東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. パークシティ武蔵野桜堤
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 13:10:40

パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

総戸数:405戸
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線 武蔵境駅 バス10分 バス停から徒歩1分
   中央本線 東小金井駅 徒歩18分
   中央本線 武蔵境駅 徒歩23分



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵野桜堤の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-14 11:38:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判

  1. 462 匿名

    他にも桜の見所はありますよ。市役所の通りの桜も見事です。
    桜堤はいいところですし我が家も検討していますが、パークシティ以外にまだ400戸くらい予定があるのに、保育園、小学校、など増設の予定はなく不安です。
    雨の日のバスもどうなるんだろう……

  2. 463 ご近所さん

    桜野小学校は一部増築したと聞きましたが。
    保育園・幼稚園は年々厳しくなっているようです。
    いくら元々URがあった場所とはいえ、以前の高齢者の多い世帯と違い
    子育て世代が一気に増えるわけですから、武蔵野市にはそれなりの対応を
    してもらわないと困りますね。

    バスは今のところ雨天でも普通に乗れますよ。
    混んでくるのはURの「団地中央」を過ぎてからです。
    マンションが増えればまた増便するのではないでしょうか。

  3. 464 匿名さん

    花粉症は花粉だけでなくて排ガスやらの環境、体調やストレスなんかも影響するんじゃないかなぁ。
    サラリーマン辞めて都心から郊外に移ったら毎年悩まされてた花粉症がピタリと止んだ。
    自分は都会に向いてない体質なんだとつくづく思ったよ(笑)

  4. 465 匿名さん

    >463
    >462
    前に書き込みがあったけど、市立境幼稚園が認定こども園(幼保一体型)になるみたいだけど。

  5. 466 匿名さん

    公立の園だから大量には募集しない気がします。

  6. 467 匿名さん

    境幼稚園は二年保育で三年が大半の今の状況には合わないのかも。

  7. 468 匿名さん

    新しくできる認定こども園は定員107名だから中規模だね

  8. 469 匿名さん

    >>467
    幼稚園そのものに需要がないから境幼稚園は閉鎖されたんじゃない?

  9. 470 匿名

    でも境幼稚園後のこども園は平成25年度からです。24年からこちらに住むとしたら間に合わないんですよね…

  10. 471 匿名さん

    認定こども園のオープン前の空白を解消するため、平成24年度に限って桜堤児童館内にプレこども園が定員46名で開設される予定です。

    境幼稚園の発展的解消後の認定こども園 プレこども園から実施へ(川名市議のブログです)
    http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/51856546.html

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    メイツ府中中河原
  12. 472 匿名さん

    >470
    加えて、来年度に待機児解消に向けた緊急対策として、桜堤のザンヴァリエと緑町の一室を武蔵野市が借りてグループ保育をおこなうそうです。
    http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52125867.html


  13. 473 匿名さん

    ↑え~、それって住民にとってはえらい迷惑では。騒音問題が勃発しそう。

  14. 474 ご近所さん

    認定こども園の件は知っていましたが、グループ保育のことは知りませんでした。
    少しでも待機児童が減るといいですね。
    乳幼児だけの小規模保育なら、音の問題もあまり心配ないような気がします。

    幼稚園はここのところ急に競争が激しくなりました。
    近隣の市も含め大規模マンションができたり、道路拡張のため閉園する幼稚園が
    あるためでしょう。
    2、3年前とは状況が激変して、お母さん方も戸惑っているようです。

  15. 475 匿名さん

    >462
    良心的な幼稚園・保育園は広範囲でバスの送迎をやってくれているところもあります。この一帯にもそういった園があるといいのですね、それなら遠方へ通学させても安心できます。現状では情報が掴みにくいですね。

  16. 476 購入検討中さん

    設備にもう少し力いれてほしかったな。パークシティさいたま北くらいのクオリティにして欲しいよ

  17. 477 匿名さん

    >473
    迷惑にならないような部屋を選ぶでしょう。
    仮に近隣住民が迷惑と思えば部屋を変えてもらえるよ。
    URは全部賃貸なんだから。

  18. 478 周辺住民さん

    そろそろ、桜の季節ですが咲いた後の毛虫(もんくろしゃちほこ)には閉口します。
    ほんとに毛虫がうじゃうじゃ木について、下の道路は毛虫のふんで真っ赤になります。
    市にも対策をお願いしましたが、殺虫剤は撒けないとのことでした。
    ほんとに毛虫には子供のみならず大人でもゾッとしますよ。

