武蔵野市だってまだまだ大地主さんの土地がたくさんあるじゃない。
個人的には畑のままであってほしいけど、今後どうなるかわかりませんよ。
今の空き地にあった桜堤団地が取り壊されたのは確か5,6年前。
何十年も空き地だったわけじゃないし、書き込むならちゃんと正確な情報にしてよ。
市内に残ってる畑は生産緑地に指定されてるのが殆どだから、なかなか開発されないと思う
代替わり等、気長に待てる方には出てくるでしょう。
近いうちに建つのは桜堤周辺であと二軒ですね。
隣が三月に着工みたいですよ 一階が店舗と診療所で9階建てみたいです
店舗の駐車場3台って書いてあったのでどんな店舗なんでしょう? スーパーとかではなさそうですね
食料品関係のお店ならパークシティ住人も助かりますからね。何が入るかはお楽しみですね。それはさておき、今は冬で気にしていなかったのですが駅まで徒歩か自転車となると夏はけっこう汗をかきそうな距離ですね。年間通しての生活をあまり想像していなかったもので夏の暑さをどうするか今から悩み中です。
最近は小型スーパーが流行ってるから有り得るかもね。
南口のグルメシティなんて駐車場ないし、北口のハナマサは数台分しかない。
メールで希望間取りの価格を問い合わせていますが、教えてくれませんね。
モデルルームを訪問して営業マンと接触するまでは駄目なんでしょうか?
週末は比較相手の大京・国立の現場とモデルルームを見てきます。
こちらと同時比較検討は時期的に無理なので判断が難しいです。
>307
そう考えると小型スーパーなら別におかしくないかも。小型店舗は滞在時間が短いからちょっと路上に止めて買ってすぐ出てくる想定もあると思う。まだ何が入るかわからないんだよね?スーパーを期待します。ちょっとでもお店が近隣に増えてくれると住み甲斐もあるってもんだよ。
>>295さん
桜野小学校は、普通ですよ。特に荒れているわけでもないし、特にお受験熱が高いわけでもないと思います。
ファイナンシャルプランナーにローンの相談をしたときに、小中高大を私立にするか公立にするか聞かれた時には、我が家も何も考えていませんでした。小学受験は系列の中堅大学へのエスカレーター進学ねらいの傾向が強いので、我が家は選択しませんでしたが。
>>311さん
310です。教育費の予想は悩ましいですよね。何千万円のローンを組む時に、二人の子供の進路次第であと何千万かかると言われても、小学校にも入っていないのにわかりません、、、と思っちゃいました。
私は、ほとんどの6年生が中学受験をするような地域から引っ越してきましたが、桜野小学校の中学受験率を盛んと感じるかどうかは人それぞれです。地元公立中への進学率などは学校に聞いたら教えてもらえるかもしれませんね。
吉祥寺北町にある三流私立学園系列の小学校に入学したら、高校までの12年間は受験もなく親子は安心できるけど、気がついたらそれは慢心であり、系列三流大学にいくだけの実力しかなかった。また小学校教員は公立小学校からの転職者か系列三流大学出身。
武蔵野市立小学校に入学したお友達は日能研吉祥寺校に3年間通って、東大・一橋に合格しちゃった。
295さん
子供の教育資金の事もひっくるめてマンション購入にどれだけ投資できるかが
問題になってきますよね。
我が家の娘は流されやすいタイプなので環境づくりが一番大切だなと思っています。
周りが勉強する環境だったらやってくれそうですがそうでないとどんどん悪い方向へ
行ってしまいそうで・・・
桜野小学校は悪いうわさを聞いた事がないし、下校時の生徒さんをみていても
普通の小学生といった感じなので安心しています。
中学は環境づくりで受験させようと思っていますが。
>>306
真夏に徒歩や自転車では汗だくになりそうな距離ですよね。
汗だくで電車乗ると嫌がられるだろうなぁ・・・。
天気が悪いと辛いでしょうし、やっぱりバス利用するしかないのかなぁ。
まあ距離がある以上夏冬の外出時の気温や湿度は気になるよね。歩いた後電車に乗るわけだしね。といってもこれぐらいの距離の住居に住んでいる人は世の中大勢。東京の夏は暑い、みんな一緒だね。夏場吉祥寺に行くときは電車経由より目の前のバス停から涼みながらがいいなあ。
>314さん
うちも娘(二人)なのですが、私立小学校へ通う上司の娘さんの素晴らしい利発さに
感動して小学校受験をちょっと本気になりつつありましたが、いくら電卓を弾いても資金的に辛いので
中学受験の方が現実的になってきました。それでも辛いですが。
広い部屋が欲しいのは山々ながら、教育資金の捻出とローンが同時に発生するのが辛いです。
マンション資金を削っても行きたい学校へやれる方がいいのか?、リビングや個室が狭い方が後悔するのか?と本当に悩みます。
このマンションは共用施設が色々あるようなので、専有面積は狭くとも、共用部分のバリエーションで
ちょっと暮らしやすくならないかな?と期待する面もあります。
知り合いの小学生持ちのご家庭が、色んな共用施設のあるタワーマンションに住んでいて
スタディールームという机だけ並んだブースに家庭教師の大学生を呼んでお子さんに勉強を教わって
いて、とても満足さていました。塾帰りの夜道が心配なので、家庭教師にしたそうです。
狭い自宅に先生を呼ぶのは気後れしますが、勉強等に使用可能な場所がマンション内にあれば気楽だと思います。
ここの共用施設はどうかわからないので、いずれ営業さんにガンガンお聞きしてみたいと思います。
まあ、こちらの自己資金と年収で相手にしてくれれば、の話ですが。。
あの・・・ここ検討するのに営業さんが相手にしてくれるか分からないような自己資金と年収なのに、中学受験も考えていらっしゃるというのは、かなり無謀な気がするのですが・・・。
いやいや若い親御さんが子供のために頑張るのは当然です。ここはそういう層が多そうだから
みんなで協力して、団地内で安全に学習できるようにしていけば良いと思いますよ。管理会社が
三井直系だから良い対応が期待できますので、管理組合に働きかけていけばいいのでは。