東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-20 07:44:48
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/

[スレ作成日時]2010-11-18 23:48:10

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4

  1. 661 匿名さん

    海外や国内へよく出張してて空港への利便性を重視する裕福なエリートビジネスマンなら品川駅周辺に買うのが自然だよ。新幹線駅にも歩いていけるし。俺は別にそんな場所には住みたくないけど。
    なんで天王洲みたいなモノレールの途中駅でまわりになーんにもない寂れた街に住まなきゃならないんだよ。無理ありすぎだぞ。
    どうせ自分の住んでるマンションを高値で転売したいという卑しい根性の住民なんだろうな。
    そんな下品な人間が住んでるマンションなんて絶対住みたくないだろ、普通な。

  2. 662 匿名さん

    世田谷から港南なんて、家族がいれば猛反対するだろうな。

  3. 663 匿名

    天王洲は品川近隣だし、品川は天王洲近隣。

    世田谷?一部の富裕層居住区を除けば、単に交通不便な郊外でしかないなぁ。

  4. 664 匿名さん

    世田谷に住んでたことがあるけど、もう戻りたいとは思わない。
    確かに、新幹線駅や飛行場に着くまでに時間が掛かった。
    旅行に出掛ける前から疲れてしまう。

  5. 665 匿名さん

    じゃ、あんた一人で住めば!

    と言われちゃうなぁ。

  6. 666 匿名

    ポジが大好きな天王洲の大物グローバル企業がまた一社転出するね。せっかく羽田が国際化したのにね。

  7. 669 匿名

    一般の人には手が届かない、というのは確かに頷ける。

  8. 670 匿名さん

    けっこう我慢しなければならないことも多いですからね。
    一長一短ですよね。
    でも、それはどこも同じ。何を取って何を捨てるかですよね。

  9. 671 匿名さん

    結局、天王洲エリアは注目でないという結論で、違うスレ立てたらいかがですか?

  10. 672 匿名

    >>671
    このスレには珍しい適切な物言いだな。

  11. 673 672

    >>670 >>671
    ごめん、間違えた。以下に訂正。
    >>670
    このスレには珍しい適切な物言いだな。

  12. 674 匿名

    そうね、断言ネガさんとは大違い。

  13. 675 匿名さん

    ここまで自分のマンションと近隣のイメージを
    悪化させる行為の意図が理解できません。

    実際の所ポジと思われる発言を繰り返す方が
    マンションと近隣に怨を持つ方と推論するのが妥当では?

  14. 676 匿名さん

    初めて投稿するけど天王洲って住んでみるといいところだよ。便利だし、眺めはいいし、周りに公園や飲食店も適度にあるし。こんな場所で空港や新幹線にも近いんだから、それなりに需要はあると思うよ。

  15. 677 匿名さん

    独身向けのちょっとリッチなワンルームぐらいならうけるかもね。

  16. 678 品川港南住民

    港南に住んで四年経ちますが、年々住みやすく施設やインフラが整備されているので満足度は高まるばかりですね。

    リニア品川駅始発、羽田空港国際線開始など将来性抜群なだけに、これからも楽しみですね。

  17. 679 匿名

    インフラってあの狭いTSUTAYAの事か?

  18. 680 匿名

    真っ直ぐ道路や公園整備や小学校建て替えやその他色々だろうな。

  19. 681 匿名さん

    インフラっていう程でもないな。

  20. 682 匿名さん

    山奥にコンビニができて大騒ぎ、みたいなもん。

  21. 683 匿名さん

    ちょっと、聞いていいですか?

    天王洲なんて、20年前のバブルの頃に流行ってたエリア
    じゃないですか。

    なぜ、そんな時代遅れの場所にありがたがって住もうと
    考えるんですか?

    お金ないんですか?

    東京ミッドタウンとかの新しいエリアも登場してるのに。

  22. 684 匿名さん

    天王洲アイルは基本的にオフィス街です。
    「寂れる」とか「観光に」とか、
    何か勘違いされている方が多いですね。
    オフィスエリアとしては、十分に機能していると思いますけどね。
    観光地&住宅地目線で語るのは、そもそも間違っています。

  23. 685 匿名さん

    だったら、マンション情報の掲示板に、スレとして立てなければ
    よかったのに。

    でも、オフィス街としても、最先端のインフラ整備がなされている
    とは、言い難いんじゃないの?

