物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
798戸((うち地権者住戸253戸(2012年1月1日時点)、47戸(1号棟)、54戸(2号棟)、48戸(3号棟)、83戸(4号棟)、133戸(5号棟)、90戸(6号棟)、149戸(7号棟)、85戸(8号棟)、109戸(9号棟)) 他に管理事務室、パーティースタジアム、エクサスタジオ、キッズパーク、マルチメディアルーム、団欒の間、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、コミュニティルーム各1戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建(1・2号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電気鉄道株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]西日本支社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
1071
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
購入検討中さん
>1070
エアコンが全部屋付けられる間取りを選べば、とりあえず自分の家は解決にはなるけど、デベの姿勢には疑問が残りますね。
マンション全体の視点でいうと、エアコンのように人が最低限快適に暮らすための設計を怠るようなデベの取り組みは、他のあちこちでボロが出てきそうです。
他所のマンションは分かりませんが、グランファーストは確かにあちこちでコストカットの影響か、快適性を損なうような部分も見受けられますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
弱い犬ほどよく吠える…
弱いマンションほどよく解説してくれる・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
手元にある他マンションの図面を見ましたが、パークハウス千里中央、ライオンズ南千里とも、窓に面してない中和室にエアコンはつけれないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
匿名さん
グランファーストの先着年内契約26日までで、100万円商品券プレゼントのメールがきました。
5名先着順とあるが、他の分譲とあわせて5名までかな?わからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん
1期からいきなり実質100万円値引きとは、デベにとって予想以上に大苦戦しているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
ビギナーさん
○メリット
・駅まで徒歩3分 ★★★★★
・2線2駅徒歩圏 ★★★★★
・管理費が割安 ★★★★
・教育施設や生活利便施設が近い ★★★
・公共施設ビルが新築予定 ★
・自走式駐車場100% ★★★
・逆梁工法でハイサッシュ ★★★
・天井高が高い(2550~2600mm)★★★
・フローリングLL40等級 ★★★
・北側洋室アウトポール設計の部屋がある ★★★
・全戸ポーチ付き ★★★★
・周辺相場より割安 ★★★★★★
・1・2・3号棟は眺望が良い ★★★★
・内壁がタイル貼り ★★★
×デメリット
・建替え失敗物件として知られている ×
・「狙われるマンション」が存在 ×
・地権者が多すぎる(254戸) ★★
・地権者に恫喝やガス噴射した人がいる ×
・竣工後資産価値下落の危機 ★★
・管理組合運営が困難 ★★★
・高容積率(195%) ×
・既存不適格になる恐れ ×
・建替えが非常に困難 ★★
・日当たり、開放感が微妙 ×
・駐車場やゴミ捨て場が遠い ★★★
・敷地内が上り坂 ★
・直床ノーマル工法 ★★
・LL40等級のメリットが出ない ×
・薄いスラブ厚 ×
・可変性、省エネ性が低い ★★★
・ギロチン天井 ★
・二重天井は僅かの空気層 ×
・バルコニーが狭い ★★
・無駄な共用施設が多い ×
・保育園は近いが入園困難 ★
・周辺住民が反対運動・行政訴訟中 ×
・調停拒否で周辺住民と交渉決裂 ×
・地権者の老夫婦との裁判歴 ×
・メンテナンス会社が京阪 ×
・管理会社が大和ライフネクスト ×
・仕様が貧弱で可動ルーバー面格子すらない ★★
・ペアガラスがない ★★★
