購入検討中さん
[更新日時] 2024-10-17 05:22:11
匠建コーポレーションで、現在住んでる方 建築予定の方、いませんか?
蓄熱床暖房が魅力的だと思ってるのですが、真冬に寒くないかと心配してます。
また、電気代などのトータルコストが灯油と比べて安いとは聞いてますが、実際
住んでる方の意見も聞きたいと思います。
[スレ作成日時]2010-11-14 13:56:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市東区北45条東5丁目5-16 |
交通 |
https://www.takkencp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
匠建コーポレーションで建てた方・建てる予定の方
-
1
購入検討中さん
札幌市ではありませんが、現在土地探しと間取りの相談をしています。
今年の冬にモデルハウスに見学に行き、そこで「暖かいな」とは感じましたが
まだ家は先の話と思って具体的な相談はしませんでした。
今年の秋(9月)からいよいよと思い、他社との比較をしながら再度こちらに
伺い、11月になって「やっぱり暖かい」と体感してから相談を始めました。
モデルハウスには具体的な電気料金(請求書)のコピーなどもありましたので、
どんな使い方をしているかも聞いてみればどうでしょうか?
冬から通いましたが、こちらの営業は一度も「アンケート」を強要しなかった
ことも安心の一因ではありましたが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
私も蓄熱式床暖房が気になっています。
モデルハウスを見学した感じでは、暖かくはないが、寒くもない、という印象。
生活していくうえでは、ちょうどいいのかなといった感じでした。
ただ、見学したのは、日中なので、夜はどんな感じが気になります。
それと、ランニングコストが安いこと(実際に入居されてる方の資料もみせていただきました)
も魅力的でした。
さらに、ランニングコストのかからないロードヒーティングも実験中とのことで、
とても気になるメーカーさんです。
たしかに、営業の方は決して、アンケートを強要しないですね。
やる気があるのか?と思ってしまうくらいに(笑)
なかなかスレがのびないので、実際に住んでらっしゃる方は少ないのでしょうか。
実際に住んでいる方、これから建築予定の方、ぜひとも感想をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
購入検討中さん
私も床暖房が気になり
モデルハウス見に行きました。
1月に見に行ったのですが、
自然に暖かい感じがして、心地良かったです。
また、内装の雰囲気も
わざとらしさ(ねらっている感)が無く、
好感が持てました。
口答でのやりとりだったのですが、
値段も手頃のようで、
今年中に建てたいなぁと思っていますが、
最有力候補です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
実際、住まわれた方で床暖房のみでも十分暖かいか聞きたいです(冬期間)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
入居済み住民さん
しばらくぶりに掲示板を拝見したら、床暖房への不安が
あるようですね。よくわかります(自分もそうだった)。
昨年冬に引渡しを受けてふた冬を過ごしましたけど
寒くてどうしようと感じたことはありませんでした。
使い方については担当営業や社長さんがシーズン前にも
再度説明をしてくれたので、困ることもなかったですね。
他の床暖房はあまり知らないですが、こちらの床暖房が
標準仕様というのはかなりお得ではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
購入検討中さん
エアコンなどの補助暖房は使われてますか?
床暖房だけでも、十分暖かいものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
入居済み住民さん
>No.6様
うちの実情でよろしければお答えします。
現在もエアコンはありませんが、12月から
3月、4月でも寒いとは感じませんでした。
ただ、営業の方も言ってましたけど、秋や
春の少し肌寒い時期にはエアコンで暖房を
入れたほうが経済的かもしれません。
蓄熱するのに時間がかかりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
購入検討中さん
断熱材はグラスウールですが、最近では外断熱が増える中、どうなんでしょうか?
またダイライトを使用することにより断熱効果などもあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
購入検討中さん
匠建コーポレーション
寒がりの私には本当に足から温まるので暖かくていいなーと
検討中です。
価格もいいですね。 営業の方も対応いいです。
実際建てられて住み心地はどうでしょうか?
アフターとかも気になります。
ランニングコストはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
入居予定さん
蓄熱床暖房が気に入り、匠建で建てることにしました。昨年から 打ち合わせを何度もし
私たちの要望にも対応してくれ、希望通りの家ができそうです。
ただ、図面の間違いが多かったのが、大変でした。こちらの要望が図面に反映されてないなど
何度も営業さんに電話をかけ確認をとってました。
また すべての設備等に、仕様を聞かなかった部分も有り、その辺は標準仕様となり、
思っていたのと違う部分もあるので、これから建てられる人は、じっくり時間をかけ
営業さんと打ち合わせしたほうが、いいですよー。
営業さんはとても いい人ばかりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
今、検討中です。
匠建さんは床暖なので、吹き抜けにしても寒くないのかな?と勝手に想像しているのですが、実際はどうなのでしょうか?
