東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-21 01:42:01
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/

[スレ作成日時]2010-11-13 12:21:37

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3

  1. 251 匿名さん

    >>245 >>249
    日本に嫉妬する某半島人のような気性を感じます。そういうのが関西のいやなところ。
    ここは東京スレですから、関西スレで思う存分高級住宅地スレ立てて議論してくださいね!

  2. 252 匿名さん

    祖父の家には大きい池があるし鯉が100匹くらい泳いでる。(今でも)
    妻の実家は池もあるし敷地も2000坪ある。
    最低でも150坪を一世帯で占有してないと高級住宅とは言わないだろう。
    番町は事務所やセカンドにはいいと思うけど、ビル街だから本宅には向かないでしょう。

  3. 253 匿名さん

    >>252
    おっしゃる通りです

  4. 254 匿名さん

    高級住宅  と 高級住宅「地」 はまったく意味が違いますが、違いわかります?

    高級住宅だけでいえば、僻地でも、大豪邸が建ちます。
    でも、そこは高級住宅「地」とは限りません。

  5. 255 匿名さん

    >>251
    住めないからってひがまないで!
    自分は関西人じゃないけど、六麓荘の固定資産税は、251さんの払ってる年間家賃より高いですよ!

  6. 256 匿名さん

    「高級住宅地」のスレが荒れるって面白いよね。
    関係無い人一杯いるんだね。

  7. 257 匿名さん

    吉祥寺の井の頭公園で夜歩いて帰ってる時はバラバラ殺人事件のことを思い出してあげてほしい
    手、足、首などをイメージしながら歩くと怖くなって速足になって健康にいいらしいよ
    まあ、怨霊には追い付かれてしまうんだけどね
    そういう意味では吉祥寺は健康の街と言えるかもしれないな

  8. 258 匿名さん

    よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
    自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
    しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
    自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

    自由が丘駅の半分は世田谷区
    田園調布駅の半分は世田谷区
    なのです

    つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
    いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
    比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう

    吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

  9. 259 匿名さん

    聞いてる対象が学生だったりするからねぇ。

  10. 260 匿名さん

    257,258はしつこすぎ。偏執狂だ。住宅を語る前に自分の心配をすべき。

  11. 261 住まいに詳しい人

    >>258
    話は理解出来るが

    >いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ

    仙川や石神井公園まで「吉祥寺」として扱っている人はいないと思うけどな
    流石に大げさにネタを膨らませすぎだ

  12. 262 匿名さん
  13. 263 匿名さん

    世田谷とか吉祥寺とかじゃなくて、本当の高級住宅地の話をしましょうよ!

  14. 264 購入検討中さん

    よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
    自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
    しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
    自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

    自由が丘駅の半分は世田谷区
    田園調布駅の半分は世田谷区
    なのです

    つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
    いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
    比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
    都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


    吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

    ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
    自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q...

    つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
    広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
    になっちゃうわけ

    これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

    横浜もどこまでが横浜なのか
    横浜駅周辺だけなの?
    みなとみらいまでなの?
    田園都市線の方まで入れちゃうの?

    つまり、都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケート
    を取っているっていうだけ
    吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
    井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる

  15. 265 住まいに詳しい人

    なんだ、ただのキチだったのか
    マジレスして損した

  16. 266 匿名

    264さん、よく疲れないね(笑)

    そんな長文をレスするパワーが凄いよ(笑)

    たかが、掲示板…恥ずかしくない?

  17. 267 匿名さん

    ★★★荒らしに注意(第2回)★★★

    第1回注意喚起:11月12日

    11月6日(土)頃から、このスレなどが荒らされるようになりました。
    犯人は、豊洲住民の1人で間違いありません。
    特徴は、「アザブ」、「キチガイジョージ」、「基地常時」、「容積率80%」をよく使います。
    そして、麻布住民や吉祥寺住民などになりすまします。
    目的は、城東以外の地域のネガ、つまり、都心を含めた西側地域のネガで、都心(目立つ麻布がターゲット)ネガ、城南(世田谷、目黒)ネガ、城西(目立つ吉祥寺がターゲット)ネガです。
    ただ、麻布が最も嫌いなようです。
    手法は、例えば、麻布対吉祥寺を、両住民になりますして、会話を自演して成り立たせて、両地域のネガを同時に行います。

    犯人が豊洲住民の1人であることは、「高級住宅街ランキング」と「住んでみたい街ランキング」のスレをよく読めば分かります。
    一部(「住んでみたい街ランキング(パート7)」から)引用すると、下の675、806です。

    No.674 by 匿名さん 2010-11-04 08:28
    6年もニートで恥ずかしくもなく暮らせる埋め立て地が羨ましい。
    うちの町内じゃ目立つから無理!

