他のスレで、MONO設計工房で建てた方の評価がとても高いですよね!
今候補の一つなので質問させてください。
(そのスレタイトルは他会社名だったので、こちらで新たにスレを立たせてもらいました)
mono設計工房のHPで施工例を見るとナチュラルな感じが多いですが、モダン系とかもできるのでしょうか?また、外観はレンガ調にしたいんですが…基本はシンプルなんですかね…?
わかりましたらよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2010-11-18 16:13:37
他のスレで、MONO設計工房で建てた方の評価がとても高いですよね!
今候補の一つなので質問させてください。
(そのスレタイトルは他会社名だったので、こちらで新たにスレを立たせてもらいました)
mono設計工房のHPで施工例を見るとナチュラルな感じが多いですが、モダン系とかもできるのでしょうか?また、外観はレンガ調にしたいんですが…基本はシンプルなんですかね…?
わかりましたらよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2010-11-18 16:13:37
家を建てる時って、営業さんも大切だけど
実際は現場が作るので現場の人たちが土手も大切。だから、それをわかって良い人を入れているのはとてもいいと思います。
合う合わないみたいなのはあるので
自分にとって良いかどうかは話を聞きに行かないとなんとも言えないところはあるかもしれないが。
住んで3年目に突入しましたが、特徴的な作りとコンセプトかと思いますので合う合わないはハッキリ別れそうですね。
我が家は最初から住居に対して知識もこだわりもあまり無かったのもありますが、ドストライクな家になっています。
最初に放っておいても良いような軽い手直しをお願いしたくらいで、不具合もなく住んでいます。
室内の大きな木の引き戸を作っている職人さんがご高齢で後継者が居ないとの事でしたので、特徴的な大きな1枚の引き戸は難しくなってくるのかもしれませんね。
もしかしたら今は別の職人さんがいらっしゃるのかもしれませんが、2年ほど前の時点では他に作れる人が居ないような話を聞きました。
大きな引き戸・・そういう職人さんがいらっしゃるんですね。
今はどうなんでしょうね。
そういうお話を聞くと、色々と感慨深くなります。
合う合わないっていうのは
確かに本当にこちらの場合は大きく分かれるように思うけど、基本は丁寧に作られていて
家としてはいいと思うけどなぁ。
家建てられるところだと、基本的に土地探しとかローンも手伝ってくれるところgあすごく多いですよね。
ローンに関しては、
提携しているところがどこなのかというのは見ておきつつ
自分の勤めている会社の関連でどこか安くなるようなところはないか探しつつ…。
会社によっては、銀行のローン面で優遇されるところもあるようですよ。
土地探しに関しては、さすがにここがメインというわけではなく、付き合いのある不動産会社を紹介してもらって、ということになってくるということなのですか。
MONO設計工房って検索すると、1000万円台のローコスト住宅って出てきます。実際に建物はその金額で皆さん、収まりましたか?見ているともっとするんじゃないかと思われるお宅が多そうで。
1000万円台って言っても、限りなく2000万円に近かったりするのではないですか?
それでも一応、1000万円台です。
公式サイトで紹介されているようなお宅は
少なくても立派なお家が多いから、安くはないんじゃないかなぁ。
予算に関しては
柔軟に対応してくれたりするんでしょうか。
見ていると、建てる基準みたいなものがかなり高い仕様のものを採用している。
ただ建てる、じゃなくて
長持ちしたり過ごしやすかったりというのを重視しているように感じました。
そういう家を作る場合
かなり見えないところにも手を入れる印象があります。
安く作るっていうふうには成りにくいのでは。
こういう仕様が高い割に抑えめな価格ということを思っていけばいいのかな。