- 掲示板
日本マンション学会に期待しています。
学会についてのご意見をどうぞ、批判は無いようにね。
[スレ作成日時]2010-11-14 22:53:32
日本マンション学会に期待しています。
学会についてのご意見をどうぞ、批判は無いようにね。
[スレ作成日時]2010-11-14 22:53:32
私も期待しています。
「だよ」「じゃないの?」の1~2行レスが横行する掲示板ではまともな情報交換はできないと最近特に思います。
マンション学の学会です。
HPもあります
12年間、活動があるようです。
講演活動と本はたくさん出しているようですがどんな実績があったのでしょうか。
ホームページには会長が紹介されているが、会長の経歴それと役員名、会員、団体、企業名等が記載されていません。
ホームページの内容を読まなくても上記が書いてあれば大凡の推定ができるのです。
もちろん有名な学会であれば必要ないのかもしれませんが、この学会はマイナーです。
事務局が株式会社となっているのも、学会の呼称からするとなにか変?
まあ、団体名称は自由なのでしょうが。
もう少し学会の宣伝活動をしてからマンションコミュニティにデビューすれば如何ですか?
たぶん、一般社団法人日本マンション学会のことでしょう。
http://www.jicl.org/index.html
いろんな分野で「学会」はあります。
それらは積極的にその分野に参画する人達が学問として研究する団体です。
現状の法律や実情に沿った「問題を研究」するのが主な内容です。
(もちろん是正の提言などもしていくのでしょうが。)
この学会に何を期待するのかにもよりますが、
個々の管理組合の今の問題解決には役に立たないと思います・・・
※批判禁止で意見どうぞって、持ち上げ意見だけOKってことでしょうか?
期待しているのですが、あまり活動していないようです
マンションとして学問を語るのは、難しいのでしょうか
どなたも知らないみたいですね。活動実績も知られていないみたいです。
まずは、各スレッドに学会の名前でレスして!
このHNのスレ主は、過去にもスレ立てするだけでフォローがありませんので、参加する気にもなれませんが
マンション学会について知っていることをレスします。
会員数は700人位。学者(法律・建築等)や学生、弁護士や建築士等の実務家が多いようです。
建築関係の会社や管理会社役員・社員や管理士等、マンションに直接関わっている業界の人もいます。
国交省がマンション関係の諮問を要請する方々の多くは会員です。
マンション学は社会科学の範疇ですが、他の多くの学問と部分的にラップしています。
現在の会長は、管理組合の側に立った活動をされる数少ない実力派の弁護士さんです。
マンションを事務所にしていた暴力団を立ち退かせる訴訟を最初に勝訴に導いた人だったと記憶しています。