東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ 【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ 【その8】
買い換え検討中 [更新日時] 2011-03-10 10:54:17

竣工から8ヵ月余り、マンションギャラリーが居続けているという不思議な状況。ここはこの先どうなっていくのか。この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

前スレ:
武蔵野タワーズ【その7】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89633/
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
                3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))
          徒歩3分 (スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-17 13:28:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 533 匿名

    どうもマンコミュファンです。マンションギャラリーで福袋プレゼントしているみたいですが、住民はもらえるのでしょうか?エレベーター一緒になった人が持っていました

  2. 534 匿名

    530の方はここを訪ねたのになぜわざわざ桜堤に行くのでしょう? 同じ武蔵野市でもあまりに立地が違い過ぎます。もっと資産価値のある所はあると思いますが。

  3. 535 匿名

    どうもマンコミュファンです。三鷹駅北口はこれからもっともっとよくなると思います。

  4. 536 ご近所さん

    >530です。

    立地の違いは歴然としている事は明白です。
    武蔵境、三鷹両駅から徒歩25分以上におります。
    もう退職後なので通勤利便性は条件にしていません。
    老後は維持の手間が掛かる1戸建てではなく、居住性が快適なマンションに住みたいのです。

    売却は考えないので資産価値は気にしません。
    むしろ高額すぎて固定資産税が高いのも考え物です。

    このタワーは駅に近すぎたのが私には逆にネックになった様です。

  5. 537 匿名

    536さん
    どうもマンコミュファンです。そういうご意見も納得ですね。高い買い物ですのでゆっくりじっくりご検討くださいませ。

  6. 538 匿名さん

    桜堤って25分以上でしたっけ?最寄り駅まで、たしか23分位だった気がするのですが。。。

  7. 539 匿名

    どうもマンコミュファンです。私のアク禁解除を誰も祝ってくれませんね(笑)

  8. 540 匿名さん

    536のコメントはタワーズに対するネガレスでないので許可します。が、ココのネガレスは引き続きチェックし続けます。

  9. 541 匿名

    どうもマンコミュファンです。
    540さん引き続き宜しくお願いします。

  10. 542 匿名さん

    ついに定年退職したジジババの日記帳になっちまったか
    大量売れ残りの不人気マンションここに極まれりだな

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 543 周辺住民さん

    元旦の朝、吉祥寺の武蔵野八幡宮に初詣に行きました。
    そこにはなんと武蔵野タワーズの新春フェアのチラシ入りティッシュを配る
    若干2名の営業マンらしき人達が!! 売れ残りを減らそうと正月返上の
    営業活動には感涙しました。販売不振の過酷な状況というのはこういう事なのでしょう。
    ちなみに新春フェアは2・3日でした。客が一人でも来たかは不明。

  13. 544 匿名さん

    >許可します。
    ってなんか物々しいスレですね。

  14. 545 匿名

    どうもマンコミュファンです。なんで私の事に触れないのですか?

  15. 546 匿名さん

    >544

    年末にネガレス狩りをやった余波です。年末年始に意にそわない事をレスされるのを嫌って、訴訟だの警察だのと強烈にやりました。恐らくそれを見た購入検討者は怖じ気づいて正月のフェアに行くどころか、検討対象から外したと思います。これでますます完売が遠のいた感があります。販売にとっては暗い年明けです。

  16. 547 匿名さん

    過剰防衛はイメージ低下に繋がりますね

  17. 548 匿名

    546さん
    どうもマンコミュファンです。私の事覚えてますよね?

  18. 549 匿名さん

    >>546さん
    許可しますとか言ってる偉そうな人たちは住人の方なんですか?

