他のスレで、MONO設計工房で建てた方の評価がとても高いですよね!
今候補の一つなので質問させてください。
(そのスレタイトルは他会社名だったので、こちらで新たにスレを立たせてもらいました)
mono設計工房のHPで施工例を見るとナチュラルな感じが多いですが、モダン系とかもできるのでしょうか?また、外観はレンガ調にしたいんですが…基本はシンプルなんですかね…?
わかりましたらよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2010-11-18 16:13:37
他のスレで、MONO設計工房で建てた方の評価がとても高いですよね!
今候補の一つなので質問させてください。
(そのスレタイトルは他会社名だったので、こちらで新たにスレを立たせてもらいました)
mono設計工房のHPで施工例を見るとナチュラルな感じが多いですが、モダン系とかもできるのでしょうか?また、外観はレンガ調にしたいんですが…基本はシンプルなんですかね…?
わかりましたらよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2010-11-18 16:13:37
築8年の時点でも壁紙とか無料でやってもらえるのですか。
それぞれにおそらく保証期間というものが設定されているのだと思いますが、
それでも良心的だなと思いました。
定期的な点検というものはあったりするのでしょうか?
そういうものがあれば
定期的にちょいちょい質問したりできそうなんですが。
三年住んだ感想です。こんなふうに思う人間もいるということで参考程度に。。
吹き抜けの大開口で日の入りがよいのはいいのだけど、外光で反射してテレビが見えないのです、、そのへんテレビ線の位置とか考えて欲しかったです。
あと、廊下がない作りですが住みにくいなぁと思います。共有部と個室の間にワンクッションないと個室感が出ずプライバシーが保てず落ち着きません。玄関スペースがないのも嫌だなと思いました。リビングにダイレクトなので靴の匂いが気になりますし、玄関とリビングの間に外と内の気持ちの切り替え場所が欲しいなと思いました。
立地的に二階リビングにしたら景観がよく、山を眺めながら寛げそうだったなあと後になって思いました。
将来足腰が悪くなったときのことを考えて一階に機能を集約するのがポリシーと伺い、納得はしましたが、年配になったときに果たしてこの家に住むのか?そこまで長生きするのか?今楽しめるほうが良かったのでは?と今では思います。
ベランダは広すぎました。枯葉がたまるし苔も生えるので掃除が大変。もっと小さいベランダでよかった。。最初頼みもしないのにやたら広いベランダで、防水加工に別途費用がかかると言われ、、今思えばおかしい話だなと思いました。
リビングの掃き出し窓、大きいのはいいけどシャッターつけられないのはどうかと思います。ウッドデッキのフェンスがあるから防犯上okということですが、最初の見積もりでウッドデッキは床だけでフェンスは含まれていなく、作りますか?と聞かれました。圧迫感があるのでフェンスは無しが良いかもと言ったところ、防犯上ないと危ないから作った方がよいと言われました。それなら最初から作る前提で見積もりに入れるべきだし聞くなよって感じ。。シャッターつけられないんだし。
窓は既製サイズでよかったし、ウッドデッキ作る費用で部屋を広くしたかった。
SPFのウッドデッキは安いけど持って10年、ハードウッドをオススメしますと言われ60万円くらい。。。住んでみて思ったけど、ウッドデッキ要らなかったかも。。
縦型ブラインドも連結部が外れてイライラするし、生地の端がほつれてボロボロに。。
まとまりがありませんが、結論としては、普通の建売間取りの方が自分には住みやすかっただろうなあ、、と思っています。実際前に住んでたアパートの方が住みやすかったです。
でもこれらは建てる前によく考えず、建築家に任せておけば大丈夫だろうと思っていた自分がすべて悪いのです。時間と労力とお金をかけて建てた家に後悔してばかりで残念。反省しきりです。お金を稼いでもう一度建てるのが夢です!
いろいろな人がいるのですね。
私達は9年になりますが快適に暮らしています。
入念な打合せで細かい所まで要望を取り入れて設計してもらいましたよ。
立ち寄りましたので、参考までにコメントさせていただきます。
私はMONO設計さんに設計して頂き、今年でちょうど築10年になりました。
当時は土地探しから始まり、あれでもないこれでもないとその都度様々な土地に間取りを入れてもらいつつも中々決まらず、あきらめ萎えかけていた時に現在住んでいる土地にめぐり逢いました。
実際の設計に至るまでに無駄になってしまったプランのほうが多いのにも関わらず
嫌な顔せず何度もプランを打ち合わせして頂き大変有り難かったです。
間取りも家族構成を前提に作っていただきましたが、本当に将来的にどうかな?という心配は少しあったものの10年経った今、暮らしにおける家族構成も少し変わりつつも全く問題なく暮らしてます。
自然素材である床材やクロスに生活で付いた様々な汚れや傷、シミなどありますが新築時よりも10年経った今のほうが自分的にはあじがあって風合いが大変気に入っています。
何といっても新築時から変わらず快適な家に暮らせているのが何よりです。
ローコスト住宅ってなんとなく安い代わりに、あまり耐久性とかないんじゃないかというイメージでした。
ここの場合は、
長年暮らしていても満足されている方が多いので、
耐久性に関してもきちんとしているのかなというふうに思いました。
ローコストと言ってもただ安いというわけではなくて、
これくらいの機能性持たせている割にはリーズナブル的な意味合いなんでしょうか。
久しぶりにここを見たら
「42匿名さん」の書き込みについて何か変だな?と思ったので書き込みます。
私は暮らして13年経ちますが今の所は快適です。
木の感じは建てた頃よりもいい感じになっています。
ウッドデッキがいらないなど色々と書いていますが、それではそもそもなぜ頼んだのでしょうか?