吹き抜けにされた方の意見を伺いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
入居予定さん
我が家は昨年から匠建さんの物件確認をして吹き抜けのあるモデルハウスも冬に見せてもらいました。
現在建築中ですが、我が家の吹き抜けは6畳をとってます。匠建さんのモデルハウスが6畳吹き抜けになってましたので、一度ご覧になってみたらどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名
13:入居予定さん
やはり冬も確認した方が良さそうですね。
吹き抜けは明るいし、素敵ですよね。
お返事ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名
大工さんは綺麗に仕事をしますか?事務所に行った時にトイレの便座が上がっていて、正直がっかりしました。
何気ない事かもしれませんが、お客様も使うトイレでこれはないな…という印象で、綺麗に仕事をしてもらえるのかと不安になりました。
実際建てられた方、どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
入居予定さん
>No.15
もうすぐ引渡しと引越しです。
うちはS大工さんだったけど、旦那も私も休みの日や
仕事前も仕事後も寄ってました。
いつも綺麗で説明も丁寧だったですよ。
便座は現場の方とは関係ないのかな・・とも考えます。
でもご自身に否定的な気持ちがあるなら、進めていく
のも考え物ですよね。是非納得するまで確認した方が
いいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名
>No.16さん
ありがとうございます。
綺麗に仕事されていたんですねっ!
関係ないかなっと思いつつも、どうしても気になっていたのでお話聞けて安心しました。
もうお引越されたのでしょうか?
最近いきなり寒くなったりしますが、暖かいですか?
旦那は早く建てたいみたいです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
賃貸住まいさん
C値、Q値について自分も聞いてみました。
Q値では1.3以下、C値は1.0以下になると言ってましたが
建物形状・窓によって数値は変わると説明を受けました。
他では1棟1棟数値を出す所もあるようですが、そのときの
営業さんは「お客様の求める住んでみてからのご要望を具体的
に教えていただければそういった配置提案をします」と言って
ました。
いちど聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名
19さん
お返事ありがとうございます。
形状などで変わると言う事は、最初に暖かい家を作りたいとお願いしないと駄目だと言う事ですよね?!
良い事聞きました!ありがとうございます♪
皆さん、寒い時期の光熱費いくら位なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
入居予定さん
今年の夏からすんでるものですが、皆さんコンクリートの温度設定は何度位にされてますか?
南向き 吹き抜け有りの家ですが、日中の室温が28度位にまで上がることがあり 窓を開ける時も
あります。ただ 夜になると1階はそうでもないのですが、2階が少し寒くなることがあります。
(薄着をしてるせいもあるとは思いますが・・・・)
何年間か住まわれてる方の温度管理のしかたを教えていただければと思います。
真冬を経験してないですが、暖かい家だとは思います。電気代も思ってたほどかからないかな?
11月の電気代で約18,000位でした。こんなもんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
入居済み住民さん
>No.21さん
ふた冬を過ごし、今度で三度目の冬を迎える札幌市の家
です。蓄熱暖房3シーズンですね。
今の時期は時には氷点下になったりしますから蓄熱温度
は50℃設定にしてます。
1階の床暖コントローラーは20℃くらいにして、日中
は暑いときはやはり窓を開けてます・・。
営業さんに聞いて、1階と2階では1階のほうが直接に
床を暖める熱の影響で少し温度が高いですよと聞いてい
たので、2階のコントローラーを23~25℃くらいに
してます。
11月の電気代、うちより少し高いかな。ちなみにうち
は38坪の1階も2階も同じ面積の建物です。
11月で15000円ほど、昨年から今年の冬にかけて
だいたい23000~25000円でした。(ひと月)
暖房を切ると1600円くらいが最低でしたね。
もしも上手な使い方が出来たら、うちにも是非教えて
欲しいですね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
入居済み住民さん
>№22さん
回答ありがとうございます。うちも同じくらいの大きさの家に住んでます。
蓄熱温度は45度設定で数日すごしてますが、夜になると2階がどうしても寒く
感じます。吸気口から冷たい空気が入ってくるので、開口を半分にして、夜は換気扇も切って
から寝てます。
数日間 家を空ける時はどうされてます?電気代がもったいないので、蓄熱温度を下げようかなと
思ってますが、そうすると帰ってきた時は寒いですよね? 石油ファンヒーターを1台買って
うまく併用したほうがいいと営業さんも言ってたし・・
1600円の電気代は凄いですね、うちは今のところ5,000円が最低でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
冬でも25000円位なんですね!
