東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-20 07:44:48
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/

[スレ作成日時]2010-11-18 23:48:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4

  1. 310 匿名さん

    天王洲なんか寂れるばかり。サウスゲート計画に入っているわけない。

  2. 312 匿名さん

    ロードランナーのコヨーテみたいなマヌケの集まりだね湾岸買え買え

  3. 313 匿名

    湾岸のどこを買ったらいいですかね?

  4. 314 匿名さん

    みなとみらい

  5. 315 匿名さん

    自分の住みたい場所。

  6. 317 匿名さん

    そういう所にマンションを持って、鎌倉に和風の戸建てがあればいいな。

  7. 318 匿名

    駅からの徒歩時間では立地は評価できない。

    駅周辺は、しばしばゴミゴミしていて居住には適さない。

  8. 319 匿名さん

    結局308の質問には答えられず、小学校の定員増、保育施設の整備もサウスゲートの対象外と根拠も示さずに嘘と言い張るしかないネガw
    ロードランナーのコヨーテは お ま え

  9. 320 匿名

    何か天王洲が廃れないと、どうしても困る人がいるみたいです。何でだろう??

  10. 321 匿名さん

    駅からの徒歩時間は最初の条件。

    ゴミゴミはその後考える条件。

    例えば、10分以内検索して、その中から選ぶでしょ。

    人はよく10分以下で条件入力するから、そこがひとつの基準。

  11. 322 匿名さん

    ゴミゴミした駅前より、駅から徒歩3分が一番単価が高いらしいです。

    徒歩7分以上になると、ぐっと下がるらしいです。

  12. 323 匿名さん

    >>320 もう廃れているのにね!!

  13. 324 匿名さん

    駅直結であればゴミゴミは外側じゃない。

  14. 325 匿名さん

    そうですね、天王洲はすでに寂びれている感、かもしだいてる。

    ウッドデッキ等のウォーキングコースでごまかすしかあるまい。

  15. 326 匿名

    それに乗ると利用者が損するね。
    住みにくい駅近物件を高値で買い、住みやすい物件を妥当な値段で買うことに。

    このエリアで、VとWCTが両巨頭であることからも駅からの距離が一つの指標でしかないことがわかる。

  16. 327 匿名さん

    都心に近いのに、一向に発展する気配のない天王洲の例を引き合いに出されても… 説得力ないな

  17. 328 匿名

    国際空港に13分、都心にもタクシーですぐ、日常的にクルーズが楽しめて、グルメの楽しみに事欠かず、演劇、映画、お笑いもすぐそばに。

    シティホテルも近くにあり、公園、野球場も近隣に。

    こんな場所に住めたら幸せ以外の何物でもない。

    ネガの家はどんな素晴らしい場所?まさか皇居じゃないよね?

  18. 329 匿名

    地下鉄なくてもタクシーあるから関係なし、と論破した人ですか?

  19. 330 匿名

    グルメって
    そんなたいした店ある?

  20. 331 匿名

    誰ですか、それ?

    地下鉄って、交通手段の一つであって唯一絶対の神じゃないんだよ??

  21. 333 匿名

    品川でVタワーがダントツなのは駅直結が重要だと いう事。
    信号なんか無いし。

  22. 334 匿名

    なんだよ唯一なんてどこから?
    いっぱいありすぎる。

  23. 335 匿名さん

    第一ホテル、活気ないですよね〜!!
    大丈夫ですか?

  24. 336 匿名

    大丈夫です。

  25. 337 匿名さん

    あの寂れた雰囲気が売りなんですか?

  26. 338 匿名さん

    天王洲のピークは90年代中頃ですよね。今ではすっかり忘れ去られた街ですよ。住民は認めたくないだろうから発狂して反論するでしょうけどね。

  27. 339 匿名さん

    天王洲からfrancfrancが撤退したりJALが消えた話は聞くけど、最近新しお店の出店や企業の進出はありましたか?