話をしてみて思い通りでないのであれば断って建売を買えば良かったのでは?
私の場合は要望を言えば窓は小さくなりましたがシャッターを付ける設計をしてもらえました。
かなり設計が進んでからでも思いついた要望を伝えれば間取りから考え直してくれました。
私の家も日当たりの良い家なので季節によってはテレビに日が当たることもありますが
一日のうち30分から1時間程度の事なのでその時はブラインドの角度で対応しています。
しかも一年間でわずかな時期だけなのでそれ程気になりません。
それよりも日当たりが良いのが嬉しいです。
私の家もブラインドは縦型ブラインドを付けています。
特に不便は感じていませんがカーテン屋さんを紹介してもらっただけで自分で選んで付けましたので自己責任だと思っています。
昨年、旧宅からの建て替えをお願いしました。
とても快適に暮らせていて大変満足しています。
旧宅は立地条件からして、ほとんど日中でも照明器具を
点けなければならないほど日が当たらない暗い家でしたが、
mono設計工房さんのアイデアで今までが嘘だったように
日差しが溢れる明るい家になりました。
さらに風通しがよくなった事で夏場は涼しく、
冬も外から帰ってきた時、暖房器具を点けていない状態でも
ほんのり暖かいです。
また、床や壁、その他諸々に自然素材がふんだんに使われていて、
視覚的な美しさはもちろん、感触や響き、木の良い香りがして
癒されています。
mono設計工房さんは、建築の数年前から妻がネットで見つけていました。
元々工務店ではなく建築士さん個人にお願いしたいと考えていたこともあり、
他にも何件か候補があったのですが、
「うちはこれです」
というコンセプトをしっかり持っていて、
抱いていた家の理想像と一致、
さらにローコストということもあり、魅かれて決めました。
ご自宅であるオープンハウスへも伺い、実際にこの目で観て、
じっくり説明も受けてどのような家になるかも確認できました。
設計を依頼してからも何度も足を運んでくださり、
素人では気が付かないであろうところから、
「何が判らないか判らない」というところまでも察して
1つ1つ丁寧に教えてくれて、自分がどういう家にしたいのかを
明確に引き出してくれました。
私は本当にmono設計工房さんにお願いして良かったと思っています。
それからもう1つ。
ホームページのプロフィール画像では
意志の強い頑固職人のような顔で写っていますが、
実際はニコニコしていてとてもフレンドリーです(笑)。
これまでほとんど日照がなかった家が通風・日照に恵まれた家に大変身したのであれば、さぞ感動された事と思います。
具体的にはどのように建て替えされたのですか?
明り取りに天窓か高窓を取り付けられました?
それとも吹き抜け、中庭を作られました?
オープンハウスは展示場やオーナーさん提供の完成住宅ではなく、ご自宅を開放されているんですね。
公式HPの方にもこれまで設計した住宅の写真を総工費と共に公開していただいているので価格がわかりやすく安心感がありました。
吹き抜けの高窓に設けた大きな引き違い窓や、その窓の隣にあたる2Fの掃き出し窓あたりから、採光している家が多いように見えますね。
大きな窓が南側の境界から離れるように引っ込めて、太陽の低い冬にも採光できるようにし、下屋を出っ張らせて2階部分をバルコニー、上から見るとL字型になり、L字を埋めるようにウッドデッキがある、必然的にそんな造りになっているのかなと思いました。
土地が狭い場合は反射光を生かしている場合もありそうです。
施工例に天窓はないようですが、ローメンテとは行かないので、好まないのかも?
それと西日を遮蔽するために軒が深いのも特徴のようです。
今流行りのパッシブ設計というか、時代を先取りしていたのかなと感じます。
こちらを検討中です
住んでいらっしゃる方、昨年の台風を過ごしてみてどうでしたか?