  19. 550 匿名

    うるさいうるさい

  20. 551 匿名さん

    550さんの仰るとおり。ネガレスはご遠慮願いたい。

  21. 552 匿名さん

    なんでネガレスがダメなんだ?
    100%のマンションなんて存在し得ないだろうに。

  22. 554 匿名

    顔が見えないからと強気で度の過ぎた内容のネガレスする方を問題にしているのだと思いますが。
    もう今更100%ではない部分をつつく必要ないでしょ。

  23. 555 匿名

    540とか554は挑発荒らし目的のネガですか?
    そんなこと書いてるとますます事実を書かれちゃいますよ。それが目的?
    許可できません。

  24. 556 匿名

    どうもマンコミュファンです。みんな私の事覚えてますよね?臭いものにはフタをしろですか

  25. 557 匿名

    いちいちネガレスして何が悪いんだという前置きから入るところそのものが悪意丸出しなんだよね。
    その前提が異常なことに書き込みしている本人は気付いていないんでしょうね。愚かだね〜

  26. 558 匿名

    549
    552
    それ自体がネガレス煽る意図的な書き込みだから。気付かないと。まともな人がが許可だの言う訳ない。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  28. 559 匿名

    どうもマンコミュファンです。無視しないでください。

  29. 560 匿名さん

    マンコミュファンさん、こんにちは。
    あなたのアク禁解除を待ちに待っていました。

    しかしここの掲示板を見ている限り、ネガにしろポジにしろ、
    かなり冷めてしまう内容が多いですね。
    もっとも販売不振なのを掲示板のせいにしようとしている
    デベにはあきれ果てますが。

  30. 561 匿名さん

    「どうも…マンコミ…です」はスレ坦の若造の別キャラのフシがあるのだが…
    それはともかく新古になる3月までに一戸でも多く捌けることを願っています。

  31. 562 匿名

    とうとう自作自演

  32. 563 匿名さん

    願っています・・・・・ネガっています・・・・・似ている。

  33. 564 匿名さん

    ずーっとわかっていたけどだまっていただけです。
    だませているんだとおもっていたのだとしたら○○○です。

    松の内も今日でおしまい。明日からとにかく販売頑張ろう!
    パークシティ桜堤ぐらいには勝って欲しいな。

  34. 565 匿名さん

    武蔵野タワーの値段の件で値段が相場的に高いとか色々と言われてますが、三鷹駅から徒歩10分くらいのルフォン吉祥寺も坪単価はかなりのもんです。82平米で1憶台、105平米で1憶5000万台ですから、坪400から500くらいするんじゃないでしょうか。

    そしてルフォン吉祥寺も色々言われてますが、隣に空いていた敷地がどうなるか気になってましたが、どうやら同じルフォン系のマンションができるようです。また、旧TEAC跡にも鹿島がやはり高級マンションを計画してるようですね。なんだかんだ言われてもこれだけの値段でも購入する人は購入してしまうということでしょうか。

    (仮称)ルフォン武蔵野御殿山2丁目計画建設工事
    http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/57/00015703.html

  35. 566 匿名さん

    頭大丈夫?
    値付けが高すぎるから、タワーズもルフォンも大量に売れ残ってるんだけど!
    ましてやルフォンは売るの諦めて、事業主が賃貸に切り替えたのに・・・。
    値付けが適正な優良物件は続々と完売してます。
    ここはなぜこんなにも売れ残ってるのかは、誰でもわかるはず!

  36. 567 匿名さん

    それほど売れてないはずのルフォンが、なぜまた隣に新たに建設するんですかね?

  37. 568 匿名さん

    >>566
    その売れてないというルフォン吉祥寺の賃貸の値段がこれですよ。これ本当に諦めの値段?かなりバリバリ強気の値段にみえるんですが…。


    306号室
    月額賃料385000円
    間取3LDK
    専有面積121.76㎡(約36.83坪)

    410号室
    月額賃料365000円
    間取3LDK
    専有面積107.14㎡(約32.40坪)

    413号室
    月額賃料450000円
    間取3LDK
    専有面積135.90㎡(約41.10坪)

    ケン・コーポレーション

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル成増
  39. 569 匿名

    568
    売るのを諦めたから賃貸にだしてるんだよね。
    ちなみに賃貸も何ヵ月も前から出てるけど、全然決まってないみたいだね。実は広さあたりの賃料はそれほどでもないが、はなからこの金額で貸すことが目的じゃないと思う。高額で賃貸募集して隣売るときに高く貸せるようにみせる目的でしょうね。
    ここもタワーなのに二階から住戸があるけど、ルフォンは地下にまで住戸 つくっちゃったから高級感の欠片もないというか最低限の良心もない。共有施設じゃなくて人が住む部屋がだよ。

