物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
797
匿名さん
>>787
高輪台は品川ナンバー
アウルは練馬ナンバー
足立、多摩、所沢、大宮ナンバーよりマシではあるが。
-
798
匿名さん
品川ナンバーで
まだ売れ残ってる勝どきもあるけど。
-
799
匿名さん
高輪は内廊下
東池袋は外廊下
分譲マンション買うのに、コーシャみたいな外廊下仕様は避けたいよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>776さん
そうなんですか!
マンションのパーティルームは子供の誕生日に利用するくらいかと思いましたが、
意外と頻繁に使われているんですね。
友達が遊びに来る時も、自宅以外で…と考える人が多いのかな?
-
801
匿名さん
自分が今住んでいるマンションもパーティールームは使う人が多いみたいだ。
自分は使ったことないけど、収支報告書を見ているとパーティールーム使用料の収入が多い。
どんな事に使っているんだろう?
-
802
匿名さん
>797
3:49の書き込み・・・昼夜逆転のネット生活。引きこもりかね
-
803
匿名さん
>771
今はどこのマンションでも駐輪場は有料だと思いますよ。
2段式とかで上が200円から300円、下が100円から200円位。
サイクルポートがあるところは1区画400円とか500円。
てな感じです。
>776
パーティルームって意外と利用者が多いんですね。
お友達とパーティするのに使ったりするのでしょうかね。
-
804
匿名さん
高層マンの外廊下というのは、団地やアパートの外廊下とは違うが。
吹き抜け内側の廊下を外廊下というなら、確かにそうだ。
新宿住友ビルはガラスで覆われた吹き抜は、内廊下というのかい?
-
805
匿名さん
巨大ショッピングモールやアウトレットモールのような吹き抜けの内側外廊下のほうが、
内廊下の老舗デパートより断然いいし、今っぽいし。内廊下神話、古いんじゃ?
-
806
匿名さん
-
-
807
匿名さん
アウルの外廊下はガラスでなんか覆われてないよ。
雨が降れば吹き込んでくるリスクや鳥や虫が入り込んでくるリスクもある。
何より、空調、BGMが整備され絨毯がしきつめられた内廊下とじゃ、快適性、質感が圧倒的に違うよ。
だから、都心の「高級」とされているマンションは内廊下。
逆に、外廊下マンションで高級マンションってあるのかい?
検討者にとって造りは大事な検討要素だから、教えてくれよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名
内廊下がいいのは最初だけで、段々臭いがこもってくるから好きじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>>807
高級かどうかは知らんがVタワーは外廊下だね
でもアウルも下半分は内廊下でしょ?
-
810
匿名さん
うん、アウルの住宅部7~21階はパーキングが入るから内廊下だね。
-
811
匿名さん
アクアシティやビーナスフォート、豊洲ららぽーと、丸ビル、丸の内オアゾ、アクティ汐留
これら外廊下。
-
812
匿名
内廊下か外廊下かなんて、
専用スレでさんざん議論されて、
内廊下>外廊下
で決着している。
今さらアウルのスレで議論しても意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名
>808
築8年経ってる東京ツインパークスに友人がいて遊びにいくけど
臭いがこもってると感じたことは一度もないよ。
よっぽど質の悪いタワマンなんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
ギチギチに戸数を詰め込める。内廊下なら。
オフィスビルで内廊下、帰宅して内廊下、巣箱のようで開放感がない。
内廊下大好き人間は、どうぞどうぞ内廊下をお選びくださいな。
-
816
匿名さん
昔は内廊下は容積率に参入されていたから土地の高い場所だと
よほどの高級物件じゃないと実現できなかった。
平成9年の建築基準法の改正で内廊下について不参入となった
ため、内廊下にするためのハードルが下がりました。
ただ内廊下にすると共有廊下側に基本窓が設置できなくなるた
め間取り設計に制限が出ます(行灯部屋ができる)
もっとも共有廊下側に窓があるような間取りもダメダメだけど
-
817
匿名さん
>>810
21Fと22Fはどっちの値段が高いのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件