  19. 479 ご近所さん

    ↑全然気づかなかった!
    今年はよく観察してみます。

  20. 480 匿名

    ↑私も気にしたことなかった。毛虫は嫌いだけど。

  21. 481 匿名さん

    桜の毛虫大好きです。毛並みの綺麗なのを選んで筆箱に入れて、よく怒られました。

  22. 482 ご近所さん

    桜の後の毛虫なんて全然気づきませんでした。
    家の前に桜並木があるので今年は気をつけて探してみます。

  23. 483 物件比較中さん

    モデルルーム招待状が届きました。
    桜堤の現地近くではなく武蔵境駅前なんですね。
    私の場合は逆に遠くなったので面喰っています。
    モデルルーム間取り2タイプの資料も同封されいましたが、
    希望する間取りではないので読み替えが旨くイメージできるでしょうか。
    来週末が楽しみになりました。

  24. 484 匿名さん

    >482
    この辺の桜並木は自治体が殺虫剤撒いてるから、残念ながら毛虫を見る機会は少なくなる

  25. 485 匿名さん

    ちゃんとここは毛虫対策されているんですね。
    殺虫剤まいていても多少は出るでしょうが、
    しているのとしていないのではホント違いますからね。

  26. 486 匿名

    よかったです。まだ小さい子供がいるので、毛虫の話は一瞬ギョッとしました。
    いよいよMRオープンですね。当初年明けという話がここまで延びたのは何ででしょうかね?建物はかなり前から完成していましたが…

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 487 匿名さん

    今日はまた突然気温がガクンと落ちましたね。東京は昨日と比べてマイナス十数度ほど下がっています。外出すると指がかじかむような日でした。雨も降っていますし吉祥寺や三鷹からの帰りならバスの便利さを痛感する立地ですね。大きく気になることではありませんが武蔵境駅からの若干の徒歩距離はこういった日には悩ましいところですがいつも折りたたみ傘は持ち歩くべし、ですね。子どもにもいつも持たせておきましょう。

  29. 488 匿名さん

    桜の木の毛虫はアメリカシロヒトリだとずっと信じていました。
    年齢がバレてしまいそうですが、大昔の話なのかな。
    「もんくろしゃちほこ」はじめて知りました。フンは赤いのですか。
    今まで花弁とか葉っぱの一部だと思って平気で踏んづけていたかもしれません。
    木の下でお弁当を食べたりするときは気をつけないといけませんね。
    知らない間に首とかが腫れてたこともありますから。
    桜はほんとに虫に好かれる木です。おいしいんでしょうね。

  30. 489 匿名さん

    以前皮膚科で働いていた時に、春先になると何人か毛虫にさされたという人がやってきました。
    毛虫にさされるとあせものような小さなブツブツの発疹が無数に現れます。
    毛虫は直接かむ訳ではなく毛を使って人を刺します。
    毛は毒をもっているので要注意です。
    洋服が毛虫に触れたり、毛が洗濯物についていたりするだけで発疹が出たりもします。

  31. 490 近所をよく知る人

    ほんとに、毛虫はすごいよ。
    風の強い日は上から落ちてくるので
    注意が必要です。
    市役所の人によると、毒はもってないとのことですが
    見た目がグロテスクです。
    うちは市役所付近から引っ越すことにしました。
    桜堤も同様でしょう。

  32. 491 匿名さん

    それだけで引っ越したのではないと思いますが
    その行動力がすごい!
    毛虫を捨てるときはどうしてもテンションが低くなりますね。

  33. 492 匿名さん

    武蔵野市役所HPから
    http://www.city.musashino.lg.jp/cms/faq/00/01/34/00013473.html

    【質問】
    街路樹に毛虫が発生するので、駆除してほしい。

    【回答】
    桜の木に付く毛虫(モンクロシャチホコ)は、7~8月に成虫の蛾が羽化して、葉裏に30粒くらいの卵をかたまりで産み付けます。幼虫は、群生して9月になると活発に葉を食べ、10月になると地上に下りて、浅い土中にもぐり、繭を作ってさなぎで越冬します。

    この毛虫が発生すると、桜の樹下に糞が落ちたり、台風などで幼虫が大量に落下することがあります。この様子を見て、不快に感じる方もいらっしゃいますが、これらは毒針を持たず、人体には無害であり、桜の成長に悪影響を与えることもありません。

    平成21年度からは、市役所前の中央通りなどにおいて、桜の樹幹に薬剤を注入し、モンクロシャチホコの発生を減少させる試みも始めています。この方法は、農薬が飛散しないという利点がありますので、今後、この効果を検証し、毛虫の発生をより一層減少できればと期待しています。

    毛虫の駆除として、かつては、人の健康や安全に配慮しながら消毒剤を散布していましたが、近年は、消毒剤散布に関する規制が厳しくなっていることから、薬剤での駆除を控えるとともに、事前の樹木剪定作業を強化しているところです。

    例年、毛虫が発生する時期には、駆除のご要望をいただきますが、毛虫の発生は、緑豊かな本市ならではの現象であると考えています。特にひどい箇所がありましたら、緑化環境センター(電話60-1864)まで、具体的な場所をご連絡いただければ、現地を確認のうえ、個別対応を検討します。

  34. 493 購入検討中さん

    今週末モデルルームオープンですし、そろそろマンションの話に戻しません?
    意味のわからない37戸の販売。果たして長谷工パークシティは売れるのか、売れないのか?

