それよりもっと遠い学区あるよね。普通、一年生でも歩いて通える距離だろ
う~ん。できるのならその方法を教えて欲しいです。
うちは教育委員会に相談しましたが無理だと言われました。仙川2丁目の住民です。
大変失礼いたしました。
世田谷区のHPにこのように書いてありました。
私の住む仙川二丁目はだめなようですが、この物件の場合烏山小学校に通えるみたいですね。
うちからも烏山小が一番近いのに・・・うらやましいです。
(1)小学生で以下の住所に居住する場合 ア:杉並区上高井戸1丁目1~23番、下高井戸1丁目1~41番(住所地から最も近い距離の小学校に限る) イ:大田区石川町2丁目15~33番、雪谷大塚町1番(東玉川小学校に限る) ウ:目黒区緑が丘3丁目3~11番(東玉川小学校に限る) エ:調布市仙川町1丁目15~37番・43番~、仙川町3丁目1番・9~11番(烏山小学校に限る) オ:上記以外で、区境に住所を有し、通学の安全面等から特別に配慮する必要があると教育委員会が認めた地域
ここ数ヶ月の間ずっと様子を見ていたんですけど仙川のマンションは増える気配はあまりないようですね。こちらはちょっと高いなあと敬遠しながらも気にしていたんですけど、他の新築がなかなか出てこず・・。かといってずっと引越しを先延ばしにするわけにもいかず・・。
ローンを組まないといけないことを気にすると勇気が出ないなあ・・。
家内はもう決めろと背中を押すんですけどね^^;
ここはいまいちデザインがあまり良くない感じですね。何か団地っぽい。
安ければよいけど、これまたかなりの値段だし。駅から近いのはメリットですね。
今日チラシが入っていました。狭い。狭い。特に2LDK。
絶対子供はつくらない。夫婦二人だけ。そう決めている人にはいいけれど、そうでなければやめたほうがいいですね。狭すぎます。
私は65平米2LDKのマンションを買いましたが、子供ができてすぐもう少し広い家に引っ越すことになりました。
まだ小さい子供が一人なら65平米2LDKは充分だと思いますけど。子供が小学生くらいならないと、子供部屋は不要だと思います。
そうなんです。今は大丈夫でも子供が小学生くらいになると手狭になります。その頃にまた住み替えということになりますね。
3LDKってもう完売しちゃったの⁈そもそもどうして2LDKがメインなのかなあ。
やっぱり2LDKがメインというマンションですよね。うちの場合は2LDKで全然いんですけどファミリータイプじゃないマンションはあまり見たことがなかったんで最初は不思議でした。
子ども人口の少ないマンションになりそうで落ち着いた雰囲気は保てるのかなというメリットは期待しています。
あまり広い間取りではないですけど、生活上の便利さはバッチリですよね。
そうですね。仙川駅のすぐ近くにある、新しくできた賃貸マンションのほとんどが2DK。
やっぱりこれだけ駅に近い物件は、ファミリー層ではなく高齢者、独身者、子供のいないDINKSなどが
ターゲットになるのでしょう。
子供がいるファミリーが住めるような間取りとなると、値段がものすごく高くなってしまいますものね。
子連れファミリーには駅から少し離れても、子育て環境のいい場所(公園・学校が近いとか)のほうが
いいのかもしれません。
仙川の地価は特急停車駅の府中、調布を抑えて都下最強。
3Lで駅近なら値段も都下最強です。
だからこそデザイナーズが余計。
普通につくって欲しかったな。財閥系は良いとしても。
仙川は地価高すぎ。確かに住み心地は良いが、各駅しかとまらない(快速もとまるがあんまり意味ない)し、お金があって仙川ラブの人だったら良いけど、そうじゃなければ京王線の他の駅の方が良さそう。
調布より高くなったんですか?我が家が住んでいたころは調布のほうが高かったけど。
仙川>府中>調布です。
府中が調布より高いのは不思議ですが。
仙川の距離だと各駅・快速で十分難でしょうね。
駅近、デザイナーズ、地価を考慮し、想定する価格で我が家で手に入るのは2LDKくらいかもしれません。
しかしその2LDKは面積も狭いし、5畳の部屋の出入り口がリビングと間つながりで独立しておらず、
当然ながら収納も少ないですね。
調布は駅前が栄えているようで、でもたいしたお店もなく、ゴミゴミしているので、個人的にはあまり好みません。
仙川に住んでいて、今は府中に住んでいますが、府中もなかなか暮らしやすいですね。ただマンションが多すぎるので、もうこれ以上マンションばかり増えてほしくないですね。
ここは駅近で便利そうですが、前の道も甲州街道も交通量が多いので、排ガス等が気になりますね。
あとこのマンションの残念なところ。
全室東向き。
時期によると思いますが、東向きのマンションってお昼すぎるとけっこうまっくらですよ。
昼間でも電気をつけないといけません。
最近よくこのマンションの前を通るんですが、午後になると東側に面してるベランダは日が当たらず影ってます。後日、午前中と午後からと東側から撮影が出来たらアップしますね!