    No.675 by 匿名さん 2010-11-04 08:58
    ふーん目立っちゃってるんだ。
    かわいそうに。

    No.676 by 匿名さん 2010-11-04 09:08
    豊洲じゃ有名な>>675
    マンション内で大暴れしたこともあるんだって?

    No.677 by 匿名 2010-11-04 09:39
    そうそう噂になってるよ。

    No.802 by 購入検討中さん 2010-11-06 15:02
    麻布でも吉祥寺でもいい。

    No.803 by 匿名さん 2010-11-06 15:07
    どっちも高嶺の花です。

    No.804 by 匿名さん 2010-11-06 15:10
    結婚相手にモデルか良妻賢母のどっちを選ぶかと同じだね。

    No.805 by 匿名さん 2010-11-06 15:16
    埋立地のような、茶髪のヤンキー上がりみたいなのでさえなければ、
    あとは好みだね、お好きなように。

    No.806 by 匿名さん 2010-11-06 19:34
    ほんと口汚いね、麻布

  18. 268 匿名さん

    同じ投稿をいろんなスレにマルチするのって
    ネガの常套手段だったねぇ

  19. 269 匿名

    267さ〜
    はっきりいって興味ね〜よ。
    おまえとそいつだけだよムキになってんの、おまえらはっきりいって普通じゃないから!

    掲示板で言い合いして恥ずかしくないのかよ?顔見たこともあったこともないやつによく熱くなれんな。

    おまえらのおかげてつまらない内容のないスレになってんだよ。精神的に子供の大人はひっこんでろよ。

  20. 270 匿名さん

    >>245
    >>249
    本当にごめん。
    大阪については、東京の埋立地以上に(未満に?)
    興味がない。

    ここ、23区板だしね。

  21. 271 匿名

    わざわざこんなとこで連呼しなくても豊洲が一番と思えば豊洲に住めばいいじゃん。
    俺は目黒でいいや。生まれ育った街だし。

    高級住宅地って金持ちの住むエリアってこと?

    俺は超ボンボンの初等科通ってたんだけど東側は殆どいなかったね。
    青山、高輪、白金、田園調布、成城、音羽、目白、落合、あたり
    次にざっくりだけど目黒、太田、世田谷、区辺り。
    練馬も少し居た。石神井公園、大泉あたり。
    北区、板橋区足立区は皆無。江東区以東も記憶にない。深川の有名な料亭の息子がいたくらいかな。

    中等科行くとだいぶ変わるけど。

  22. 272 匿名さん

    大田区を太田区と表記するくらいの知能レベルでボンボン学校出身自慢かぁ・・。

  23. 273 匿名さん

    >>267

    どこをどう読めば豊洲の方に見えるのか説明して欲しい。
    普通の人間にはまったくそう思えないので、説明できないなら
    精神科で相談した方がいい。相談が早ければ早いほど治りも
    早いらしい。最近は良い薬もあると聞くし、心配不要。

  24. 274 匿名さん

    目黒のボンボン学校はそのレベルで良いんですね。
    私立っていいな。

    >270
    そう23区板なのに、関西の高級住宅街なんて引き合いに出すから叩かれるんですよね。
    言葉には気をつけないと。

  25. 275 匿名

    金持ち喧嘩せず。
    このスレに金持ちがいないのがはっきりわかりますね。

  26. 276 匿名

    >234
    瀬田のどの辺かな
    瀬田に8年戸建住んで二子玉勤務だったけど
    瀬田は元総理元野球選手がいるあたりはまぁ良いかな
    徳川武家屋敷後地の温泉
    ガーデンアイランドまでの送迎バスは使える

    坂道と車バンバン道路に裁断されて意外と住宅地が少ないにもかかわらず、人気あるけど
    買い物は二子玉へ車だね
    用賀もOKがある
    で、子息がセンメリなら瀬田いいよ

  27. 277 匿名

    ↑で?

