一戸建て何でも質問掲示板「床暖房迷ってます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床暖房迷ってます
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2021-02-09 15:58:58
【一般スレ】一戸建ての床暖房| 全画像 関連スレ RSS

今床暖房の採用を迷ってます。自分なりに色々勉強したつもりですが、決めかねてます。
床暖房にした方の、良かった話orいらなかった話、またいらない派の方の考え、そして諦めてしまったけどやはり欲しかったというお話など、色々お聞きできればと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-11-17 18:35:52

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房迷ってます

  1. 1 匿名

    それは有るにこした事はないです(光熱費云々は別にして)
    住んでる地域が南国だったり、将来のメンテや、ホットカーペットで事足りるならば
    予算を別に投じた方が良いでしょ。うちはLDKのみ床暖いれましたが
    このどんよりとした気持ち良さは体感すると、もうない家には住めません。

  2. 2 匿名さん

    いらない派です。
    うちは全面フローリングで全館空調です。
    空調のおかげで床が冷えないので、床暖房の必要性を感じません。
    さすがに真冬は裸足になりませんが、スリッパなしでも十分過ごせます。

  3. 3 匿名さん

    無垢床にしようか合板床+床暖房にしようか迷いましたが合板床+床暖房にしました
    床が固いので正直長い時間立っていると疲れますが、家事を終えてごろっと転がる時は至福の時
    使用時期は10月末~3月、4月に入ってちょっと寒いと感じた時
    10月になると「もう床暖房の時期か・・・」とぬくぬく感を思い出します
    暖房ユニットが入っていない床はとても冷たいです(掃き出し窓付近)
    その部分は小さいカーペットを敷いたり家具を置いています

    エアコン暖房があまり好きではないのでそれも選んだ理由の一つ
    とはいえ、もっと寒くなれば補助暖房としてエアコンも併用します

  4. 4 匿名

    簡単床暖てのもあるよね
    電気カーペットみたいなやつ

  5. 5 匿名

    ホットカーペットと床暖って、全然違う?

  6. 6 匿名さん

    カーペットから伝わる暖かさと床材(合板でも)から伝わる暖かさは体感では別物に感じます。

  7. 7 匿名

    うち、カーペットじゃなくて、なんかクッションフロアの分厚いのみたいかホットカーペットなんだけど、やっぱりちがうかな?

  8. 8 匿名さん

    うちは全面フローリングで全館床暖房です(一条工務店)。
    床暖房からの輻射熱によって寒さを感じないので、
    室温が低くてもエアコンは使いません。
    真冬も裸足で過ごせます。
    浴室も床暖房なので、要りません。
    電気代は暖房していない季節と比べて最大でも+1万円に収まりますが、
    エコキュートの効率が落ちることを考えると、暖房費はそれ以下だと思います。

  9. 9 匿名さん

    うちは無垢床も床暖房も諦められず、結局「無垢床+床暖房」です。
    関東南部ですが、冬はエアコンなしで十分暖かく、
    おまけに、熱気が上がるので2階までほんのり暖かいです。
    寒がりでなければ2階の暖房も要らないくらいです。
    夏は、無垢床なのでフローリングと違って夏はサラッとした足ざわりでお勧めです。

    床暖房対応の無垢床は木の種類が限られるようですが、
    あまり樹種にこだわりがなければ良いと思いますよ。
    2冬越しましたが、反りなども今のところありません。

  10. 10 匿名

    深夜電力蓄熱の床暖房を使用してます。

    1階全体(LDK・和室・トイレ・洗面所・玄関傍の廊下)を床暖房にしています。
    真冬にはマイナス10度近く下がり、日中でも最高気温が5度に上がらない程の寒冷地の住まいです。