ただ今アパート暮らしの我が家が冬のプロパンガスだけで18000円はくるので確実に安くなりますね!
夏でも5000円、1600円…夢のような光熱費です!
2階は寒いんですね。クーラーをつけた方が良さそうな感じでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
入居済み住民さん
>No.23さん
ついにマイナス気温の日々が来ましたね~
寒い時期にこそと選択した床暖房、これからが真価発揮となって
ほしいところですね。
うちはお正月などで留守にしても、蓄熱温度は変えないようにし
ています。一回温度を落すと、回復するのに大変かなとも思って
いました。それと補助暖房としてエアコンをつけることもありま
したよ。寒いと感じた時の20分くらいとか・・・。
>No.24さん
電気料金は本当に安いかなと感じてます。
担当営業さんから見せてもらった他のお客さんの電気料金の最低
はなんと1,066円!恐るべき・・。
でもまだ匠建さんに決める前に話してた頃は、冬の電気料金で
30000円程度かなと、ちょっと多めに言ってくれてました。あとは
使い方によって、建物の大きさによってと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名
25さん
1,066円っ!本当に凄いですねっ!夏にどれだけ節約出来るか楽しみになりそうですね!
バンバン使ってしまう方なので気をつけないといけませんね。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
入居済み住民さん
入居済みの皆さん
蓄熱温度は50度設定位と聞いてますが、実際50度近くまで上がります?
ここ数日間 50度設定にしてますが、45度位までしか上がらないんですよね!
融雪電力の方も使用されてますか?
現在は蓄熱温度50度設定(デジタル側)融雪電力・夜間電力の方を45度(ダイヤル側)で設定してます。
暖房のチラシを頂いたのを見ると、55度位まで暖めれると書いてあったのですが、どうもそこまでいかないんですよね
建物の大きさにもよるとは思いますが、実際に住んでる方々はどんな感じですか?
ストーブとかと違って、暖かい空気や炎が見えるわけじゃないので、慣れるまで難しいですね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
入居3年目
>27入居済みさん
蓄熱温度はもう60℃セットでいいと思います。気温が低い時期には
徐々に上げて、12月からは60℃にと言われました。
うちの蓄熱温度は56℃とかまで上がりますけど、夜は50℃くらい
まで下がったりしますね。最低は48℃ほどだったかな・・。
ちなみに一度も融雪用電気を使った事がないので、外そうかと思って
るんですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
購入検討中さん
先月、モデルハウスを見学してきました。
あたたかくて、営業の方の対応もよく、
好印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
モデルハウスみたよ
うちもモデルハウス見ました!
床暖だけであんなに暖かいなんて衝撃で…
匠建さんで建てられて床暖房の皆さん他に暖房使ってないんですか…?
今のアパートがストーブガンガンでも換気扇でかなり寒くなっちゃうので床暖房だけなんて信じられないんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
今年たてお
今年建てた者です。私の場合は床暖のみ
温度設定は常時55前後に調整、
室温がだいたい1月~2月で23~26°くらい
もともと暑がりでしたので私はtシャツ短パン、妻は長袖でしたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
購入検討中さん
南あいの里のモデルハウスの前通ったら営業さんがソファに座ってタバコふかしてましたよ・・・
南向きの道路に面しているんですぐ分かりました。朝早い時間だったんで誰も見てないだろうと思ったんでしょうか・・
ちょっとびっくりです。
それに外壁のあの色使いは誰のセンスなのか疑います。
いずれ売りに出されるんでしょうけど買い手がつくんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
入居2年目
33の書き込みをうちの担当の営業に言いました。
そんなことは有り得ないと言ってましたが、実際に見たとの
書き込みと伝えました。トイレも使わないのにとのことです
が、見たんだから仕方ないですね。追求するそうです。
色使いの件は言ってません。感じ方でしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
いろいろ検討中
三階建てを建てた方はいらっしゃいますか?耐久性は大丈夫なのでしょうか?
また電気料金が安くてビックリしたのですが、蓄熱床暖房の方々はオール電化ですか?
給湯は何を使ってるんですか?こちらも蓄熱??知識がなくてすいません
まだモデルをみてまわってる段階で全くわかりません。教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
購入検討中さん
蓄熱床暖房よさそうですよね。
ここで建てると電気代が毎月4千円引きになるって本当ですか?
