物件比較中さん
[更新日時] 2011-08-10 13:10:40
パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数:405戸
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線 武蔵境駅 バス10分 バス停から徒歩1分
中央本線 東小金井駅 徒歩18分
中央本線 武蔵境駅 徒歩23分
こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵野桜堤の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-11-14 11:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩18分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩23分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
405戸(80戸(A)、79戸(B)、76戸(C)、71戸(D)、69戸(E)、30戸(F)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(A、B、C、D、E) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [媒介]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判
-
362
匿名さん
>>360
そうですね、ここのパークシティは低層部類で地域の景観を損なうことなく馴染んだマンションになりそうです。街を歩いているときに高層の建物が多いと空が狭く見えることが気分的に向かない方もいることでしょう。そういった方には桜堤の環境はマッチしているかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
近所をよく知る人
地域については好みの問題もあるでしょうが、私は素直に桜堤が好きだから、このマンションを購入できる方がうらやましいです。
このマンションは9階建てなのですね。URが10階建てだから、景観のバランスもいい感じですね。
住めば都とはよく言ったもので、適度に駅から離れているのがかえってよかったと思っています。
都会すぎず静かで、でもギリギリ武蔵野市。治安もいいですしね。桜堤交番のおまわりさんもよく対応してくれます。
私は武蔵野市の他の地域に住んだことがなく、比較したわけでないので、説得力もないと思いますが、武蔵野市にこだわりがある方は、このあたりは手頃でいいと思いますよ。こだわりがないのなら、西東京市や小金井市の方が圧倒的に便利で安いと思いますが(^^;
出来上がったらコッソリ見に行かせていただきますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
このマンションは高くないですよ。
むしろ最近出た小金井市マンションの方が全然高いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
近所をよく知る人
>> 365
あら、そうなんですか。数年前はとても手が出る価格じゃなかったんですけどね。
数年前とは相場が変わっちゃったか。
それなら武蔵野市ブランドがあるうえに価格も安いで、至れり尽くせりじゃないですか。
ますますうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
ご近所さん
武蔵境駅前の図書館を含む武蔵野プレイスの覆いが外されましたね。
出来たてですので綺麗だし、窓も多く清潔で明るい感じです。
買い物ついでに利用できますい、楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
新しい建物っていいですよね!
これから使えるの楽しみです。
図書館が通勤の行き帰りに使えるようになるのがうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
通勤の行き帰りって、
ずいぶん余裕のある通勤されてるようで羨ましい。
タワーは都心だけで十分だと私も思いますね~。
空もいいですが、満天の星空が見たいってのはさすがに贅沢ですかね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
ご近所さん
真夜中小金井公園の奥の方にでも行ったら住宅地より星は見えるかも。。。
でもオススメしません^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
ここは、三井と言っても
低仕様の長谷工パークシティ
同じ長谷工パークシティのさいたま北では
手抜き工事もあり、数年経ってもいまだ売れ残っているが、
安く造って高く売るので、十分利益は出ているようだ。
三井も懲りないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
372
匿名さん
>>368
大型の図書館は何気に平日でも夜も混んでますからね。図書館がいかに必要とされているかがわかりますね。それに学生さんも多い街ですから書物の充実も期待できますね。お父さんにとっては仕事関係の資料も手軽に調査できて非常に便利な場所にできてくれるのはありがたい限りですよ。桜堤もなかなか知的な雰囲気を出していきそうで子どもにとっても良い環境になりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>>369
図書館は22時まで開館するそうですよ。
これってうれしいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
図書館の話題が出てますけど、西部図書館が武蔵境駅前でリニューアルオープン、みたいな話なんですか?
個人的には、前より遠くなるから、面倒だろうなぁと思ったり。
前のロケーションなら、その気になれば歩いて行けたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
西部図書館が閉館になり境の駅前に新規大型化してオープンって感じです。
広さも設備も蔵書数も増え良くなると思いますが、図書館単独利用の方に
とっては遠くなりますね。
私は前の西部図書館の暗い感じが苦手だったのと、お買いものはたいてい
境へ出るのでかえって使いやすくなりそうと喜んでしまいました^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
図書館も電子化が進みそうですね。
紙の図書に慣れた世代なので、本棚から取り出して開いてみる感じが図書館ならではの楽しみなんですけど。
増える一方の図書をまとめるには電子化は便利でしょうね。だれも見ない蔵書というのも場所をとるばかりでしょうし。
近くにはスキップ通りとかアジア大通りなんて面白い名前の通りがあるようですが、何か特徴があるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
すきっぷ通りは商店街の名前。アジア通りは亜細亜大学沿いの通り。それだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
入居者の中にはパートに出られる方もいるかと思います。この地域は求人は多いでしょうか。学生さんも多いとあって求人案件も競り合いだと大変かなと思います。またできるならばマンションから距離的に近い職場で働きたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
周辺住民さん
武蔵野・三鷹地域の求人は比較的多いです。
この物件から徒歩5分の場所に、損保ジャパンの事務本部があり、多くのパートを使っていました。
ただ最近の電子化で電算機センター専業化して、大幅に減ってしまいました。
時給も高かったし、職員食堂も完備されたりで良かっただけに残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
確かにこの地域は求人多い気がします。
正社員となると大変そうですが・・・・
パートやアルバイトなら結構あると思います。
損保ジャパンはそんなに待遇よかったんですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>>373さん
昔はレポートなどを書く時は図書館へ行って色々調べないと書けなかったものが今はパソコンで
ちょっと調べると色々出てくる時代なので図書館の利用者は減っていっているのかなと思っていたのですが
混雑しているんですね。
ま、雑誌やDVDを借りられたりもしますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件