物件比較中さん
[更新日時] 2011-08-10 13:10:40
パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数:405戸
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線 武蔵境駅 バス10分 バス停から徒歩1分
中央本線 東小金井駅 徒歩18分
中央本線 武蔵境駅 徒歩23分
こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵野桜堤の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-11-14 11:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩18分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
405戸(80戸(A)、79戸(B)、76戸(C)、71戸(D)、69戸(E)、30戸(F)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(A、B、C、D、E) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [媒介]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判
-
402
購入検討中さん
長谷工プラウドは二重床、長谷工パークシティは直床。
施工費を安く抑えたいのは同じだけどブランドイメージを大事にするか見境無しかの違い。
あのふわふわのフローリングで毎日上の階の音に悩まされながらのローン返済を考えて御覧なさいよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>402
具体的にどことどこの事言ってるのかな?はっきり書きなよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
395さん
カーシェアリングとレンタカーの違いをちゃんと理解していないと損してしまうんですね。
まだまだ知識が少なくてもっと勉強しなくてはと反省です。我が家も396さん同様旦那さんが
仕事で車を乗っていってしまうので、日中どうしても使いたい時などはカーシェアリングを
利用しようと思っています。
カーシェアリングは基本料金があるところが多そうなのでそれも色々比較してみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
>>396
今までもカーシェアがあるマンションを多数見てきたので今後もどんどん増えるとは思いますね。マンションによってはカーシェアリングの話題が沸騰してるみたいなので自家用車離れが以前よりは増えているのかもしれません。ここってありましたっけ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
私もカーシェアリングあるかどうか知りたいです!
自分なりに調べてみたのですが、分からなくて・・・
もしご存知の方いたら教えてくだささいっ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
周辺住民さん
長谷工さんってそんなに信用ならないんでしょうか?
最近はいいとの声も聞きますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
>407
無いっぽい感じですけどね。駐車場総数は330台以上、自家用車所有のまま引っ越してくる世帯が多いことを考慮している感はありますね。ファミリータイプなので当然といえば当然なので、この駐車可能台数でももしかしたら足りないかも。うちの実家の話ですが、4人家族で昔から2台、多い時期は3台所有していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>>408さん
個人的には、今も昔も長谷工仕様はコストパフォーマンスにおいて信用できると思いますよ。ただ、コストを相当抑えているので、パフォーマンスも抑え気味だということです。
一度潰れかかった会社が、直床という大胆なコストダウンで復活したという話。
ここは三井なので、まさか直床じゃないのでは?グランドメゾンも長谷工の二重床でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
カーシェアリングがあっても
結局利用料が高いのなら微妙。
私はすこしの外出位だったら自転車を使おうかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
412
匿名さん
自動車を持っていても自転車は必須って感じの立地ですからね。三、四人の家族なら2台ぐらい持っておいていんじゃないかと思ってます。あ、自転車をね。
中高生の子どもなら吉祥寺でも自転車で慣れたら頻繁に使って行く可能性ありですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
そういえば、駐輪スペースは家族の台数分おけるくらい
十分にあるのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
購入検討中さん
まさかの直床なのですよ。。
カーシェアリングとか駐輪場とか言う前に直床について語り合った方がいいのでは?
電話で問い合わせたら「あえて直床にしたんです。ご来場いただけたら資料を用意して理由をご説明します。」って
言ってましたね。
「二重床は太鼓現象で響くんです。」とか言われたらどうしましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名
えっ?直床なんですか?
それは間違いない情報ですよね?
ショック…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名
えっ?直床なんですか?
それは間違いない情報ですよね?
ショック…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名
あーやっぱり直床なんですね…そうじゃないといいのに、と願っていたのですが…
これ本当なら検討対象から外す家庭増えるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
直床でこの値段なら手を出しません。立地も駅から遠いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
建物的にはフェイシアの中古を狙った方がいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
周辺住民さん
直床ってやはりひびくんですよね?
