東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ 【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ 【その8】
買い換え検討中 [更新日時] 2011-03-10 10:54:17

竣工から8ヵ月余り、マンションギャラリーが居続けているという不思議な状況。ここはこの先どうなっていくのか。この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

前スレ:
武蔵野タワーズ【その7】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89633/
武蔵野タワーズってどうですか? Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
                3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))
          徒歩3分 (スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-17 13:28:46

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 219 匿名さん

    4月を超えて新古物件になると価格はド~ンと下がるのでしょうか?

  2. 221 匿名さん

    三鷹ごときでこの値段はありえなくね!
    この価格ならもっと都心で買えるじゃん!

  3. 222 匿名さん

    確かに高過ぎるよね。
    いくいら駅近で便利と言っても、
    そこまで近い意味ってある???
    むしろ駅周辺で買い物しようとしても、
    店のほうがマンションより遠かったりしたら
    何のこっちゃ???と言う感じですよね。

    転売するときも売却損発生は100%間違いないだろうしなぁ・・・
    値段次第だけど、ここは中古や新古になった段階で、
    徹底的に叩いて安く買うのが賢いと思うね。

  4. 223 匿名さん

    吉祥寺オンブ勘違い値段。既に入居している人には申し訳ないがあんたら○○でっせ。

    えっ、わかってて耐えているんだからそっとしておいてくれ?そりゃまた失礼しました。

  5. 224 匿名さん

    No.223さん

    それはちょっと購入者様に失礼過ぎますが図星ですね。

    私、購入者様達に質問なのですが、どうしてあんなに割高な
    マンションを買っちゃったんですか?
    勿論、大金持ちで値段なんか関係ないという人もいるかも知れないけど、
    それなら何故わざわざ三鷹という場所のマンションだったのでしょうか?
    もっと都心や勤務先に近いマンションっていくらでもありませんか?
    三鷹が始発で便利なのは確かですが、そもそも電車に乗らずに通勤出来る立地の
    マンションも十分買える値段だったのでは?
    そもそも大金持ちが電車で通勤するのでしょうか・・・?
    “座って通勤♪”という部分に価値観を抱くこと自体が庶民的な気がしてなりません・・・

    本当にこのマンションのターゲットって誰なんでしょうか?
    ちょっと私の理解を超越しています。

  6. 225 匿名さん

    じゃぁどの物件ならいいのですかね? 224のお勧めリストは?

  7. 226 匿名さん

    ↑うえっ、デベっぽい言い方!その手は桑名の焼蛤。

  8. 227 匿名さん

    224さんは、子供いないですよね?
    子供できると、子供第一で環境重視になりますので、この辺りが候補になるのは理解できます。
    あとは、地元需要もあると思います。
    ちなみに購入者ではありません。

  9. 228 匿名さん

    >224
    共働き世帯なんじゃない?
    二人合わせて年収2千万みたいな。

  10. 229 周辺住民さん

    ファミリー層はこの辺りの相場にあったマンションを買います。今ならプラネスーペリア等々。
    このタワマンへの地元需要はとっくに尽きています。周りから反感も随分かっていますしね。
    DINKSで2千万あったら都心を買うでしょう。何もこんな郊外を・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 230 匿名さん

    >>229
    子供のいる共働き世帯でしょう。
    都心志向の人間ばかりじゃないですよ。
    あなたは都心にすみたいけど、仕方なく多摩地区に住んでる人なのかもしれませんが。

  13. 231 匿名さん

    勤務先が大手町で、都心のマンションに住んでいるけど、子供ができて、とても子育てする環境ではない
    子育てに向いてそうな郊外を考えると、やはり勤務先から遠くても西側がいい
    世田谷だと通勤しにくいが、三鷹だと東西線の始発駅なので座って通勤できる
    しかも、このタワーは駅近だから通勤に便利

    こんな人が買うということでどうですか?

  14. 232 匿名さん

    >都心のマンションに住んでいるけど、子供ができて、とても子育てする環境ではない

    それどこですか?参考までに教えて下さい。
    それとタワーズのある商業地区もあまり子育てに適しているとは思えないのですが。
    ここファミリー向けの広さや間取りがないと聞いています。
    現に、ファミリー何世帯いるのですか。

  15. 233 匿名さん

    DINKS合算収入2000万の人は勤務先に近い
    マンション買うでしょ、普通・・・
    始発で座るためにわざわざ西まで来ないでしょ。
    子供いる家庭にとって三鷹市武蔵野市は悪くないですが、
    駅徒歩2分に住む必要もないし、白木屋前のマンションを何故選ぶ???
    しかも戸建てを買える値段まで出してここを買うなんて・・・
    富士山が見えるって言ったって温泉があるわけでもないし、
    それだったら御殿場あたりにでも住めばいいじゃん。
    半値以下で帰買えるよ。

    ねェ、住民の人、何でここを買っちゃったか教えてください。

  16. 234 匿名

    欲しいと思われたから、買われただけでしょ?

    不動産を資産を増やすための道具と思っておられる方も多いでしょうが、
    高いの安いのつべこべ言う必要もなく、
    自分が住みたいところに住みたい・・・ただそれだけ
    という方もいらっしゃるでしょう。

    三鷹のタワマンに住もうと思った。
    お金も十分あったから、買えた。
    という方の数がそこそこ200~300はあったってことでしょう?

    私も、もっと安かったら買ってましたね。
    高くて買えなかっただけ。

    買われた人は買うだけの経済力をお持ちだった。
    それだけのことでしょ?

  17. 235 匿名さん

    お金持ちは30分程度離れた環境のいい郊外に住むのが欧米でも大阪でも常識です。東京だけ一部に違う考え方があるのかも知れませんが。ある調査では理想の通勤時間は片道34分だそうです。
    自然環境、教育環境、行政、買い物、治安など、都心はファミリーに適してません。

  18. 236 匿名

    自分も買わなかった(買えなかった?)クチですが、
    234さんが正解と思いますよ。
    ある程度余裕ある方々にも色々な感覚や価値観があって当然では?

    確かに高すぎるけどね。

  19. 237 匿名

    八王子すみふタワーの契約者の多くが八王子市民って聞いたけど、ここも結局は地元出身のそこそこ金持ちが多いんじゃない?三鷹(武蔵野)に愛着ある人とか。。
    それよりMR撤収(まだだいぶ先?)の跡って何ができるのかな?

  20. 238 匿名

    DINKSで年収2000万弱の我が家は、ここに関心あったけど値段高すぎるから引き続き三鷹駅近の借り上げ社宅暮らしだよ。関心持った理由は通勤の度に嫌でもドーンと見えて刷り込まれたから(笑)
    新古か中古で値段下がったらまた狙うかな。

  21. 239 匿名さん

    武蔵野エリアじゃ年収1500万~2000万円はザラにいるでしょう。
    だって、公務員共働きでさえ年収1500万円だよ。
    大手企業に普通に勤めてれば普通。
    でも、そのレベルじゃ豪遊も出来ないし、電車通勤が当たり前。
    その世帯の実感としてはちょっと所得が高めの中間所得層といったところでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