    六本木ヒルズですら、時代遅れになりつつあるのかもしれないのに。

    楽天とかの入ってる、品川シーサイドの方が、新しくていいよね。

  24. 686 匿名さん

    本当のことをいっちゃダメですよ。
    ここは、オフィス街の姥捨て山なんですから。

  25. 687 匿名さん

    >>685>>686
    最先端のインフラが整えているオフィス環境って、
    そんなに一般的なんですか?
    あなたの会社は、そうなのでしょうけど。
    因みに、私のところは、最先端かもしれませんが(笑)

  26. 688 匿名さん

    今日、天王洲アイル行ったが、夜の7時頃でゴーストタウンのようにガラガラで、超ヤバイかんじ。
    あの広場もボードウォークも見事に自分以外一人もいなかった。

    商業施設としては末期的なかなりヤバイ状況。

    羽田国際化で何か変わったかと思ったが、むしろ寂しさに拍車がかかったようだ。

  27. 690 匿名さん

    脳内ロジックでは注目エリアなんだろうけど、それが現実だよね。天王洲は。

  28. 691 匿名さん

    仕事柄羽田は週に数回通いますが
    WTCをタクシーから見て、よくこんなところに住むなぁと思います
    20台の所帯無しなら考えたけど、料理もしないんで結局止めただろうな

  29. 692 匿名さん

    週数回タクシーで見ながら、
    正確なマンション名前も知らないんですね。

  30. 693 匿名さん

    羽田の夜はガラガラでいいってちょうちん記事が皮肉に見えて笑った。

    電車走らせて誰が乗るのかね。

  31. 694 匿名

    ネガさん達のような一般大衆を寄り付かせないのも、魅力の一つと言えます。

  32. 695 匿名さん

    一般大衆を寄り付かせないという断言ポジさんの脳内ロジックの根拠は?

  33. 696 匿名さん

    一般大衆向け集合住宅が乱立した2005年前後を境に街の雰囲気が変わった。運河向こうとはいえせっかく民間協議会と自治体が維持してきた地域の雰囲気が台無し。

    初期分譲組は特に所帯染みてる。

  34. 697 匿名

    断言ネガさんのロジックの無さは、どうみても高等教育をまともに受けているようには見えないからね。

  35. 698 匿名

    一般大衆を寄り付かせずにどうやってエリアの活性化するんだろう…
    豪華共用施設充実したマンションと心中でもするわけ(笑)

  36. 699 匿名

    天王洲≒国際展示場みたいなもんだもんなあ。
    イベントなければ行かないよ。

  37. 700 匿名

    このあたりの魅力の一つは、商業施設他インフラが、巨大オフィス街の需要に支えられているところ。

    従って、休日は住民、旅行者等だけが、ゆったりと過ごせるのが嬉しい。ターミナル、郊外住宅街等の休日の惨状をみるて可哀想になる。

  38. 701 匿名

    >>698
    BOPを相手にしない、と言うことでしょう。

  39. 702 匿名さん

    巨大オフィス街から隔離されたアイランドオフィス地域の運命は決まってるんじゃないの。

    バブルの残された勢いでできちゃった島。

  40. 703 匿名さん

    断定ポジの脳内ロジックは矛盾だらけだなぁ。

  41. 704 匿名

    >>700
    品川もある意味似たところがありますね。

    ただ高輪口はスペースが狭く、ネガさん向け大衆街みたいに混雑しちゃうので、再開発に期待。

  42. 705 匿名

    いいところしか見ない、というのがポジティブシィンキングですからね笑(提唱した斎藤ミナコは変死)

  43. 706 匿名

    >>703
    あれ?、断定ネガさんは溢れているけど、断定ポジさんは見たことないですよ。

  44. 707 匿名さん

    この手の湾岸スレって
    なんか一人のヲタク気質の**ポジだけで
    周っている気がしてならない

    東京駅5kmと同じ類

  45. 708 匿名さん

    なぜこうも埋立地にはそそっかしい詐欺師が揃ったのか。

  46. 709 匿名

    >>707
    そんなに詳しい貴殿も同類ってことだね。

  47. 710 匿名さん

    断定ネガと断定しているポジはいっぱいいるじゃん。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