壁面で窓ガラスのしめる割合も大きいようですし
シャッターがついていない大きな窓ですと雨風が窓に叩きつけられて一般的な住宅よりも
不安な気がするのですが…
それとも設計上そういったことも想定済みでさほど気にすることもないのでしょうか?
>>51 評判気になるさん
風雨なら平気ですが、ニュースで流れたような屋根瓦が飛んできたら、割れるでしょうね。立地次第、周りの環境だと思います。
標準仕様がシャッター無しの仕様になってますが、絶対付けてくださいと言えばつけてくれます。追加費用は必要です。
うちはついてます。
現在土地探しとハウスメーカ探しをしておりまして、MONO設計工房さんが気になっていた所、この掲示板にたどりつきました。良い口コミが多くてやはり良さそうな設計事務所だなと思いました。
ただ、この掲示板になんとなく気持ちの悪さを感じてきました。。良い評判が多いのは素晴らしいですが、ネガティブな書き込みにはすぐに反論コメントがついていて徹底されている感じがします。私のような検討中の利用者からすると良い意見も悪い意見も両方見て総合的に判断したいので、直近だと42さんのコメントは一つの意見として参考になります。事実、いいね!も多くついています。
42さんは「実際に住んでみたらちょっと自分とは合わなかった」ということなのだと思います。それに対する46さんのコメントは、「嫌だったら他で建てればよかったのでは?」となっており、“なんか変だな?噛み合っていないぞ?”と思い、感情的に反論しているように感じられました。
掲示板の雰囲気に色々勘ぐってしまう部分もありますが、総合的には良い設計事務所さんなのだろうと思うので今度問い合わせをしてお話を伺ってこようと思います。
>>53 検討中さん
高い買い物ですし、容易に変えられるモノでもないので、きっとみなさん自分が買った家を悪く言われるのがイヤなのではないのでしょうか?
私も実際住んでいるので、42さんの言いたいことも分かります。もちろん気に入ってらところもあります。
大手有名ハウスメーカーで建てた友人でさえ、後悔してる友人もいます。
100点満点はなかなかないと思います。
53の方はどちらに住んでいるか分かりませんが、mono設計から近いエリアにはポツポツあります。外から見るだけでも少しは分かると思います。
気になるとこありましたら、ご気軽にどうぞ
個人的な主観でお答えします。
我が家は10年経ちました。マイナスなのはこんなに家の中の音が全部に響くとは思っていなかった事です。キッチンやお風呂の音が二階でもとてもうるさい。ですが、冬もエアコンだけで過ごせる程暖かいです。音がどうにかなるなら、とてもオススメです。
高気密の家だと音の逃げる隙間がなくて家の中に響くことがあると聞いたことがある。
55さんのお宅もそんな感じで響いてるんだろうか?
そうなると家の性能の部分なので、あまり解決法がないがちょっとなあ。
床を分厚くするとかでも大丈夫なんだろうか。
何十年と住んでいくのにそうったデメリットがあるならもう少し色々考えなきゃいけないね。
匿名さん
確かに音は聞こえます。テレビだったり、会話だったり、神経質な人はキツいかも知れません。
でも廊下がなく、繋がっているので、お風呂は入る前にリビングとの扉を開けておけば、寒くなくなり、浴室暖房はいりません。
ヒートショック対策になってます。
音については、この10年で進化した、みたいなことってないんですかね。
テレビ番組で注文住宅を作っているところを見ると、
家の中でも音対策で、防音系の建材を入れているところもありました。
でもこういうのってコストは掛かりそうだけど…
キッチンとかお風呂の音が聞こえるって、パイプスペースの位置の問題だったりするんでしょうか。
こんばんは、先日引き渡しになりました。
台風、コロナの影響で古屋解体から引き渡しまで8ヶ月を要しました。
ローコストについて建てた地域の建売平均費用は、諸費用を10%として約3,000万。自分は外構込で約3,380万でした。費用面と出来上がった建物について満足感は高いです。
音について吹き抜けはmonoさんの代名詞ですが相談すればある程度解消すると思います。
今回頼んで一番感心したのは、新しい建材や住設について情報を集め、施工業者さんが勝って知ったるチームを組んでいることです。後者は他のHMが一番聞かれたくなかったことだと思います。特にガルバの板金屋さんは、国内屈指の腕だそうです。棟梁、工務店の社長もこの方にやって頂いてるそうです。また、目から鱗が落ちたのはエアコンの設置業者さんです。腕の差が大きく仕上がりの差になることを知りました。
振り返れば自分にとってmonoさんで建てられてよかったです。自分に限っては他のHMで建てずによかったと言えます。
よい職人さんを集めることができるのか、というのは
かなり大きな要素となりそう。
こちらの場合は、たまたま近隣に良い職人さんが多方面にいたことと、
そことお付きあいをしているというのは良いですね。
自分たちが作るときにも担当してもらえるのだろうか…。