  28. 278 匿名さん

    >276
    234です。今度瀬田温泉に立ち寄りつつ、下見に行って来ようかと思います。
    用賀がなかなか良いというご評判だったので、楽しみです。有難うございました!

  29. 279 匿名さん

    >236
    234です。コメントくださってどうも有難うございました!

  30. 280 匿名さん

    北区の公立小中学はレベル高いよ。公務員宿舎のある町は、今は高級ではないが学区レベルで高級化する。

  31. 281 匿名

    北区かぁ〜あまり行ったことないけど、十条だっけ?桜がたくさん咲く綺麗な公園。夜は暗そうだけどいい雰囲気だなぁ〜って思いました。

  32. 282 匿名

    北区はホームレス殺人事件があったよね。

  33. 283 匿名さん
  34. 284 匿名さん

    寺島実郎
    「間違いなく確信犯だ。こういう映像を出す事によって溜飲を下げるとか現場のある程度のフラストレーションでこういう事になったのかなという気持ちがするが、だけど、どっちが先にぶつかったんだというレベルの議論で我々自身が一喜一憂していたら、尖閣問題なんていうほんとに深刻な問題は解決できない」

    Ponkoは寺島実郎氏が心底嫌いである。
    思想信条は別にしても、その勿体ぶったものの言い方が嫌いである。
    人間的に嫌悪感を別にしても、「尖閣問題という深刻な問題」というご自身が、その深刻さを認識しているかどうか真に疑問である。
    尖閣諸島を中台の侵略から守る海上保安部員のご苦労をまったく理解していないのは「溜飲を下げる」などいう軽々しい言葉からも伺える。
    内部告発だとすれば、現場の危機感がそうさせたのだ。
    「どっちが先にぶつかった」は大した問題ではなくて、尖閣問題の本質ではないというまやかし。

    「僕は先日ワシントンから帰ってきたばかりなんですが」といういつもの前置きで、アメリカ政府の思惑を語る。
    「中国と向き合う構想力を求めるしっかり持たないと日本としてはダメ」とおっしゃるが、具体的に何をすればいいのかまったく分からない。
    空疎な言葉遊びでしかない。

    関口宏(司会)
    「だけど、出しちゃいけないという感覚がというものがあるとするならば、ネットを使うというのが、そもそもいいのかというのがねえ。あれ使えばどこかで漏れちゃうじゃないの?」

    相変わらず何を言いたいのか分からない関口氏。
    「出しちゃいけないという感覚」は政府の感覚であり、現場や国民の感覚ではない。
    菅首相は「何年後か分からないが、いずれ自分の判断は間違っていなかったとされる」とまるで歴史上の人物になるかのような言いようは笑える。

  35. 285 購入検討中さん

    タモリ:八雲(深沢・等々力・駒沢に隣接)
    小沢一郎:深沢
    明石屋さんま:以前買った豪邸が八雲
    たけし:等々力

    結局成功したらこんなもんでしょ

  36. 286 購入検討中さん
  37. 287 匿名

    285
    年配者、に人気って事ですな。

  38. 288 匿名さん

    運転手つきでお迎えが来るような人で
    リタイア寸前の金持ち向け。

    大企業でバリバリ働くdinksにはもっと都心が良いよ。
    郊外からの電車通勤はつらい、時間ももったいない。

  39. 289 購入検討中さん

    >>288
    dinksは賃貸が多い

    世間も知らないからとりあえず都心に住みたがる

    もちろん、仕事もハードだから仕方がない

    ある程度世の中がわかってくると、目黒区世田谷区の良さが見えてくる

  40. 290 匿名

    世田谷も、田舎から出てきた学生たちが

    賃貸で住みたい街である

    ある程度世の中を分かってくると離れていく

  41. 291 匿名さん

    >大企業でバリバリ働くdinks

    働いたことない奴はどんな給料か知らないようだ。
    高収入が勢ぞろいとでも妄想してるのか?