  40. 570 匿名さん

    >>569
    ということは569さんの見方では、ルフォン吉祥寺は分譲で売るのを諦めたから賃貸に出したけど、安い賃貸料では、隣に新しく建設予定の(仮)ルフォン武蔵野御殿山が高く売れないから、あえて高い賃貸料にしてあると。何か変な論理ですね。そもそも売れないから、賃貸にしたけど、『はなからこの金額で貸すことが目的じゃない』値段設定って…ありですかね。借り手がつかないはずの値段設定にして、あえて新しく物件建設に着手するリスクを企業がしたということ?賃貸も借り手がついて初めて企業に収益があがるわけで、いつまでも借り手のない在庫をかかえるなら値段を下げると思うんですが。値段も下げない、さらに新しい物件の建設にも着手するということは、企業側も、この辺の相場についてそれだけ強気という気がするんですが。ルフォンの例とか見てると、おそらく値段が下がることを期待してる武蔵野タワーもたぶんあまり下がらないんじゃないでしょうか。以前からこの地域は値段が下がらないことで有名という話ですし。


  41. 571 匿名さん

    割高だから在庫で残る、それだけ。ここは売り主が大手で耐えられている。しかもJVだし。

  42. 572 匿名

    タワーズも似たようなことしてるし。

    更地であっためてても莫大な経費は掛かるので、しかたなく始めるだけでは。

    いずれにしても価格設定が全てです。

  43. 573 匿名さん

    設備は最高級のルフォン
    三鷹駅近の高層タワーの武蔵野タワーズも
    今の値段のままで頑張って下さい。

    両方とも魅力は満載だし、すぐ一般市民が手が届く値段だったら、あっという間に完売でしょ。

    ここが値引きし出したら、
    この近辺の他の高値マンションの売り買いや賃貸値段のバランスも崩れるでしょうし、
    何といっても今の値段で買った住民さん達に失礼だと思います。

  44. 574 匿名

    どうもマンコミュファンです。いつになったら私に触れてくれるんですか

  45. 575 匿名さん

    そろそろ年落ちで、一般市民に手が届かない値段がするような物件は他にございますの?

  46. 576 匿名

    >572
    >更地にあっためてても莫大な経費は掛かるので仕方なく始める

    全くの出鱈目な論理。いくら更地が税金高いからといって仕方なく始めるプロジェクトなどあり得ない。プロジェクト経費と比較にならない。

  47. 577 匿名

    569
    570さんと同感だが
    売るのを諦めて賃貸という論理(この時点で突っ込み所満載だが)とでも決まってないというのが矛盾してるな。

  48. 578 匿名

    577
    賃貸で1日でも貸した部屋をどうやって売るの?
    正真正銘の中古になっちゃうよ。
    売る気があれば賃貸に出すわけないでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  50. 579 匿名

    名実ともに中古にして、叩き売って処分するんだよ!
    賃貸は定借で募集してるし、中古だったら、高買いした人も文句言えないしね!

    土地の経費は、税金だけでなく、莫大な金利があります。そして融資した金融機関も商品を長期もつことには嫌がります。事業主はやりたくなくても周りがそうさせないケースもありますので、そこらへんを良く考えましょう。

  51. 580 匿名

    579
    世間知らずを露呈するのと、無理矢理なネガレスは恥ずかしいので辞めましょうね。
    コストを意識しておきながら、わざわざレントにし価値を下げてから叩き売るというのが論理破綻しているでしょう。1日でも貸せばと誤魔化していらっしゃいますが、一度貸せば定借ならば最低2年間はオ−ナ−チェンジ物件になりますが、では2年後まで売るのを待つのでしょうか。
    また、金利という面白い言い訳が出て参りましたが、それは中小デベの話。
    このような大手財閥系の場合プロジェクト単体での融資付けなどしません。大手を知らないあなたは知らないでしょう(笑)。
    つまり、そもそも金利などございません。

  52. 581 匿名

    580
    2年後まで待つんだよん。
    それと謄本ちゃんとみたん?謄本みたら今言ったこと赤っ恥だよん。

    なーんも知らないのはどっちかなぁ?あなたのは空想、知ったかぶりってこういうこと??

