物件概要 |
所在地 |
東京都調布市仙川町3丁目10-9(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス仙川ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
551
匿名さん
すぐに関係者認定するのも見てて鬱陶しいよ。
その可能性があるのはみんな分かってて見てるから。
なんらか根拠があるならいいけど(関係者しか知り得ない事が書かれているとか)、そうじゃないならそんな憶測意味ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
契約者さん&前向き検討者さん&営業さん、まずは落ち着きましょうよ。
“買いたいけど買えない人が…”なんて上から目線のレスをするから噛み付かれるんでしょう?
“自由が丘・青山より…”なんてうっかりセレブ気取りな発言するからいじられるんでしょう?
私も契約者ですけど、どこのエリアと比べてどうとか、買えない人がどうとか、そういう安っぽい発想は持ってないですよ。
ここの立地でここの駅でここのマンションが気に入って、価格が自分の許容範囲だったから契約した。ただそれだけです。
それはどのマンションを購入した方にも言えること。
ネガティブなことをいう方はどこにもいます。
的を射たものもありますが、そうでないものも確かに含まれます。
それに対して“買えない人のひがみ・妬みだ”と程度の低い反論をされると、まるで契約者が皆そのように思っているかのように見えて、とても残念です。
検討されている方がこちらを見て幻滅しないような契約者でいたいし、できれば他の契約者さんもそうであってほしいと願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
購入検討中さん
2chじゃないんだから釣りだとか煽りだとか勘弁して欲しいよ。
皆さん、マンション買える大人でしょ?
有益な情報交換のみの場にしようよ。
仙川好きな人がこの物件を検討してるんだろうから仙川を持ち上げる発言はいいと思うけどな。
それをわざわざ貶めることはないよ。
自由が丘より青山より好きって発言がセレブ気取りとは思わないけどな。
別に好きなのはいいじゃない?それらより上だと言ってるわけじゃないんだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
仙川が自由が丘より上ってレスが実際に出てるじゃん
よく見なよ(さすがに青山にはおよばなかったのね)
仙川愛ならどうぞお好きに語ってくだされ
それが魅力的な内容だったら青山や自由が丘のマンション検討してる人が仙川に殺到しちゃうかもよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
通りすがり
検討している建物の良い点、悪い点を知るという意味ではこのような掲示板はとても参考になります。
>552さんの言うとおり、やれ自由が丘、やれ青山、買えない人間達の妬みだと決めつけてしまったら不愉快に思う人もいる筈ですよ。
様々な人間が見る掲示板なのだからこそ、注目されているマンションだからこそ気を付けた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>555
青山や自由が丘から、仙川に殺到?
ウケるね!!
100%ないわ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
購入検討中さん
>>555
それは坪単価が上って言ってる人いるだけじゃないですか?
(その内容が合ってるのか間違ってるのかは私には分かりませんが)
単純に地価の事を言ってるだけで、セレブ気取り云々は関係ないんじゃないですかね?
坪単価が高いからいい街ってわけじゃないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>>455
詳しくはまだ解りませんが榮太郎工場の敷地に新しいマンションが建つみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
匿名さん
この三連休で京王線のいろんな駅に降りてみようと計画しています。特に調布~明大前間を中心にしたいと思っていますんで仙川も降りてみますね。ほんと久々に行くんで、どれだけ変わっているかで自身のステーションコートに対する見解も変わってくると思います。仙川駅周辺とマンションとの総合評価で判断したいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
周辺住民さん
358=527です。
不用意につつじヶ丘の名前を出して無駄な波紋を生んでしまったようですが、
私としては、二つのマンションの人気の差に言及をしただけで、
町として、駅としての魅力の差についてコメントしたわけではありません。
仙川住民としての贔屓目もあるかもしれませんが、
私自身はやはり仙川のほうが好きです。
ただやはり坪単価が2-3割以上も高いということになれば
所詮は購入検討者層に大きな差があるわけでは無いと思われるので、
人気に差が出るのは当然のことではないかと。
仙川の魅力というのは358でも少し触れさせて頂いたように
リーズナブルな暮らしやすさなのではないでしょうか。
ユニクロ、シマムラ、良品、ABC、サイゼリヤ、マック、すきや、松屋、スタバ、ドトール....