  35. 494 匿名さん

    毛虫の話も気になるけど、そうでした!
    今週末はモデルルームが見れるんですよね。
    時間がとれたら行きたいと思ってます~

  36. 495 匿名さん

    >489

    あなたの言っているのは椿や山茶花に発生するチャドクガの話ですね。桜の毛虫は無害ですよ。

  37. 496 匿名さん

    また毛虫ですか・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  39. 497 近所をよく知る人

    別に年がら年中毛虫がわくわけでもなかろうに。
    それに、窓を開けたら桜の木がドカンとそびえてる、というのならまだ分かるけど、
    毛虫が部屋に入ってきたりはしませんよ。

    桜の木の下でお弁当?歩道ですよ??
    それに、毛虫がわくころには桜の花は散って葉桜になってますよ。

    さて、毛虫はこのくらいにして。

    ロケーション的に買えないけど、モデルルームには行ってみたいと思ってる自分がいたりする。
    完全に冷やかしになってしまうかな。

  40. 498 周辺住民さん

    アンケートした人限定で値段出ましたね!周りに建物が立つからその場合の日当たり、あとバーベキューコーナーの影響を受ける場所、高圧線なんかを考慮しなきゃですね。83の部屋は4700では今のところないですね…

  41. 499 匿名さん

    >493
    前評判を伺う限りではさくさく売れていく予感がしますね。
    37戸はもしかしたら足りないんじゃないかなという予想です。
    立地環境としては家族で住むのにとても相性がいいのではないかと思うので競争になりそうですね。学校が多い地域は何かと発達していて駅から距離があるといえど利便性の高い場所だと思います。

  42. 500 匿名さん

    499さんはこのスレは初めてご覧になるのですか???
    前評判を伺う限りまるで売れそうに無い物件ですし、この規模で何で37戸なの?って言われてますけど。
    37戸で足りちゃったらゴースト確定ですよ。。

  43. 501 匿名さん

    長谷工どうのこうのより駅から遠過ぎる。これからはバス物件は×

  44. 502 物件比較中さん

    駅からの遠さは価格で調整されるべきです。
    割高なら不人気で売れず、割安なら好評で売れるでしょう。
    意外に武蔵野市アドレスは人気の一要素です。

  45. 503 匿名さん

    >501

    バス便物件の中ではここは抜群に便利。
    吉祥寺や三鷹のバス便みたいに渋滞でストレスたまることないし。
    駅から遠いだけで拒否反応出る人もいるけど、駅徒歩圏にさほどこだわらない人も
    世の中けっこういるんだよ。

  46. 504 購入検討中さん

    武蔵野アドレスは「意外に」じゃなくて大きな人気の要素だけど桜堤は唯一のエセ武蔵野市だから???なのよ。
    それに私も駅徒歩圏内にこだわらないけど「抜群に便利」と言うほどでもないよ、実際・・・。

    駅も弱いし駅からも遠い。冠だけの三井で中身は長谷工。。
    そんな感じだから価格に期待するしかないでしょう・・・。80㎡で5,000万なら完全に見送り。

  47. 505 匿名さん

    ↑80平米5000万円が不満なら西東京や小平あたりで探した方がいいですよ。

  48. 506 匿名さん

    ↑5500万円なら?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 507 匿名さん

    >>504
    ヴィーガーデン辺りを狙ったら良かったんじゃないでしょうか?

  51. 508 匿名

    確かに。
    エセ武蔵野市とか訳わからないこと言ってるし。
    安くしてほしくて必死といったところですかね。

  52. 509 匿名さん

    バス物件はダメだって。10年後20年後に不動産がダブついてきたときに分かるよ。駅近じゃないとリセール価格が劇的に下がるのが。それにしても、長谷工はそんなに悪い会社かい?

  53. 510 申込予定さん

    今丁度探してるんだけど中古バス便の物件はそこまで下がってないんだよね
    んなら新築かなって価格ばかり さすがに駅近みたくあがったりはなさそうだけど

  54. 511 周辺住民さん

    これからまわりに更に二つのマンションがたつことを考えても購入価格より高くうるなんでまず無理でしょう。デライトは駅徒歩圏内だから今でも強気で高めにだしてるけど、築年数から考えてもここ2.3年がギリギリかな。
    つくりさえ問題無ければ環境はいいと思います。
    4700万で80弱の広さはお得なのかな…
    でも35年の長さを考えると不安です…

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス氷川台
スポンサードリンク
サンクレイドル成増

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