- 掲示板
最近、あちこちの雑誌で目にするこの言葉。
物を捨てて、心をきれいにしようというコンセプト。
物を捨てられないのは、その物の象徴している物に対する執着。
それらを捨てて(リサイクルも含む)、心も新たに幸せになろう。
1人でやっても続かないので同志のみなさん、集まってください。
スレの内容は、
前向きになれて、読んでいる方々が元気になれる
そんな感じになるといいんだけれど。
[スレ作成日時]2010-11-17 14:45:34
最近、あちこちの雑誌で目にするこの言葉。
物を捨てて、心をきれいにしようというコンセプト。
物を捨てられないのは、その物の象徴している物に対する執着。
それらを捨てて(リサイクルも含む)、心も新たに幸せになろう。
1人でやっても続かないので同志のみなさん、集まってください。
スレの内容は、
前向きになれて、読んでいる方々が元気になれる
そんな感じになるといいんだけれど。
[スレ作成日時]2010-11-17 14:45:34
モデルルームみたいな部屋に住みたいと思っていました。
最近になって気付いたのですが、モデルルームは冷蔵庫も洗濯機も風呂の洗面器もないんですね。
どうりで片付いてると思いました。
これからのモデルルームには最低限の家電製品と、風呂の脱衣かごやあふれるマンガ本や子供のオモチャなどもプラスしてほしいです。
一気に居住スペースが半分になって実感がわくでしょう。
あれでは不用品を捨てたからといっても同じにはなりません。
子供に見られる前に自分の通信簿捨てました。
教育上よろしくないので。
あとは、肥満児だったころの子供時代の写真捨てました。
夫にはダイエットしてキレイになった時に知り合ったため過去は抹殺しました。
親が嫁入り前に買ってくれた着物。
着物屋さんに言われるまま、振袖、訪問着数着、色無地、小紋数着、大島紬、結城紬、アンサンブル
帯もそれぞれに合わせて、はっきり言わないけど多分計1000万なんかではきかない。
着付けも習わせてもらって、桐のタンスも用意。
でも細い体系の私は洋服の方が似合うし、クリーニングにお金が掛るし、面倒臭いので着ない。
狭いマンションに、一度も袖を通してない、これからも着る予定のない着物が山ほど入った
大きな桐の箪笥がド~ンと!邪魔で邪魔で・・
売ろうかとも思ったけど、着物は売ると本当に二束三文。
どうしたものかと・・
箪笥見るたびにため息ついてます。
お金で欲しかった・・
41さん断捨離の本は読まれましたか?
古くて、使ってなくて、目に入る度、邪魔だなあとか憂鬱になるものは
その人のパワーを奪い、家の中の気が滞って、新しくていいものが入って
来なくなるそうです。
(分かっててももったいなくて着物が捨てれ無いのですが。)
逆に言えば10年前のコートでも、見る度、綺麗だなあとか、楽しかった昔を思い出すとか
であれば処分する必要はないみたいですよ。
がんばりましょう!
気持ちのいい空気と希望にあふれたお部屋に。
今年の後半戦も
どんどんよい運気にあげていきましょう!
モノを持ってるのも幸せ。
だからコレクターというのがある。
周りにモノがあると安心できる。
例えば、友人がテレビをくれたら家にあるのと合わせ2台になる。
2台あると片方壊れた時に即、使える。買い換える必要もない。その手間、カネ、時間が不要。
つまり人生的には徳という事。
断捨離する人は家族などがその人をサポートしてる事も考えて欲しい。
つまり1つが無くなると困るわけ。で、モノを持ってる周りがサポートする。
無いのが良い生活なんだけど、実際はそんなうまい事運ばない。
カネと同じ。
「宵越しの金は持たない」ってカッコイイんだけど、じゃ、本当にカネに困ったときはどうするか?
周りが援助するわけ。
病気になったら?災害等で急に引っ越すことになったら?
だから結局、必要になる。
日本人特有のみんな同じでないと気が済まない的な思考はやめてほしい。
モノを捨てたい人が黙って勝手に処分すればいいだけ。
いちいち周りに言う事ではない。