挙げればきりがないですが、こういった低価格を売りにするナショナルチェーンが
勢ぞろいといっても良いほど仙川に出店しています。
これはこういったお店がターゲットとする客層の揃った町とも言えると思います。
逆に比較的高単価の飲食、商材を取り扱う店は、商売が成り立ちにくいのか
相当限定的にしかないと感じています。
沿線の他駅に比べて上手に発展させてきた仙川がもう一段上を目指せるかというと、
残念ながらそう簡単にはいかないだろうなと思っています。
東横線の人気駅のようなところは昔から購買能力の高い高所得者が周辺に集まり、
それらの人に向けた良いお店、教育環境等が集まり、それがさらに
高所得者層を引き付けてという好循環によって生まれたものですから、
出遅れの仙川がここからキャッチアップを狙うには、
人の流れが変わるような交通インフラが出来るとかしない限り、
(例えば吉祥寺-仙川-成城学園-二子玉川を走る電車。出来て欲しい…)
相当難しいだろうなというのが実感です。
でもリーズナブルな暮らしやすい庶民の町なら、
それはそれで十分じゃないかとも思っています。
つまり「リーズナブル」がポイントの割りにリーズナブルにはとても見えない価格、
「郊外ファミリー向け」町なのに2LDK主体の狭い間取りなのが、
個人的に「どうなんだろうな」と感じているポイントです。
また、不動産のような高額商品を買うのに、価格に対する調査度合いが
かなりアバウトに見受けられるのもとても不思議に感じています。
不動産価格は路線価や公示地価、実際の取引価格等
個人でも入手可能なものがいくらでもあります。
自由が丘と仙川の駅近の路線価を比べれば、2-4倍は違うでしょう。
それに比べて当物件の坪単価が仮に自由が丘と近いのであれば、
「なぜこんなに高いのか」を良く考える必要があるように感じます。
私は金融関連の仕事をしているのでどうしても資産価値といったものを
重視し過ぎているきらいがあるかもしれませんし、
不動産は特に個人の価値観を重視すべきものだとは思います。
ただし、リセールの必要が出てきたときには、
価格は他人の価値観に合わせる必要があると思っているので、
個人的には資産価値がどうしても気になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
新築時は割高に感じるが10年も経てばどんなマンションでも値段は下がる。
そのときは仙川に普通に住む人でも手の届くようなリーズナブルな値段になるんだから、今の仙川にしては高過ぎるとか考えなくていいんじゃない。
逆に人口減るのにそこら中でマンションつくりまくってるんだから、後10年も経ったら仙川ではこれくらいのレベルのマンションじゃないと資産価値ないんじゃないの。
仙川に住みたい人には良い選択肢だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名
このスレ、最近書き込みが少ないね。
この物件、不動産利回りをみるとどんな感じでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
一番怖いのは、一年後に他の財閥系(三井・三菱・財閥系じゃないけど野村も)が、ここより1千万円以上安い価格でマンションを販売するかもしれないこと。
仕様は同レベル、価格は1千万円以上安い、但しデザイナーズではない。
そんな物件がね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
今日営業の人から『モデルルームが出来ますので一度お越しください。』と連絡がありました。
ここのマンションはあまり売れ行きが良くないんでしょうか?
営業の方の話だと4千万円台中盤からあると言われましたが、2LDKの間取りでどれくらいなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
2ldkで4000は高いような気がするのでもう少し安いことを期待したいところですネ。でもこれだけ駅に近いと安さを実現するのは中々難しいかもですヨ。
自分のところは2ldkを中心に考え中、仙川の綺麗さも魅力なのであとは価格次第というところです。
どうか安く済みますように☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件