    事実は空想と違います。

  53. 582 匿名

    581
    言葉遣いからして幼稚ですね。

  54. 583 匿名さん

    >579
    不動産関係は素人なんで良く分からないんですが、結局579さんの論理では、土地の経費がかかるから、新たに(仮)ルフォン武蔵野御殿山の建設が始まったということなんですか?だとすると576さんが言うように更地での経費が高いからといって仕方なく始めるプロジェクトなどあり得ないと素人ながらにも思うんですがね。普通に考えて売れない物件を値下げして売却して、売れない場所なら土地を保有しないで売却するなり処分してしまったほうが企業としてもリスクを最小限におさえることができると思うんですが。税金だけでなく、莫大な金利という点ならルフォン吉祥寺の賃貸物件のように借り手がつかない物件をいつまでもそのままにしておくことも矛盾してるような気がします。ルフォン吉祥寺の賃貸の値段を見ても、569さんがいうような『はなからこの金額で貸すことが目的じゃない』のではなくて、この値段でも借りる人がいると企業側が強気なんだとみるほうが普通だと思いますね。

  55. 584 匿名

    579
    581
    客観的に見て、ネガレスしたいのでしょうが根拠が余りにも乏しいと思います。反論されるとすぐ汚い言葉遣いになる所が本当に醜い。

  56. 585 匿名さん

    >581さん
    謄本見たという事は居住者さんなのかな。
    それとも不動産屋さんかな。

  57. 586 匿名

    585
    言葉遣いからして下無い不動産屋でしょう。
    ちなみに全ての住戸の謄本を法務局で500円の要約書で請求したとすると30万円以上となります。
    これをやりましたと主張する方がおられますが、本当でしたら問題を出したいと思います。

  58. 587 匿名さん

    やっぱここは業者の**だな

  59. 588 匿名

    閲覧は?
    見たい筆以外も見れちゃうよね?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    バウス氷川台
  61. 589 匿名

    588
    武蔵野市は電子化されているため他の筆は見れません。いつの時代だよ(笑)

  62. 590 匿名さん

    法務局の登記簿のインターネット閲覧の所有者事項(不動産所有者名と住所のみの情報提供)は
    1件164円ですな。93,480円は億ション買うなら情報料として安いもの。それに近所の
    不動産屋のなじみになればタダでこっそりと丸秘リスト見せてくれますぞ。

  63. 591 ご近所さん

    SCは今月で竣工から1年、SGは3月に竣工から1年。いよいよ新古売りが近づいてきましたね。

  64. 592 匿名さん

    早く新古物件になって値段暴落しないかなぁ~・・・・。
    そしたらここ検討しよっと。
    先住民の皆さん、私を貧乏人扱いしないでね~

  65. 594 匿名さん

    二子玉川ライズのネガのコピペですね(^O^)/

  66. 595 匿名さん

    嘔吐物やネズミ、風俗に続いて、今度は内廊下の臭いですか。ネガレスもここまで来ると、本当に気持ち悪いですね。法曹界の方々もチェックに加わり、年末に完全に駆逐されたと思っていたのに、この執着は何なのでしょうか。

  67. 596 匿名

    当方医師です。
    精神鑑定の必要がありますね。

  68. 597 匿名

    どうもマンコミュファンです。あまりにも酷いネガスレなので私からも一言言わせ頂きます。まずネガスレばかり発言する輩は、マンションの事を分かってない。

  69. 598 匿名さん

    元検討者ですが、今朝、営業から、8000万の部屋を6000万台にするのでどうですか?って電話かかってきた。
    さすがに、値段の割に安っぽい中身とパチンコ屋と飲み屋の前は嫌なので、お断りしましたが・・・。

  70. 599 匿名

    598
    本当ならば具体的な部屋と価格を教えてもらえませんか?