・幹線道路隣接棟でも遮音対策が低い ×
・直接基礎工法と基礎杭工法が混在 ×
・杭基礎の杭の長さが20m以上ある ×
・駐車場動線が悪い★
・容易に出入りできる ★
・専有面積が減少している部屋 ×
・府営住宅に隣接×
・3・8・9号棟は電車、車の騒音、排ガス ×
・4・5・8号棟中層以下と6・7号棟は眺望がない ×
・6・7号棟は日照、通風、眺望、プライバシー性がない ×
・唯一の好条件1・2号棟は地権者が多数占拠 ×
・敷地内バーベキューで臭い充満 ×
・パイプスペースが北側寝室に直配置×
・使い捨ての賃貸感覚で購入する人×
・任意整理物件が出回る可能性×
自分の主観で重要度を★5満点で重み付けしました。
重きを置いたメリットが上記にないので自分なりに加算。
・ゴミドラム★★
・ペット可★★
・ディスポーザ★★★★
・トランクルーム★
×は主観でそう思わない、どうでもいい、イチャモンの類。
かなり悲観的に点数つけてみました。
60点:29点
立地と価格とそれなりの仕様。
マンション選びはそれにつきるなぁという印象です。
メリットの方が多いからといって買いとはならないのは承知だが、
ここのデメリッターさんの中で逆転するような人がいるとしたら
教えてほしい。
いちゃもんリストと言われる所以はそこ。
メリットと比べ、ひとつひとつが非常にショボイ。
ゆえにいちゃもんに見えちゃうのです。
ただほとんどが事実であることは認めています。
前スレでもありましたが、女に弱い政治家がダメみたいな極端な人もいるとは思うので、
「微妙なため~」とか、「~の割に」、という言い回しに悪意は感じられますが
参考意見として別に無理して削除しなくてもいいかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
物件比較中さん
>1078
あなたは都合よく、メリットは整理される前の古い方のメリットデメリット一覧から拾って使ったり弄ったりしてますね(笑)
しかもやってることは、メリッターが最も嫌う「主観」です(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1081
匿名さん
↓どうぞ最新版のこれをお使い下さい。
No.898 by 前スレ912 2010-12-13 23:07
色々とご意見が出たようなので、またまとめを更新しときます。もう打ち止めくらい出尽くした感じがしますね。中には私のなりすましさんも出現したようで嬉しい限りですw
○メリット
・エントランスから駅までが徒歩6~7分程度
・2線2駅徒歩圏
・大規模ゆえに緑と共用施設が充実の割に管理費が割安
・教育施設や生活利便施設が近い
・公共施設ビルが新築予定
・自走式駐車場100%
・逆梁工法でハイサッシュの部屋がある
・階高が低い割に天井高が高い(2550~2600mm)
・フローリングLL40等級
・北側洋室アウトポール設計の部屋がある
・全戸ポーチ付き
・詰め込みランドプラン、日当たり、開放感が微妙なところが多いので周辺相場より割安
・1・2・3号棟は眺望が良い
・内壁がタイル貼り
×デメリット
・過去のトラブルをマスコミに何度も取り上げられ、建替え失敗物件として知られている
・真相を暴いている書籍「狙われるマンション」が存在
・地権者が多すぎる(254戸)地権者付きマンション
・地権者に恫喝やガス噴射した人がいる(狙われるマンション証言)
・地権者の約90世帯が決議時に新古売却・賃貸を考えているため、竣工後資産価値下落の危機
・大規模なため管理組合運営が困難
・高容積率(195%)
・将来的に高さ制限で既存不適格になる恐れがあり(15階建44.6m)、増改築、躯体修繕が不可になる恐れがある
・将来の建替えが非常に困難
・詰め込みランドプラン、日当たり、開放感が微妙なところが多い
・大規模ゆえに部屋から駅や駐車場やゴミ捨て場が遠いところが多い
・敷地内が上り坂
・直床ノーマル工法でメンテナンス困難
・薄いスラブ厚の直床ノーマル工法でLL40等級のメリットが出ない
・ギロチン天井がない部屋は直床ノーマル工法の割には薄いスラブ厚
・可変性、省エネ性が低く、構造がチープであり、スケルトンリフォーム・リノベーションも困難
・梁がたくさん出ていて、ギロチン天井もある
・二重天井は僅かの空気層のみ
・逆梁工法でバルコニーが狭い
・無駄な共用施設が多く、使わない多くの共用施設の維持管理費も負担する必要がある
・保育園は近いが入園困難
・周辺住民が反対運動・行政訴訟中のため、近隣住民とコミュニティを築くことが困難
