東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-20 07:44:48
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/

[スレ作成日時]2010-11-18 23:48:10

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4

  1. 351 匿名さん

    >>349

    言いがかり。あれは景観を向上させるために
    行政指導にスターゼンが従っただけ。

    日本語を勉強してね。ネオンが消えてさびしくなる、
    というのがどういう文脈で使われているのか、小説他
    読んで下さい。

    やっぱりネガさんてマクドナルド利用層なんだね。
    マックって自分の中ではApple製品の意味しかないけどね。

  2. 352 匿名さん

    最後の2行は痛い。

  3. 353 匿名

    初期分譲層にはこんな感じの人多いのが悩みのひとつ•••

  4. 356 匿名さん

    なんか、ずっと読んだけど、ネガ氏の書き込みは論拠が無くて、思い込み的な結論しか書いてないね。天王洲は◯◯◯だ!って、結論だけ殴り書き。
    あるいは、景観向上の為に取り外された看板を「ネオンが消える」とか、無理矢理なお馬鹿な書き込み。
    おマヌケな書き込みばかりで、ネガにもなっていないし、何がしたいのか、さっぱり分からないなあ。

  5. 357 匿名

    結局11月も、天王洲が羽田国際化の好影響を受けないということを説得力持ってネガるコメントが無かったか…

    きっと永久に出てこないんだろうな。

  6. 358 匿名さん

    延々と、オバカな無理矢理ネガ書き込みしている人の所有しているマンションは、何にもネタも特徴も無くて話題にも登らないんだろな。でも、港南と迷って結局、そっちを選んだから悔しいんだね。きっと「サウスゲートの中心」にある何にも話題にもならないし、ポジもネガも寄り付かないC級マンションなんだろうけど。

  7. 359 匿名さん

    >ゴミゴミした駅前より、駅から徒歩3分が一番単価が高いらしいです。徒歩7分以上になると、ぐっと下がるらしいです。


    >一般的には、そうだね。しかし、駅が日本有数のターミナル駅で国際空港玄関駅であり、且つリニア始発駅となれは、一般的な基準は当てはまらない。しかも、品川駅には駅3分以内に、まともなマンションが無いからなおさら。

    そのとおり。品川駅から天王洲周辺は全て恩恵を受けるけど、VとWCTは、そもそも特徴があって、今でも人気があるから、頭一つ抜けていると思う。

  8. 360 匿名

    あいかわらずマンション内格差に悩むコンプレックス住民が外部に向けて憂さ晴らししてるな。

    大規模集合住宅での暮らしに向いてないんじゃないか?

  9. 361 匿名さん


    VとWCTの差は大きいねぇ。一緒に扱われたくてしょうがないんだね。

  10. 362 匿名さん

    >あいかわらずマンション内格差に悩むコンプレックス住民が外部に向けて憂さ晴らししてるな。

    別にマンション内格差なんか気にして無いんじゃ?十分値上がりしてるし、全員勝ち組。売って頭金プラス1000万くらい取り戻して住み替えするのもよし、将来性のあるエリアなので、そのまま住み着くもよし。今売ってさらに値上がりしたら後悔するだろけどね。

  11. 364 匿名

    いやいや、ネガさんがいかに「羽田国際化が全く好影響を与えない」かキチンと合理的な理由をつけてす番てしょ。

    断言ネガるんでなく。

    それがないから、その4まで来ちゃったわけで。

  12. 365 匿名

    逆じやない。
    今は寂れつつあるのは事実だし好影響がある説は人が増えるから自明
    みたいなものしかないし。

  13. 366 匿名さん

    ちっとも好影響ないですよね!!

    新たなホテルの建設予定もないし、大企業の撤退はあっても進出する気配が全くない。
    そういうところ、マーケットは敏感だし動きも早いですからね!
    好影響があるはなら、住民が騒がなくても、とっくに動きが出てますよ。

    マンションの建設予定はあるんですか?

  14. 367 匿名さん

    まあ、田町の再開発が進んだら天王洲アイルは決定的に衰退するだろね。

  15. 368 匿名さん

    JALもオフィスのかなりのフロア手放したけど
    全て入居者で埋まるのは無理じゃない。

  16. 369 匿名さん

    だから、天王洲の開発はいらないちゅーの。天王洲はすでにバランス良く開発済み。大体、公園を潰さない限りこれ以上開発余地無いし。品川駅周辺が開発されれば十分。

  17. 370 匿名さん

    >>363
    論理的に御託並べてごらん。

  18. 371 匿名さん

    >御託はいいから、何か具体的な計画の一つでも出せないの?

    結局、こういう遠吠えしか出来ないネガ。

  19. 372 匿名さん

    田町みたいな近くに、交通至便の最新のオフィスが大量供給されたら、天王洲アイルは悲惨だろうね。
    そもそも天王洲の影が薄くなったのは港南口の再開発だったし。

  20. 373 匿名さん

    開発済みで後は老朽化していくのだろうね。
    街の熟成感ないもの。

  21. 374 匿名さん

    ここまで好影響を与える事を示す具体例は一つもなし。

    虚しくならないの?

  22. 375 匿名

    まあ、悪影響は無いうのがせいぜいだと思うが、
    他地域との格差という点では悪影響だろうな。

  23. 376 匿名

    開発済みだから老朽化?