融雪機をつけるとさらに2千円引きになるみたいなんですが・・。
北電とそういう契約をしているらしいです。
だとしたら、暖房を使わない月が1万円の電気代だとしたら4千円くらいですみますよね。
すごいわぁ。
なんで他社では同じことやらないんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名
バリューホームの蓄熱床暖房と同じですか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
入居2年目
>No.37さん
バリューホームさんと同様に床下スラブコンクリートを蓄熱層
としている点は同じじゃないかと。
違う所は、1階2階の床下全てに温水用パイピングをしているのが
匠建さんと認識してるのですが。
あと、部屋の床全てが自由に使えるのが匠建さんの床暖房の場合
すごく良かったと思ってます。家具置きの自由度というとこで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名
No.38様
ありがとうございます。
バリューホームの蓄熱床暖房より良さそうですね。
温度調節もできるみたいですし検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
入居済み住民さん
去年の夏から、住み始めましたが、暖房を使わない月で電気代が約5千~6千円
暖房を使い出してからは、最高で約3万円前後でした。家の大きさや日中の電気の
使用量で変わってくるとは思いますが、こんな感じです。オール電化で暖房がパネルヒータの
人に聞いてみましたが、冬は床が冷たく又 結構電気代がかかるみたいです。ですから 室温を
低めに設定してるようです。
匠建さんの場合は、温度調整に多少の難しさがありますが、暖かい家だと思います。
2階も床暖の仕様ですが、多少 夜は肌寒く感じることもありましたが、問題ない範囲だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
ガス希望
匠建さんでエコジョーズを入れてプランニングしてもらっています。
オール電化の方がランニングコストは安いとは思いますが、都市ガスでエコジョーズ入れてる方いらっしゃいますか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
匠建コーポレーションさんは、長期優良住宅標準なんでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
>No.42さん
現在、匠建さんで検討中のものです。
長期優良住宅は年に5棟しか建てられないようです。
もうすでに今年分の5棟建ってしまったようです。
なので、もし建てられるのであれば長期優良住宅にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
検討中
暖房の場所をとらない床暖房が標準仕様の匠建さんを
候補にしています。
先日ホームページからの見積もり問い合わせをしたのですが
一向に返信がありません。
車で一時間以上かけてモデルルームを見に行き
営業の方に話を聞きたかったのですが、あまり相手にしてもらえませんでした。
増税前の需要増で忙しいのかもしれませんが、
なんだか残念です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
ご近所の奥さま
詳しいことは分からないのですがとても暖かいお家です!
今日もお邪魔したのですが27度位を維持していて皆半袖での生活です(笑)
子供達も汗だくで暑い!と言って夜に窓をあけていました
友人宅は蓄熱のエコキュートでした
我が家がとても寒いので、もしもう一度建てられるのであれば是非匠建さんで建てたいです
1月の我が家の請求はパネルと蓄熱で4万を超え夜間の室温は20度です。
匠建さんの御宅は3万いかない位で27度という何とも羨ましい温まり様
気になる方は是非匠建さんに足を運んで貰いたいな〜と思い投稿してしまいました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
土地勘無しさん
ここの会社で建てた方、床暖あったかいですか?
ヒートポンプはどうですか??
光熱費はどのくらいでしょうか??
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
名無し
ここは確かに安いですがコーディネーターがいないし、建てた後の1年点検、2年点検と点検のみで、修理や修繕を本当にやってくれません。
コーディネーターがいないということは間取りや装備品は全て客が決めるということです。
全て自分で決めたいという方はいいかもしれませんが、間取りだけは専門家にお願いしたいですよね。
私も2年前にここで建てたのですが、確かに1階は暖かいですが2階はとても寒いです。営業マンは何を言っているかわかりませんが、標準装備の床暖房だけでは2階はとてもじゃないけどすごせません。
オール電化なので真冬は5万以上の請求がきます。
電気代が値上げしたのである程度はしかたありませんが、高過ぎます。
トータルでみて、ここで建てたことを後悔しています。
もう一度言いますが、ここで建てたら1年点検、2年点検後の修理や修繕は何度も何度も催促しないとやってくれませんよ。
建ててしまったら、もうどうでもいいのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
検討中
間取りはどんな感じですか?検討中なので詳しく聞けるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
オール電化な上に全室床暖房なので我が家も値上げ後から冬のピーク5万超え、夏場で節電頑張っても9千円位です。建てるときはピークで3万位、夏場で4~5千円位だと聞いて建てた為今となってはオール電化にしたことを後悔ですね…。これから建てる方はガスや灯油も検討した方が良いと思いますよ。電気会社の自由化が待ち遠しいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)