  42. 292 匿名さん

    郊外は、区画も余裕があり、緑も多いからでしょう。
    私は地方出身ですが、逆にそういうのが嫌なんですよね。
    通勤電車もパンパン、殺伐。

    コンパクトに何でもそろってるような
    機能美溢れるような都心が好きです。
    通勤も電車込まないし楽ちん。

  43. 293 匿名さん

    >>291
    そういう世界を知らない低学歴デベ営業に理解しろというほうが無理です。

  44. 294 匿名さん

    広義で言えば水商売の芸能人、ほれたはれたを売りにする芸能人、スキャンダルで何ぼの芸能人

    どこの馬の骨ともわからない、うさんくさい芸能人が居住する場所は、高級住宅地たりえないと思うけど。。

    普通はコミュニティが拒絶するんじゃない?どっかの高級住宅地でも大物タレントが拒絶されて断念してたような気がする。

  45. 295 匿名

    はぁ、くだらね

  46. 296 匿名さん

    団地隣接なんつー高級住宅地はない、もちろん団地は論外。
    世界共通なんだが。

  47. 297 匿名さん

    >>281
    北区の桜が咲く公園は十条じゃなく王子の飛鳥山公園。
    十条は石神井川の桜が有名。

    >>282
    北区のホームレス殺人事件?
    それって、清掃作業員が酔って公園で寝てたのをホームレスだと思った高校生達が火をつけて火傷させた3年前の殺人未遂事件だろ。

  48. 298 匿名さん

    団地の麻布汚が来るから荒れるんだよな。

  49. 299 匿名

    荒らし扱いするのは麻布の真の価値をしらないから

  50. 300 匿名さん

    >>276

    瀬田温泉はかつて洋館があっていたけど最後は荒れ果てて
    ホーンテッドマンションのような様相だったね。
    その後パークアベニューっていうショッピングモールに
    になって、その後温泉にリニューアルして今に至る

  51. 301 匿名さん

    どさくさまぎれて、
    北区の話題が・・・。
    ここは場末の**高校の話をするスレではないよ。

  52. 302 匿名

    301
    おまえは可哀想な人間だな。

    現実の世界じゃ誰にも相手にされないニートなんだろうな。

    犯罪をしないこと願うよ…

  53. 303 匿名さん

    有栖川公園の紅葉が綺麗だね!
    今が盛りだ。

  54. 304 匿名さん

    うちの近所の八芳園も綺麗だったよ。
    あと国立科学博物館付属自然教育園もいいね
    山手線の中とは思えない静寂ぶり

  55. 312 匿名さん

    >>309

    番町>麹町>紀尾井町>松濤>麻布>広尾>本駒込>目白>>>>・・・・・・豊洲=ゴミ埋立地

    ゴミが混ざってたので処分してやったよ。

  56. 314 匿名さん

    豊洲>有明>麻布>豊洲>お台場>松濤>三郷>>本駒込>目白

  57. 315 匿名さん

    ゴミんちゅ、御乱心。

  58. 319 匿名さん

    まだ、まともかも。

  59. 320 匿名さん

    城東埋立地の話はこのスレとは場違いだよ。

  60. 323 匿名さん

    城東埋立地の話はこのスレとは場違いだよ。

  61. 324 匿名さん

    そのテストって、私立も含まれているのですか?

  62. 325 匿名さん

    私の家の近くでは、結構私立に通っている方も多いです。

  63. 326 匿名さん

    外ナンバー車とかが駐車場から出てくると高級マンションって感じがする。
    まあ嫌われ者が多いどこかのエリアには縁ないだろうけど。

  64. 327 住まいに詳しい人

    田園調布駅と自由が丘駅との間が750mでその間にある奥沢駅と九品仏駅
    750m÷3=250mの範囲で勝負しろよ
    吉祥寺で250mの範囲って言ったら井の頭公園も入らないじゃないの?
    吉祥寺の250mの範囲に住むとこあるの?
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%...,139.666529&spn=0.020097,0.054932&z=15&brcurrent=3,0x6018f518e87ede93:0x865bd2481a481ed2,0

    東急線とJR中央線だと駅の間隔が違うんだよ

  65. 328 匿名さん

    北小が成績良いのは事実だよ。
    みんな賃貸か社宅の仮住まい組だけどね。

  66. 329 住まいに詳しい人

    >>327
    キチにはあまり関わりたくないのだが・・・

    「詳しくない」のならそのハンドルは使って欲しくないな
    プルダウンメニューの中にあるハンドル名なので
    自分が独占使用できるわけでもなし
    これまでも自分以外の人も使って来たハンドルだが
    結構長年使ってきたのでそれなりに思い入れもあるんでねえ

    吉祥寺の一番よい住宅地は駅から250m内にあるし
    田園調布の良い場所は駅から250mじゃ入りきれない

    その基準だと松濤や池田山のよーな
    押しも押されもせぬ高級住宅地もはみ出してしまう

    駅を基準点にしていることでド素人だってバレているよ

  67. 330 匿名さん

    低層って言っても重層長屋はミニ戸以下で論外だぞ。

  68. 331 匿名さん

    地下になんか住めないよ、低層長屋

  69. 332 匿名さん

    駅基準というのは、労働者階級サラリーマン基準だよ。

    いくら背伸びしても、その範囲のそういう層対象の物件が基本。

    金持ちのセカンドになりうるのもあるが。

  70. 333 匿名

    ↑だれ笑?