  71. 600 匿名さん

    >599
    598さんの話もまた、いつものようにネガレス投稿者お得意のでっちあげの作り話でしょう。作り話ですから、たぶん具体的な部屋名とか出せないはずです。

  72. 601 匿名さん

    >本当ならば具体的な部屋と価格を教えてもらえませんか?
    残存部屋で8000万円台は、SC-80aの部屋です。価格は、詳細には聞いていません。
    彼らも厳しいはずなので、交渉次第でかなり下がると思います。

  73. 602 匿名さん

    598さんの話も真実味がありますよ。
    この物件もそろそろ☆新築☆マンションとして売れないのですから。

    素人も都内の売れ残り・分け有り・割高物件に手を出すほどバカじゃない。

  74. 603 匿名さん

    >602
    8000万の部屋を6000万台という話が電話でいきなりかかってくるという話について真実味感じるほうが不思議です。まず考えられないですね。

  75. 604 匿名さん

    そうそう8000万の部屋を6000万台という話は信じられない。それでも高すぎ。
    年落ち物件は5500万前後がいいとこだよねー。

  76. 605 匿名さん

    600と603は同じ人かな?信じる信じないは匿名掲示板なのでご自由で、また、
    自分が購入された物件が、値引きされて売られているのを信じたくない気持ちはわかりますが、
    あまり過敏な反応すること自体がこの掲示板の荒れ具合をさらに悪化させていることを、
    自覚されたほうがよいかと思います。

  77. 606 匿名さん

    その提案前からあったよ。内部の人ほど、嘘とは言えまい。情報交換掲示板なんだし、真剣に検討したことある人なら提案来てるでしょ。

  78. 607 匿名さん

    600と603は年収300万のワープアだよ。
    普通の人には普通にある話が信じられないんだろうね。

  79. 608 匿名さん

    >595
    >嘔吐物やネズミ、風俗に続いて、今度は内廊下の臭いですか。

    わざわざ言葉のフォローをくり返しするとは……
    仕事でポジをしているが、心の中はネガ人間か。
    そんなんでタワーズの新古売りから賃貸・アウトレットに至る道程を走りきれるのか?

  80. 609 匿名

    ここは制震構造だそうだけど、国交省の長周期対策はないでしょうね。既存物件は検査して不適なら追加工事ということになるわけですが。費用は住民負担で、管理費と修繕費に上乗せでしょうか。瑕疵物件にはならないでしょうしね。売れ行き不振の上に追い打ちを掛けられたようでお気の毒です。

  81. 610 匿名

    悲惨すぎる。同情はするが、ちゃんと法律を守って、さっさと修繕工事してください。

  82. 611 匿名さん

    >費用は住民負担で、管理費と修繕費に上乗せでしょうか。

    ありゃりゃ、そりゃ地獄だね・・・
    買う前に分からなかったんだろうか・・・

  83. 612 匿名

    あなた方、本当に法的に追及されますが覚悟の上でしょうか。理事会で法的に動くことを検討している書き込みご覧になってますよね。
    これは最終警告と思ってください。

  84. 613 匿名さん

    ぎゃはははは
    ボッタクリ価格で掴まされた相場観のない田舎者が発狂してやがる

  85. 614 匿名

    訴訟するなら、名誉毀損(事実だが当人に不快感を与えた)、侮辱罪(虚偽により当人を辱めた)、性的虐待(セクハラ)辺りですか?
    刑事訴追で個人特定後、民事って流れになりますね。
    被告側の非が認められた場合、軒数が多いだけに大変な額になるかもですね。

  86. 615 匿名さん

    着実に残戸は減ってるね。
    昨年末発売のブラウド荻窪(坪380)とベリスタ西荻窪(坪300)が一瞬で完売したから、坪350ならすぐ売れるだろうけど。

  87. 616 マンコミュファンさん

    そういわれてみれば、棟内MRを見学されている方を見かけますものね。
    やはり気になるのは価格!坪350でも高いな‥
    300以上350未満の範囲内でお客様によって値引き率を変えていくとかすればいいよね。
    早く「完売御礼」の看板が見たいよ~

  88. 617 匿名さん

    必死に300割らないように誘導している間は全く売れないだろうな。
    ケチが付いて年落ちになったタワマンなんて普通の人は手をださないもんだ。
    長周期改修工事のおまけつきだろ。以前のレスで250ってあったけど、それでもどうだろうね。