午後の東側の写真!
見てみたいです。
やっぱり日当たりは気になるところです。
732さん、もし撮影されたら是非アップしてください~。
午後は全く光入らないでしょうね。
私は以前東向きの部屋に住んでいましたが、朝日が眩し過ぎました。夏は特に朝方寝苦しいです。
東向きは住んだ事がないので未知の世界ですが、どんなものでしょう。
今の時期は日の出が遅く、午前中しか日当たりがないので洗濯物がかわかない、
夏場は朝から暑くて寝ていられないなど、デメリットが多いのでしょうか?
ともあれ、ご近所さんの写真アップをお待ちしております!!
732です。
週末まで仕事なので写真はもう少し待って下さいm(_ _)m
東向き 夏は暑さで目が覚めます 汗だく
っていうか、寝室に東の窓がないじゃん。
みんな間取り見てる?
3LDKで東の部屋も寝室に使う人は別かもだけど。
まぁリビングが夏の朝暑いのは確かだろうけど。
でも逆に言えば冬は暖かいわけで。
東向き、良い事も悪い事もあるのはしょうがないですね。こんなに駅近物件なかなかないのでとっても気になる物件です。現在住んでいるところは駅から徒歩15分。周りには何もありません。スーパーでさえも遠い、遠い。コンビニもないし。ここのマンション、周りに何でもあるし、とっても羨ましい!朝早く起きるのが好きな私の家族には東向きならokかな。
ここの最大の利点は何と言っても駅からのアクセスですよね。
多少日当たりに難がもしあったとしても、
私はそこまで日当たり重視じゃないので検討中です。
一日中日が当たらない・・・とかだったらさすがに悩みますが。
そこまで悪いわけじゃないし、日が暑いというなら、カーテンしめてクーラー付ければいっかなっと。
東向きは朝眩しいだけで、暑くはないと思いますよ。
暑くなるのは西向きです。
この物件の場合、今の時期ですと日が射すのは午前11時ころまで。
そのあとは日陰になります。冬、洗濯物を外で乾かすのは難しいでしょうね。
確かに、ここまで駅に近いと便利です。
ただ値段が高すぎる。駅に近いという以外のメリットがないのに。
駅に近いマンションが欲しいのなら賃貸でもいいのではと私は思いますが。
まあ売り行きを見ましょう。
確かに高いので将来の生活環境が変わる予定がある方には価格の通り高い買い物になるかもしれないですね。勤務地が固定されていてここに永住を決めている、そんな方なら高くは感じないマンションなのかもしれません。周辺がこれからどんな風に成長していくかということも視野に入れて真剣に検討しなければなかなか決断しにくい価格帯だと思います。中にはあっさり出せる方もいるんでしょうがうちの基準では高めの物件かな。
自分としては日当たりや甲州街道の騒音・排ガスよりも電車の音が心配かなぁ?