子供のいる家庭には厳しそう。
あえて直床にした理由を教えてもらったら納得出来るのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
直床マンションってだめなんですか?というスレからのコピペ。
二重床って防音対策と違うから。メンテナンスの為だから。二重床=防音 がそもそも間違い。
多額の金額をかけて何か特別な措置を講じなければ防音はなされず、2重床特有の太鼓現象などに
苦しむ事になり、現に苦しんで悩んでいる2重床生活者が多い。
それに、2重天井を供えていれば、水周り以外の(将来、するかしないか分からない)リフォームは自由。
2重床物件を購入したばかりに、かなりの高い金額を支払わされ「2重床=高級物件」という錯覚
に陥り自己満足だけが残った。加えて、多くは防音が十分に施されなかった結果、
高額な金額を支払ったにもかかわらず、特有の騒音に苦しめられている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
以前、二重床には防音材を隙間なく敷きこまないと却って音が響くと聞きましたが
それは本当なのでしょうか?
床ってはっきり分からないことが多いです。
あとスラブの厚さもありますよね。
ボイドだとボイドじゃないものより遮音性能が劣るとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
422さんが二重床だから高いお金を取られたとか言われてますが二重床の物件が必ずしも高いとは言えません。二重床でもお値頃な物件はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
周辺住民さん
二重床に住んでいて住み替えで直床になり、そちらのほうが断然しずかという話をききました。スラブの厚さは250ミリだそうです。スラブってなんでしょう?
でも、二重床がいいとは一概にいえないんですね。
なんでも調べてみないとわからない。
あと、二重サッシだといいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
二重サッシはいいですよね。
二重サッシで24時間換気ありの家(南向き)に住み替えてからは結露をしたことがないです。
遮音の性能も高いと感じています。
個人的な感覚なので、そうでもないと思う方もいらっしゃるとは思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
物件比較中さん
武蔵野生まれなので老後の住まいの大本命として検討していますが、直床が事実ならばやっぱり長谷工の安普請・手抜き施工と言わざるを得ません。今時、安い部類のディスポーザーの付かない様なマンションでも二重床・二重天井は必須条件です。 モデルルームをじっくり見て詳細な資料を持ち帰って熟読してから考えますが、事前の第一印象がすっかり悪化しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
購入検討中さん
ホント今どき直床なんてあり得ないですよね。
二重床はリフォームのためなんかじゃなく防音のために他なりませんし、集合住宅のトラブル原因を何だと思ってるんでしょうかね?
私もその資料とやらを見ながら説明を聞いてみたいもんです。信用しませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
私も二重床は選択する必須条件です。
二重サッシだったら尚可ってかんじですけど。
ここは本当に直床なんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
周辺住民さん
>430さん
スラブってなんですか?
スラブが厚ければ直床でも問題無いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
購入検討中さん
線路際でもないですし、2重サッシはこの立地ではまず採用しないと思います。ペアガラスの事ですかね?
今はペアガラスは必須(と言うか当たり前)なのでさすがに長谷工でもペアだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
三井で直床とは。
やはりこの低価格には訳があったのですね。
でも、確かに直床と聞くとイメージ良くないですが
直床マンションがすべてダメ物件かというとそうでもないようです。
大田区のとある超大規模マンションはフカフカの直床ですが、
数年たった現在でも価格は下がるどころか上がっている部屋もあるとか。
世田谷の某物件も直床。
販売開始前はざんざんな言われようでしたが蓋を開けてみれば
値段の安さから売れ行き好調。
隣のフェイシアが仕様に色々こだわって造り、コストを価格に反映したら
売れ行き悪かった、というのを見ている三井さんは低仕様低価格にしたのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>426
2重サッシは結露しないのかあ。さてはうちは2重じゃないな・・最初に調べておけば良かった。。結露もいつもするわけじゃないけどそういう時はちょっとしたストレスなんだよね。次にどこかに引っ越すときはちゃんとチェックしよ。ここって低層タイプのマンションだよね。都心でなければ低層マンションがいいと考えてるから参考にさせてもらってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
駅から遠いかつ直床で買いたいと思うかね。三井の名前だからというだけだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
匿名さん
そろそろ桜の気配がちらほらと。このあたりではまだでしょうか?