  71. 334 近所をよく知る人

    >>329

    バー蚊 駅を基準にして得したのが基地常時なんだよ
    基地野郎

  72. 335 匿名さん

    駅基準だと港区は不利なんだよね。
    よそと違って、港区は駅近が良いわけではない。むしろ高級住宅地は駅からそこそこ離れている。
    「麻布十番」と言ったときに元麻布や南麻布が含まれると解する人はあまりいないだろうし、「高輪」を駅で言おうと思っても、白金高輪、高輪台、泉岳寺、品川と4つもあって定まらない。「三田」も駅で言うと麻布十番、赤羽橋、泉岳寺、白金高輪などであって、三田駅は三田ではなく芝。
    駅名とエリアが一致しているのは白金台くらいのものだ。
    港区が上位に入らないのは、こういう事情があるからなんだろうな。

  73. 336 匿名

    ↑がんばるね、お疲れ様

  74. 337 匿名さん

    まあみんなの話をまとめると豊洲に住みたいってことか

  75. 338 匿名さん

    私は高輪4丁目、最寄り駅は品川です

  76. 339 匿名さん

    【話題】 東京都世田谷区 1キロ四方に65人の資産5億円以上の人が住む

    「お金持ちの象徴」といえば、六本木ヒルズだが、これらの高級物件に関心を示すのは、
    富裕層の中でもベンチャー起業家などの新世代が中心である。

    一方、全国に2万6000人いるという5億円以上の資産を持つ富裕層は、
    “ブランド物件”には関心を示さない。

    富裕層ビジネス研究会を主宰する船井総合研究所の小林昇太郎氏が解説する。

    「資産5億円以上の超富裕層の3分の1が東京に集中しており、そのうち世田谷区には約3800人が暮らしています。
    1キロ四方に約65人が存在していることになります」

    なんとも羨ましい限りである。
    www.news-postseven.com

  77. 340 匿名さん

    土地成金

  78. 341 匿名さん

    ま、駅近だの利便だのって言ってる奴らに高級住宅地は無縁なんだよ。
    まして大規模団地。

  79. 342 匿名さん

    いいえ、資産数百億円の大富豪ならいざしらず年収数千万、資産数億円程度の富裕層にとっては駅近や利便性は極めて重要な要素です。現役なら尚更です。

  80. 343 住まいに詳しい人

    >>339

    地域を絞ればもっと密集しているはず

  81. 344 住まいに詳しい人

    >>335

    港区はとにかく駅が多いから不利なんだよ
    駅基準だと細分化されすぎる

  82. 345 住まいに詳しい人
  83. 346 匿名さん

    >>344
    そうですよね。エリア、地名で指定しても良いなら「南麻布」とか「高輪」という回答は少なくないと思うのだが、駅で指定せよと言われると回答がなくなっちゃうんだろうね。駅を中心に街が形成される郊外とは事情が違うからね。

  84. 347 匿名さん

    西高東低・・・

  85. 348 匿名さん

    西側地区の、都心から離れた、タクシーで夜中帰れない所よりか、電車・高速道路・都心からの距離を考えて、北千住。
    買い物に不便な田舎高級住宅街より北千住。
    公園、自然の少ない都心高級住宅街より北千住。
    家庭を持ったらわかるよ。

  86. 349 匿名さん

    スレタイ読める?

  87. 350 匿名

    348
    激しく共感!

    でも、地方の人は西側が憧れだから不便だろうと西側にいくんだよ。見栄っ張りだから。

    でも、都心に生まれ育つとアドレスよりも利便性を重視する。

    西側みたいに都心から離れたら買い物も遊びも不便すぎる。

    地方の人は、いままで不便が常だったから西側でも満足できるのだろうね。

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