・コスモスイニシアが調停拒否で周辺住民と交渉決裂(地権者の老夫婦との裁判歴もあり)
・メンテナンス会社がマンション経験の浅い京阪
・管理会社が企業評価が低い大和ライフネクスト(今後大和ハウスの力に期待)
・仕様が貧弱で可動ルーバー面格子すらない
・ペアガラスがない
・幹線道路隣接棟でも遮音対策が低い
・同一敷地内で何故か直接基礎工法と基礎杭工法が混在している
・杭基礎の杭の長さが20m以上ある
・駐車場動線が悪く、敷地周辺の見通しが悪い
・容易に出入りできるため、大規模マンションの割にはセキュリティ面が不安
・北側洋室アウトポール設計によって専有面積が減少している部屋もある
・府営住宅に隣接
・3・8・9号棟は電車、車の騒音、排ガスが気になる立地
・4・5・8号棟中層以下と6・7号棟は眺望が期待できない
・6・7号棟は日照、通風、眺望、プライバシー性が期待できない
・唯一の好条件1・2号棟は地権者が多数占拠
・敷地内バーベキューで中庭周辺低層階は臭いが充満する恐れあり
・パイプスペースが北側寝室に直で配置されている部屋はアウトポールのメリットなし
・使い捨ての賃貸感覚で購入する人がいることで将来の修繕が不安
・千里ニュータウンに憧れながらも今まで手が出なかった低所得者層も購入するため、数年後から競売、任意整理物件が出回る可能性あり
※参考
↓専門家による一般的なメリット・デメリットの意見
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/res/146
↓千里桃山台第二団地の裁判についてのブログ
http://senrimomoyamadai.blog102.fc2.com/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
物件比較中さん
○メリット
・エントランスから駅までが徒歩6~7分程度 ★★★★
・2線2駅徒歩圏 ★★★★
・大規模ゆえに緑と共用施設が充実の割に管理費が割安 ★★★★
・教育施設や生活利便施設が近い ★★★★★
・公共施設ビルが新築予定 ★
・自走式駐車場100% ★★★
・逆梁工法でハイサッシュの部屋がある ★★
・階高が低い割に天井高が高い(2550~2600mm)★★
・フローリングLL40等級 ★★★
・北側洋室アウトポール設計の部屋がある ★★
・全戸ポーチ付き ★★
・詰め込みランドプラン、日当たり、開放感が微妙なところが多いので周辺相場より割安 ★★★★★
・1・2・3号棟は眺望が良い ★★★★
・内壁がタイル貼り ★★★
×デメリット
・過去のトラブルをマスコミに何度も取り上げられ、建替え失敗物件として知られている ★★★
・真相を暴いている書籍「狙われるマンション」が存在 ★★★
・地権者が多すぎる(254戸)地権者付きマンション ★★★★★
・地権者に恫喝やガス噴射した人がいる(狙われるマンション証言) ★★★
・地権者の約90世帯が決議時に新古売却・賃貸を考えているため、竣工後資産価値下落の危機 ★★★★
・大規模なため管理組合運営が困難 ★★★★★
・高容積率(195%) ★★★
・将来的に高さ制限で既存不適格になる恐れがあり(15階建44.6m)、増改築、躯体修繕が不可になる恐れがある ★★★★★
・将来の建替えが非常に困難 ★★★★
・詰め込みランドプラン、日当たり、開放感が微妙なところが多い ★★★★★
・大規模ゆえに部屋から駅や駐車場やゴミ捨て場が遠いところが多い ★★★★
・敷地内が上り坂 ★★
・直床ノーマル工法でメンテナンス困難 ★★★★
・薄いスラブ厚の直床ノーマル工法でLL40等級のメリットが出ない ★★★
・ギロチン天井がない部屋は直床ノーマル工法の割には薄いスラブ厚 ★★★★★
・可変性、省エネ性が低く、構造がチープであり、スケルトンリフォーム・リノベーションも困難 ★★★★★
・梁がたくさん出ていて、ギロチン天井もある ★★★★
・二重天井は僅かの空気層のみ ★★★★
・逆梁工法でバルコニーが狭い ★★★
・無駄な共用施設が多く、使わない多くの共用施設の維持管理費も負担する必要がある ★★★★★
・保育園は近いが入園困難 ★★★
・周辺住民が反対運動・行政訴訟中のため、近隣住民とコミュニティを築くことが困難 ★★★★★
・コスモスイニシアが調停拒否で周辺住民と交渉決裂(地権者の老夫婦との裁判歴もあり) ★★★★
・メンテナンス会社がマンション経験の浅い京阪 ★★
・管理会社が企業評価が低い大和ライフネクスト(今後大和ハウスの力に期待) ★★
・仕様が貧弱で可動ルーバー面格子すらない ★★★★★
・ペアガラスがない ★★★★★
