- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最強は家に帰ってシャワー&入浴、そのあと、フリースなどを着た上にスノーウエア上下でしょ。
俺は毎年これ。そしてそのまま就寝。
暖房器具はエアコン&セラミックファンヒーターは好き。
ガスファンヒーターは燃焼中、水が発生するからどうも気になる。加湿器は使わない。2リットルの水が家の中に消えてしまうなんて…怖すぎる。セラミックファンヒーターの加湿機能は1日で使うのをやめた。家を駄目にする。古来の木造でも調湿仕切れないよ。濡れタオル一枚、干しておくぐらいで十分だよ。例えとしては。
寝ている間、加湿器を使う若い女性も多いらしいけど、部屋の中湿度管理しているのかねえ?布団が随分水分を吸っていると思うよ。2日も連続で使ったら使う前と違和感を感じるはず。
電気カーペットは使う。でも、電磁波が心配。寝転んでいると接してい部位の調子が悪くなる。
オイルヒーターは輻射熱で頭が気持ち悪くなる。ぼーっとしてくる。脳内の水を熱せられた感じ。
蓄熱式の床暖房も部屋の機密性が高過ぎるとどんよりして気持ち悪い。
電気式と温水式の床暖房は全面貼らないもんね。確かに暖かいけど。施工していないとことはとても冷たく感じる。
冬でもちょっと部屋の中で顔がひんやりするくらいが良いと思う。
外部に熱源を求めるのではなくて、その分着れば良いだけのこと。発想の転換。
多少動き辛くても、俺にとってはそのほうが健康。