物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
839
匿名さん
600もあれば、すべて売り切らなくても利益は出る。牛歩戦術ですな。
-
840
匿名さん
第3期が全部で30戸だから、ゴクレなら第3期1次は9戸?
-
841
匿名さん
-
842
匿名さん
昨日のちい散歩は何回も行ってる池袋。
今回は、主にサンシャイン60通り~サンシャインまでだったね。
東口駅前のドンキが映ってたらしいから、今秋のの収録。
-
843
匿名さん
841
ホント?3期1次で30戸も出しちゃうなんて。
竣工後は毎月1ケタ台で販売していくものとばかり。
-
844
匿名さん
竣工後は一気に引渡しすると引越しトラブルが起きるから多量に売らないはずだがな。
-
845
匿名さん
第3期?
俺の目には2期と映っているんだが。
みんな3が2に見えるのか?
-
846
ご近所さん
>>842
先週図書館の前にテレ朝の報道車停めてたけど、ちい散歩の収録だったのかな?
同じ時間にアウルの前にはTBSの車が停まってたよ。
西武で今日から、ちい散歩のイベントやってなかったかな?
-
847
匿名さん
>>828
私は使ったことはないのですが、ディスポーザーを使っている友人はもう手放せないそうです。
お手入れも氷を入れて稼動させるだけだそうです。
こちらの物件の物はどうなのかはわかりませんが…。
-
848
匿名さん
>828
ディスポーザー、ホントいいですよ!
キッチン臭くなるどころか、夏場の生ごみ異臭から解放されます。
ここのタイプはどうかわかりませんが、
実家で水で流しながら粉砕するタイプのやつを使用していましたが
ゴミそのままザーっと流れて行ってしまうので、臭いは全く留まりません。
-
-
849
匿名さん
>>807
内廊下のマンションって廊下にBGMが流れているんですね。初めて知りました。
ホテルライクな演出なんでしょうが、24時間流しているのかしら。
内廊下は、エントランスに入ればもう外気にさらされず快適空間というのは良いですね。
-
850
匿名
普通BGMなんて流れてないですよ…。
売れ残りマンションは内覧客向けでよく見せるために流してたりするようですが。
前に見に行った竣工済マンションはやはり見学者向けに廊下にもアロマたいてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名
高級マンションでは普段から、
内廊下にBGMを流している物件もありますよ。
-
852
匿名さん
高級でなくとも、ごく普通のマンションでも、内廊下だったら、BGM流れてるよ。
内廊下マンションは、中古で売る際に、内覧時の顧客の食い付きが全然違うので、資産価値は維持されやすいってばっちゃんが言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
>852
どんなばっちゃんですか。(笑)
内廊下にBGMが流れるのは実用面での理由もあります。
外からの音がないので内廊下は静かな反面、室内の音や声が聞こえやすいので、
それをカバーする必要があります。
内廊下と壁一枚隔てた室内側にいると、
内廊下での立ち話や子供の騒ぐ声が聞こえますよね。
-
854
匿名さん
内廊下に音楽が掛かっている効用ってそういうのものがあるのですね。
全然知りませんでした。
-
855
匿名さん
内廊下側は、風呂トイレ洗面キッチンや収納にされている設計が多い。
壁一枚で普通の部屋なら、行灯部屋になるケースが多いのであまり良い部屋ではないですね。
-
856
匿名さん
↑
性格悪そう・・・
「室内側」というだけで、居室と決め付けてるところも
-
857
匿名
-
858
匿名さん
内廊下を内覧して食いつくのは、初体験の人だけだろうな。
内廊下は幅が狭い?なにより薄暗いから圧迫感がすごいぞ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件