物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
593
匿名さん
-
594
匿名
そんなことしたら浮浪者が増えますよ!
生活保護は必要だと思います…
話しはそれましたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
583さん
豊島区のホームページで財政状況を確認したけど、
負債額までは載ってなかったです。
589さんの生活保護費は児童手当ても含めた扶助費なのでは?
-
596
匿名さん
2010~2011年のメトロ駅近物件
勝どき 712戸 55F
東池袋 608戸 52F
茗荷谷 244戸 25F
高輪台 225戸 29F
大戸数で超高層の魅力で、勝どきと東池袋の2択だった人いますか?
ランドマークたる巨大構造物に帰宅するのが、日々の楽しみになるかなと。
で、勝どきに朝行ったら、晴海の人口増加で大江戸線の駅がとんでもないことに。
それと埋立地の不安が生涯付きまとうため、山の手の東池袋かなという感じです。
アドレスにこだわる人が多いのはわかります。区のイメージってありますから。
だけど、高輪は真ん前に国道1号がどーん。車ばかりで人がいない、店もなにもない。
茗荷谷は駅の出口を出た瞬間、なんだこの下町のこじんまりした場所は、という
イメージでした。港、文京といっても、双方とも人を呼びたくない場所でした。
-
597
匿名さん
高輪部件前のロビー前は、幅広の上下8車線!
大型ベンツがぶっ飛ばしてて、まるでサーキット場のようです
真夏は照り返しで陽炎が立ってます
-
598
匿名さん
>596さん
いつもの北西契約者の方ですね。
同感です。
更に言えば、アウルは「サンシャイン来るついでに寄っていってよ」と言えば、気軽に人を呼べるし、さりげなく自慢できるのがメリットですよね。
港区や文京区の住所より、自慢できる点が大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>555
ゴールドクレストって、他物件への乗り換えって普通にできちゃうんですか?
契約者が同物件内での変更なら可能なような気もしますが・・・他物件でもOKなんて。
>>586
私もテナントに何が入るのか気になります。賃料坪単価は3階も5階も同じ16,000円なんですね。
空き物件ばかりになってしまうとかっこ悪いので、長く続くような店舗に入ってもらえると
いいですよね。
-
600
匿名
>>596
勝どきのランドマークは
58階ツインのTTT
-
601
契約済みさん
573さん
563です。ご指摘のほどありがとうございます。
しかし、我が家もそんなに考えずに購入したわけではありません。今後のその辺りはきちんと計画済みであります。
ローン返済などにはかなり余裕があり、実は給料が下がることがないため安心して今回の購入という運びになりました。勿論、海外旅行などのレジャー費、子どもの習い事や、教育資金などもあるため自分たちの中で、ここまでは
・・・という金額というものを決めておりました。それに東池袋という立地がなによりも我が家にとってはベストだと思いました。
573さんのおっしゃるように先をきちんと見据えての購入はとても大事だと思います。今後の金利なども含め、最悪の事態をふまえ購入にあたる方がほとんどでなないでしょうか。
それから、テナントですが保育所が出来るというのは確定のようです。その他はコンビニは出来ると聞いておりますが何が入るかはまだ確定出来ないそうです。
乱文失礼いたしました。
-
602
匿名さん
給料が下がることがないことが憲法で保証されている職業があります
-
-
603
契約済みさん
余裕を持った生活が出来る範囲で「限界」というのは当然でしょう。
うちは普段の生活かなり地味だけど。
-
604
契約済みさん
>>601さん
コンビニが入るという話は初めて知りました。
いずれにせよ楽しみなことです。
-
605
匿名さん
最近、現地まわりに行ってないので詳しくは
分からないですけど、ピーコックって潰れたんですか?
-
606
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名
-
608
匿名さん
>605
この夏に閉店になってしまいました。
マルエツプチは高いの?
普通のマルエツは安いけど。
-
609
周辺住民さん
コンビニは個人的にはセブンがいい。
この辺はファミマ王国なんだけどね。
-
610
匿名さん
-
611
周辺住民さん
-
612
匿名さん
池袋にファミマが多いのはファミマの本社が池袋にあるから?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件