    マンハッタンや、パリのオフィス見たことないんだね。

    見たことなくても、普通に思考すればわかりそうなものだが。

    新しいオフィスができたら、格差?

    そのロジックなら今頃アークヒルズ、六本木ヒルズには閑古鳥がないているね。

  24. 377 匿名さん

    大手町のような価値のある場所はドミノ方式でリニューアルしていけるが天王洲アイルは無理という事。
    価値のある場所は近くに新たな開発があれば相乗効果でより発展するが天王洲アイルは無理という事。
    どうも、追い詰められると、海外自慢のヒースローたらパリたらで天王洲とは全くレベルの違う話を得意気に持ち出す人いるね。
    全然、的得ていなくて笑えるけど。

  25. 378 匿名さん

    品川も一時、三菱が大手町の土地を空けるために移ったね。
    もう帰っちゃたけど。

  26. 379 匿名さん

    三菱商事が港南側開発に関わってたからね。

    三菱重工業は品川に残ってるよ。

  27. 380 匿名さん

    天王洲近くのリビオは即完売しましたね。早かった

  28. 381 匿名さん

    天王洲の開発余地といえば、JTBビル隣の不燃ゴミ積出基地の跡地があるね。

    2008年の廃止後都から品川区に譲渡されてるんだけど、なぜか10年間は清掃関連事業にしか使用できない条件付らしい。以前区議さんの報告で読んだ。

    天王洲アイル自体東京都のごみ処分施設計画に反発した地権者(企業)が立ち上げた経緯があるみたい
    だからその怨念だったりして・・・

  29. 382 匿名

    レベルが違うとか、漠とした話ばかり。天王洲は無理とかまた断言ネガ。

    ネガさんて本当にロジックも説得力もないね。

  30. 383 匿名さん

    だって明確な発展の兆しが見えないんだもの。

    衰退の姿しか見えない!

  31. 384 匿名

    >>382
    自分だけがズレてる事にいつになったら気づくのか?
    隣町の天王洲はいうに及ばず港南にとっても大迷惑。

  32. 385 匿名

    まあ、
    >>356
    の言う通りだろうね。

  33. 386 匿名

    コンプレックスに起因する迷惑行為をやめさせるには孤立を深めるような批判は逆効果です。

    みんなで優しく周りを囲んであげる。そう、しばらくはみんなで彼のロジックをほめ称え天王洲の称讃に同調する。

    失われた自信を取り戻させてあげる事が彼の、天王洲アイルの、そして品川関連スレの為です。

  34. 387 匿名

    漠かねえ、天王洲に対してパリたらマンハッタンとレベルが違うと断定する事が。
    明白すぎる事実を断定ネガと断定しても恥かくだけ。

  35. 388 匿名さん

    いろいろネガってもWCTの中古価格はこの1年確実に上がっている。

  36. 389 匿名さん

    ここのところのタワマン・プチバブルで、下がっているタワマンってあるの?
    ほとんどが今のところ値上がりしてますよね?

  37. 390 匿名さん

    豊洲、小杉、川崎、大崎、あの有明でさえ値上がりしてますよ!

  38. 391 匿名さん

    >>388 かわいそうに…
    自分ちだけが、値上がりしていると思ってたんですね(涙)

  39. 392 匿名さん

    いくら待っても具体的な計画が出てこないね。

  40. 393 匿名さん

    日本土木工業協会・海洋開発委員会の空港技術専門委員会(門司剛至委員長)は、「羽田空港の処理容量拡大策に関する調査研究報告書」をまとめた。D滑走路供用後も予想される空港需要のひっ迫などへの対応として、「A滑走路の南側へのスライド」や、5本目となるE滑走路の整備を含む「C滑走路外側空間の利用」を提案。これらの整備を行えば、年間発着枠を現状の40・7万回から46・8万回まで増やせるとし、それぞれの構造・工法・工程などの概略検討の成果も盛り込んだ。

  41. 394 匿名さん

    羽田の発着枠が増えても、天王洲の開発計画は一向に出てこない(涙)

  42. 396 匿名さん

    近隣住民は開発とかなにも期待してないよ

    いまのままで充分だから

    そんなに煽らなくてもいいよ

  43. 397 匿名

    >>396
    そう思ってない近隣住民さんが一人いて、その1から煽りっぱなしな訳。

  44. 398 匿名さん

    好影響、注目されることと開発は必ずしもイコール
    じゃないでしょ?

    スレの趣旨も新規開発に限定はしていないはず。

    そこがネガさんの思い違い。

  45. 399 匿名さん

    >いくら待っても具体的な計画が出てこないね。

    だから、すでに開発済みだから、これ以上の開発はいらないっての。ここ買った時から天王洲は変わってないのに、開発無くても十分値上がりしてるし。羽田空港の国際化や、品川駅周辺のさらなる発展で、もしも恩恵があればプラスアルファ。無くても十分OK。すでに含み益2000万あるからね。ネガには悔しいだろけど。

  46. 400 匿名さん

    スレッド趣旨からすれば、天王洲は今から注目では無いかもしれない。しかし、ニンテンドー株が20000円を超えた時に、もう天井と思って買うのをやめたのは失敗だったな。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