでいいとこだよ千住とか町屋とか。
    庶民的で背伸びしてないから。

    でも水害はマジでヤバいから賃貸がオススメ。

  76. 929 匿名さん

    駅前に何も無いということだけ我慢すれば新川崎は大丈夫なのかな。横須賀線で横浜と品川に囲まれてるロケーションは良いしね。
    私個人は駅前充実を望むのでそれでも住みたくないですが、ここで他に挙がってる本当に住みたくなさそうなところよりははるかにマシそうですね。

  77. 930 匿名さん

    新川崎はでかい操車場の中にありますよ
    駅前すぐのところには○○もありますし
    横浜品川間というだけならよそにいくらでもありますしね

  78. 931 匿名

    新川崎は元は貨物線の駅でしたのでロータリーがないのは仕方ないのです。
    再開発はゆっくりと進行中です。
    ロータリーができてバスの本数が増えたらたいへん便利な立地です。

    いますぐ整備されたピカピカな街を望まれる方には不向きですが、進化していく過程を楽しみたい方、又は進化できなくて原っばのままでも騙されたなどとがっかりなさらない方にはお買い得ですよ。

  79. 932 匿名さん

    新川崎は再開発はゆっくりと進行中だと思っていたらいつの間にか止まっていたといったところではありませんかね
    マンションが何棟か建った以外は20年前とほとんど変わっていないように思いますが
    鹿島田側の方がずっとお勧めです

  80. 933 匿名さん

    鹿島田は南武線。話にならないよ。
    東京駅直通の横須賀線と電車の利便性があまりにも違いすぎる。
    駅前に何も無いのもつらいが、南武線じゃ問題外。小杉で乗り換えできるようになったのは救いだけどね。

  81. 934 サラリーマンさん

    浦安

  82. 935 匿名さん

    雑色

  83. 936 匿名さん

    黄金町

  84. 937 匿名さん

    豊洲等の元々放射能の高い湾岸一帯だな。

  85. 938 匿名さん

    住まいに詳しい人が多そうな世田谷

  86. 939 匿名

    液状化しても資産価値に一生懸命な新浦安。

  87. 940 匿名さん

    常に核兵器の危険にさらされている横須賀

  88. 941 匿名さん

    一応、世田谷の烏山、給田。

  89. 946 匿名さん

    登戸と溝ノ口をはじめ南武線全般

  90. 947 匿名

    >>946
    武蔵小杉もダメかい?

  91. 948 匿名さん

    小杉は便利になってタワマンが増えたけどやはり南武線色を感じます
    プチ立川という感じになった

  92. 949 匿名さん

    23区民からすると、小杉、多摩プラ、横浜周辺には、
    全く魅力を感じない。
    東横は自由ヶ丘までだね。田都は二子まで。小田急は祖師谷まで。
    井の頭は高井戸以外はいいね。中央線は吉祥寺まで。

  93. 950 匿名

    豊洲は?
    えっ?
    住みたいけど、高いから住めない?
    大半の人がそうだから恥じる事はないよ(笑)

  94. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