なんで仙川って半地下なんですかね?
完全に地下だったらいいのにって思います。
まぁ窓閉めて気にならない程度ならいいかとも思いますが。
あの半地下ってのはどれくらい音がするもんなんですかねぇ?
>なんで仙川って半地下なんですかね?
周辺の地形見て分からない?
解らないので教えて下さい。
ここはほんと駅前で、道路に覆われているので、そこまで電車の音は気にならないのでは?アナウンスとかの方が聞こえたりしそうですね。ただ音は上にいくので、気になるようならきちんと確認した方が良さそうです。このマンションよりもう少し線路沿いに行ったところに以前友達が住んでおり、泊まったこともありましたが、戸建てのせいもあってか、電車の音はかなり煩かったです。(もろ線路沿いだったからかも?)
今、どれくらい残っているのでしょうか?
午後には日当たりが悪くなるようですが、そもそも交通量の激しい道路に面しているので
洗濯物は干せないのではないでしょうか。
はじめから乾燥機使用と割り切れば、日照についてはさほど問題点にはならず、
むしろ交通量の多さ(排気ガス等の健康に与える影響)を懸念すべきかと感じます。
先日幹線道路沿いに建った新築マンションの前を通ったときに、マンションの看板ロゴの上をふっとみたら、真っ黒なススみたいなものがびっしり積もっていたので、ちょっとびっくりしました。まだ建って間もないのに、やはり交通量の多い道路沿いは気をつけたほうが良い気がします。いくら部屋の中に居て窓を閉めているとはいえ、24時間換気もついているので、それなりに入ってきそうな気がします。
ここは実際どうかわかりませんが、購入検討されている方は、そのへんもよく調べた方がよさそうですね。
煤の悩みはすごく気になっていました。
ただ京王線沿いのマンションの場合、主要道路から遠いイコール駅からも遠いといった式が成り立つところも多いことに気付いた時に駅近でマンションが煤の影響を受けないような立地を探すのもけっこう難しいかなと思いましたね。特にここなどは一度買おうと決めると諦めがつかない魅力があるので、実際住んでみてどの程度影響を受けるかがわからず悩んでいる最中ですよ。
ところで、1階に入る店舗は決まったんでしょうかね?
やっぱコンビニであれば便利な気はしますけど、コンビニもゴキの元なんでしたっけ?
そうなると何が入るのが一番便利なんでしょうねぇ。
あのこの辺りって車通りは多いでしょうけど、人通りはあんまないとこなんですかね?
そうだとするとなかなか商売は難しいですよねぇ…。
パン屋が欲しいですね。
毎朝、焼き立てのパンのにおいが1階からしてきたら
いいでしょうね~。
でも確かに食べ物系はゴキさんのもとになるかも・・・
個人的には100均とかあると便利そうだなって思います。
建築に興味の薄い私でも知っている安藤忠雄さんの研究所のデザインということで期待していましたが普通というかどうなの?というのが本音の感想です。温かみも感じないし都会的といえば言えなくもないけれど好感はあまり感じないかな。実物を間近で見たら素敵に見えるのかもしれませんね。煤けてしまわないようにお掃除が大変そうですね。
ゴキは気になりますがコンビニ欲しいです!
見た目が巨大アパートみたいですね。
白っぽいので道路が明るく見えるのはいいですが・・・
白っぽくはないですよ。実際はコンクリートむき出しで色はグレーっぽい建物がそびえ立っている感じで、あの辺りを通ると目立ちまくりです。決して道路が広く…なんて見えません。
>753
京王沿線は北側に甲州街道があります。
なので京王沿線は南側の方がいいですね。
調布P、烏山(芦花公園)L、つつじヶ丘M、
最近でもすぐに完売したマンションは全て南側物件。
北側物件は入居前完売という物件は全くありません。
(私が知らないだけかな)
京王沿線なら南側>北側。最近の販売状況からみても明白。