桜が咲く前に物件を見ないととあせってます。
桜満開になったら浮かれてしまって判断力ゼロになりそうですから。
何が何でも桜並木が見える部屋にこだわってしまいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
ご近所さん
直床は、コストパフォーマンスはいいけどパフォーマンスは二重床に劣る。常識です。コストもパフォーマンスも勝るのに長谷工以外の大手がやらないわけが無い。
本屋さんでマンション選びの本を読めば、書いてあると思いますよ。もちろん著者によっても違うでしょうが、直床を勧めてはいないはず。
昔見に行った深大寺レジデンス(長谷工、直床)の住民板見たら、びっくりしました。二重床でもスラブ厚次第で騒音は響くけど、ここまでひどくは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
同じ長谷工パークシティのさいたま北の住民板でも
上の階がうるさいと言ったお悩み相談や
壁紙の隙間や剥れがあるなどの苦情が多い。
どうしても買うなら最上階だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>>437
ちょっとそれはあるかも。自分は四季の風情が気にいって今の街に住んでるんだ。
桜堤も春夏秋はそれなりに景色を楽しめるようだから、そういう魅力で取り込まれてしまわない今のうちに冷静な判断で購入の有無を決めたいところだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>435
426さんの言う二重サッシってサッシが二重なんですよね。
二重ガラス(ペアガラス、複層ガラス)なら今やほぼ標準仕様だと思うんだけど、
二重サッシとなると高級仕様のとこか騒音酷いとこしかないような気がするが??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
購入検討中さん
高圧線、直床、バス立地を考えると、パスしたくなるんだけど、桜堤庭園みたいに残りものには福がある的な価格の下落は予想されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
床は、他デベは執拗に突っ込むけど、実際はスラブ厚次第。二重床のほうが、響く場合も多々ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
桜堤庭園は元が高かったから。
ここはそんなに値段の下げようがないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
二重床は間に空間があって音が跳ね返ってむしろ響くっていう説もあったね。これは本当なのかな。
二重床という構造そのものが響くっていう定義は違うよね、そうなると同じ構造のマンションは全部響くって声が出てくるはずだもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
直床のスラブの形状と厚さ次第ってことですかね。
25cm以上は欲しいな。
特にボイドスラブなら30cm弱欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
ご近所さん
>>446さん
私が読んだ本にもそんな数字が出ていました。
直床の賛否はここで議論するより、同等仕様のマンション住民板をみた方がいいと思います。
個人的には、ここはコストパフォーマンスの良いマンションだと思いますよ。施工はどうあれ、販売•管理は三井ですよね?マンションは管理が大事とも言いますから。
この辺りの桜は、本当に綺麗ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>>447
マンション質問に『スラブ厚』についてのスレッドがありましたが、
読めば読む程よく分からなくなりました。
遮音率は二重天井、二重床、スラブ厚だけでは決まらないようです。
色々な要素がからんでくるようで…
住んでみないと分からないってことですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
購入検討中さん
447さん>施工はどうあれ、って施工が一番大事なんですよ。管理会社なんて変えればいいんですから。
なぜ長谷工がどこのスレでも叩かれてるのか皆さん知ってるから二重床であって欲しかったんです。
三井って言っても残念ながらフージャースから買い取って後からパークシティって付けただけなんですよ・・・。
これも比較的知られた事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
施工より管理ですな。ここは、特に三井のチェックも入るから、施工は大丈夫でしょう。ランドが企画した武蔵野タワーズも作りはちゃんとしてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名
タワーズの作りがちゃんとしているというのは、大いなる誤解で妄想に近い。
その証拠に大量に売れ残っているだろ。ゴースト歴1年だぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件