・幹線道路隣接棟でも遮音対策が低い ★★★★
・同一敷地内で何故か直接基礎工法と基礎杭工法が混在している ★★★
・杭基礎の杭の長さが20m以上ある ★★★
・駐車場動線が悪く、敷地周辺の見通しが悪い ★★★★
・容易に出入りできるため、大規模マンションの割にはセキュリティ面が不安 ★★★★★
・北側洋室アウトポール設計によって専有面積が減少している部屋もある ★★
・府営住宅に隣接 ★★
・3・8・9号棟は電車、車の騒音、排ガスが気になる立地 ★★★★
・4・5・8号棟中層以下と6・7号棟は眺望が期待できない ★★★★★
・6・7号棟は日照、通風、眺望、プライバシー性が期待できない ★★★★★
・唯一の好条件1・2号棟は地権者が多数占拠 ★★★★
・敷地内バーベキューで中庭周辺低層階は臭いが充満する恐れあり ★
・パイプスペースが北側寝室に直で配置されている部屋はアウトポールのメリットなし ★★★
・使い捨ての賃貸感覚で購入する人がいることで将来の修繕が不安 ★★★★
・千里ニュータウンに憧れながらも今まで手が出なかった低所得者層も購入するため、数年後から競売、任意整理物件が出回る可能性あり ★★★★
採点したら、メリット44点:デメリット158点になった。
デメリットがたくさんあるマンションだし、これくらいの差は出てしまうなという印象。
スーパーで買う日用品ならまだ許せるかもしれないけど、数千万円する買い物だと考えたら、常識的に考えて購買意欲はまったく湧かないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
>1078
>1083
主観だったら色んな結果が出るのだろうけど、客観的に一マンションとして評価したら、どう見ても1083さんの結果が普通に妥当な結果かなと。
主観だから1078さんも1083さんもどちらも否定するつもりはありません。それはあしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
ビギナーさん
立地や眺望がペアガラスやルーバーに負けているっていう感覚がスゴイですね。
まぁそれがあなたの主観ならそれもありです。
一生、自分にぴったりあう物件を探し続けてくださいな(失笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
サラリーマンさん
>1085
あなたもパート3とパート4の両方に同時進行でデメリッターと同レベルの幼稚な書き込みをしてますねw
あなたみたいな人は既に住民板では迷惑な契約者として邪魔者扱いされてますよ!
ここは近隣住民とのコミュニティは期待できないだけに、入居後にマンション内の皆さんともコミュニティを築けずに、孤立しないように気を付けてね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
ビギナーさん
>1086
邪魔者扱いされてるのは契約者でもないのに書き込んでるあなた様だと思いますけど。
自分が気分悪くなったからといって成りすましはよくないと思いますよ。
きっとまた違う人に成りすまして荒らすんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
こらこらビギナーさん、あなたの書き込みも十分幼稚で契約者から見たら邪魔だと思われますよ。
あなたも相手を挑発するところは荒らしと同等で、傍から見たらどちらも荒らしと一緒ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
契約済みさん
どっちでもいいが、1086~1088全部ウザイ。
どちらかというと一人何役もこなして契約者を中傷してる1086の方がウザイ。
管理人さんに、これも含めてまとめて消しておいて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
契約済みさん
どっちも両極端ですが、さすがに立地の良さや値段をルーバーやペアガラス、
暴露本の存在を同じレベルで比較しているのはやりすぎな気がしますね。
私は契約者目線だからかもしれませんが、決め手は1078さんに近いです。
55対32でした。
比較する対象・レベルが違いすぎるのではないかと思います。
一覧は悪意が見られますが、契約者はだいたい事実がわかってるので、
別にいちいち気にしてももう意味がないと思いますね。
これ以上、検討者の誤解を招かないように気をつけるべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件