    深夜電力なので23時から蓄熱・放熱し始めるので、毎朝暖かく目覚められます。

    日中の間もずっと放熱し続けているので、外出から帰宅しても室内が暖かです。

    居間はフローリングですが、私がコタツ大好きなので床暖房の上にマットを敷き、コタツを置いて過ごしてますが、コタツ内に床暖房の熱が溜まっているので、コタツのスイッチを切っていても十分に暖かです。
    トイレ・キッチン・洗面所も暖かくて快適です。
    トイレは、便座を暖めたりヒーターを置く必要もありません。

    オール電化なので、一番電気料金の安い深夜電力で毎晩床暖房とエコキュートを使用してますが、深夜電力のみの料金は9千円。
    プラス、深夜以外の時間帯の料金が2千円程。
    ガス料金がかかってないので、電気・ガスの両方を使用していた時よりはかなり節約出来てます。

    1階は床暖房以外の暖房使用は殆ど無く、2階は普通にフローリングなので、必要な時にファンヒーターかホットカーペットかコタツを時々使用する程度。

    1階が一番暖かいので、子供達も1階で過ごす時間が長いです。

    床暖房は断然お勧めです。

  11. 11 匿名さん

    ガス式の床暖房を、分譲マンション+注文戸建てで15年使っています。

    エアコンやファンヒーターなどで困っていた、
    顔の火照りや乾燥が改善され、手放せないものの一つになりました。

    低温火傷の注意は必要ですが、
    子どもや高齢者にも優しい、暖房器具の一つだと思います。

    「器具」を感じることのない、極自然な暖かさですし、
    家の中での行動も制限されることがないので、便利です。

  12. 12 匿名

    予算があれば床暖房を取り付けたほうがいいです。
    予算が無ければランニングコストもかかるので諦めるしかないです。

    私は予算が無かったのと、無垢床&シーリングファンがあるので床暖房はやめました。

  13. 13 匿名さん

    床暖房に限らず冷暖房のランニングコストは、
    家の気密断熱性能と、家族のライフスタイル、
    電気料金プラン次第です。

  14. 14 匿名

    この夏に分譲一戸建てを購入して、初めて床暖房を使ったのですが、フローリングの継ぎ目に1ミリ程度の隙間が出てきました。フローリングの材質は合板ですがこんなものなのでしょうか?

  15. 15 匿名さん

    床暖房を使っていても間取り上ネックになっているのがリビング階段
    生活動線としては問題ありませんが冷気が降りてくるのがダメ
    階段下の延長線上もちょうど暖房ユニットが入っていないのでダブルの冷え込み
    階段が壁際なので階段下の延長線上に1帖カーペットを縦長に敷きつめ冷たさを緩和しています

    不思議なのは階段から冷たい冷気が降りるので2階も寒いのかと思いきや、そうでもない
    家全体としては寒くないので、床暖房上にずっと居座っているわけでもなく、わりと上下移動することもおっくうにならず、家族が一カ所にいなくてもバラバラ感がありません
    なにより家全体の室温に極端な温度差が無くなり、暖房器具(石油ストーブ)の奪い合いが無くなったのは良かったです

  16. 16 匿名さん

    迷ったら付ける、これは基本ですね。
    うちは全館空調に無垢材ですが、迷ったので床暖房付けました。
    結果ほとんど使っていませんが、付けてなかったら後悔したでしょう。

  17. 17 匿名さん

    床暖房最高です!!!!
    付けて良かった設備のNo.1です。

    こたつと組み合わせて使うと凄まじいです。

  18. 18 匿名

    階段からの冷気には断熱ボードを立てて部屋を暖めやすくしています。

  19. 19 匿名

    よくリビングとか中央だけ床暖房入れるって聞くけど、一つの部屋の地続きのフロアに、暖かいトコと冷たいトコがあるってどぅなの?それでも暖かい真ん中で過ごせばいぃもの?

  20. 20 匿名さん

    >>19
    リビング、ダイニング、キッチンとLDKを3系統に分けてるけど
    使う頻度が高いのがやっぱりリビング。

    逆に考えれば、人の居ないところ暖めてどうすんだよ、と思うよ。
    一条工務店の全床床暖房も初めて聞いたとき ア ホ かと思ったわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