  89. 618 匿名さん

    ↑617 知らない癖に知ったかぶりもみっともないよ。
    武蔵野市中町1丁目の相場を知らなさ過ぎ。周辺マンションは坪280~340万で以前より高く決まってる。
    キッチンコートの下の野村に聞いてごらん。タワー効果で相場をあげた。

  90. 619 匿名さん

    中町1丁目の周辺マンションってどこざんしょ。売れ残り他にあったかしら。

  91. 621 匿名さん

    618

    タワー効果って何?
    そんなものが本当に存在するんですか?
    私はネガでもポジでもどっちでもないですが、素朴な疑問です。

  92. 622 匿名

    三鷹に限らずですが中古マンションが高くなってきた…
    タイミング逃したかな

  93. 623 匿名さん

    タワー効果あるよ。三鷹は元々相場は安定してた。タワーズと同時期のものは高く売り抜けたもの、途中でこしおれしたもの、色々。

    でもそういう効果はバブルみたいなもんだから剥げ落ちる、街をもっと魅力的にしなければ。

  94. 624 匿名さん

    メガロスは、近所以外に沿線の人達が集まって活気があるよ。前より北口に足を運ぶようになったね。
    駅前の中古が、タワーの値段に乖離していたのに割安に感じたのか売りが出る度に高くなった。
    タワーは、どこでも割高だけどタワー価格をドン引きしてたのに引っ張られた結果だね。
    この便利な駅前の立地、ツインじゃなく1棟で展望台を設けて市で管理してたらもっと楽しめたのにね。

  95. 625 匿名さん

    以前から言われてるけど、この三鷹周辺地域は高値安定で下がりにくい地域として有名な場所なんだよね。今東急ストアとか住宅情報館があるあたりが将来的には再開発整備されるという噂があるから、そうなるとあのあたりも綺麗に整備されてさらに街としての魅力も高まる可能性は高いと思いますよ。駅前ですし。

  96. 626 匿名さん

    622-625って、半年以上前のレスの手直しコピペみたい。
    けれどその後はというと、イメージ作りに誰ものらず、売れなかったですね。
    無販売日数更新中!どこまで記録を伸ばせるかみもの。

  97. 627 匿名さん

    タワー一階のイタリアンは駄目だね。
    煩いし味もイマイチ。
    店員のイタリア語で無理やり盛り上げようとしている雰囲気が苦手。
    見ているだけでとても疲れます。

    *これは個人の感想なのでネガだ!訴えるぞ!!オレは弁護士だ!!とかほざかないでね♪

    それよりも白木屋手前のビニール掛かった焼き鳥屋やその路地奥のよこ○ま中華食堂のほうが
    遥かに三鷹らしくて良いよ♪
    みんな行ってみて。
    私もタワー住人ですが、ここの掲示板を見ているとやたらとタワー住人=金持ち=凄いんだ!
    みたいな雰囲気を匂わす無理やりポジ意見も多くてウンザリです。
    医者だの弁護士だのホザイてないで、金あるんなら地域にお金を落としてあげればいいじゃん。
    それがこのタワーが地域に受け入られる第一歩でしょ?

  98. 628 匿名さん

    久し振りにまともな住民がまともな意見を書き込みました。
    これを「成り済まし乙」とか「ネタ」とか書いたらいけませんよ。
    そんなことしたらポジもついに末期症状だと思われますね。
    最近のタワマンでは超個人主義の人が多くて、他の人達への関心がないようですが
    こういう近隣にまで気を配る方もいるんですね。寒い中ちょっと心暖まるレスです。

  99. 629 匿名さん

    >627
    >628
    思ってても「成り済まし乙」とか「ネタ」とか書かないから♪

  100. 630 匿名

    暇人だね皆さん。
    余程世の中に不満があるんでしょうね。

  101. 631 匿名さん

    売れなくて歯ぎしりしてる人達よりましだな。

  102. 632 匿名さん

    625
    その通り、東急ストアあたりと裏の駐車場の開発がありそうだからsc-80aだっけ、西側眺望が遮られるリスクで6千万台のはなしが出るのでは?

    三鷹北側の再開発期待は賛成だけどね。

    南口も塩漬け開発計画あるし、町も眺望ももうちょい変わると思う。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
サンクレイドル成増

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