  28. 340 匿名さん

    天王洲のネオンが、一つずつ消えていく…


    斜陽の街 天王洲

  29. 341 匿名さん

    >ゴミゴミした駅前より、駅から徒歩3分が一番単価が高いらしいです。徒歩7分以上になると、ぐっと下がるらしいです。

    一般的には、そうだね。しかし、駅が日本有数のターミナル駅で国際空港玄関駅であり、且つリニア始発駅となれは、一般的な基準は当てはまらない。しかも、品川駅には駅3分以内に、まともなマンションが無いからなおさら。

  30. 342 匿名さん

    寂れてるんじゃ無くて、人が多すぎなくて猥雑な雰囲気やパチンコなどの風俗営業も無いし、住環境としては快適なのが売りじゃないの?で、なんにも無いかといえば、シティーホテルもレストランもカフェめある。駅までいけば、色々とあるしね。

  31. 343 匿名さん

    ネガさんは、活気があって若者が深夜まで遊べるような場所が駅前にあるような駅の徒歩3分が良いようですね。都心3区内なのに、適度に人が多すぎなくてリラックスした大人な雰囲気の場所はお嫌いなようです。

  32. 345 匿名さん

    ネオンなんて元々ないし。

    近代的なオフィス、クラスを感じさせるグルメ、エンターティンメントの街。
    コージーなリラックスした雰囲気で、駅近とか地下鉄とかどうでも良い。

    よくある画一的な街並みとは一線を画している。だからネガさんの感性に
    合わないんだと思う。

    ネガさんはアメリカだったら、マック、タコベル、バーガーキングLoveという
    層でしょう。

  33. 348 匿名さん

    それは一般的に言うネオンではないし、ネオンが無くなる
    というのは繁華街が寂れていく、という文脈で使う。

    スターゼンは宣伝を止めただけで、移転もしていないし、
    そもそもスターゼンはそれで繁華街で集客していた訳でもない。

    単なる言いがかり。

  34. 350 匿名さん

    天王洲のマックは、夜になると残業サラリーマンしか訪れない
    さびしい店だったなぁ。

  35. 351 匿名さん

    >>349

    言いがかり。あれは景観を向上させるために
    行政指導にスターゼンが従っただけ。

    日本語を勉強してね。ネオンが消えてさびしくなる、
    というのがどういう文脈で使われているのか、小説他
    読んで下さい。

    やっぱりネガさんてマクドナルド利用層なんだね。
    マックって自分の中ではApple製品の意味しかないけどね。

  36. 352 匿名さん

    最後の2行は痛い。

  37. 353 匿名

    初期分譲層にはこんな感じの人多いのが悩みのひとつ•••

  38. 356 匿名さん

    なんか、ずっと読んだけど、ネガ氏の書き込みは論拠が無くて、思い込み的な結論しか書いてないね。天王洲は◯◯◯だ!って、結論だけ殴り書き。
    あるいは、景観向上の為に取り外された看板を「ネオンが消える」とか、無理矢理なお馬鹿な書き込み。
    おマヌケな書き込みばかりで、ネガにもなっていないし、何がしたいのか、さっぱり分からないなあ。

  39. 357 匿名

    結局11月も、天王洲が羽田国際化の好影響を受けないということを説得力持ってネガるコメントが無かったか…

    きっと永久に出てこないんだろうな。

  40. 358 匿名さん

    延々と、オバカな無理矢理ネガ書き込みしている人の所有しているマンションは、何にもネタも特徴も無くて話題にも登らないんだろな。でも、港南と迷って結局、そっちを選んだから悔しいんだね。きっと「サウスゲートの中心」にある何にも話題にもならないし、ポジもネガも寄り付かないC級マンションなんだろうけど。

  41. 359 匿名さん

    >ゴミゴミした駅前より、駅から徒歩3分が一番単価が高いらしいです。徒歩7分以上になると、ぐっと下がるらしいです。


    >一般的には、そうだね。しかし、駅が日本有数のターミナル駅で国際空港玄関駅であり、且つリニア始発駅となれは、一般的な基準は当てはまらない。しかも、品川駅には駅3分以内に、まともなマンションが無いからなおさら。

    そのとおり。品川駅から天王洲周辺は全て恩恵を受けるけど、VとWCTは、そもそも特徴があって、今でも人気があるから、頭一つ抜けていると思う。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