- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-01-21 01:42:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その3
-
129
匿名さん
-
130
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
-
132
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>成金、地方出身者、外国人、一般に嫌われるこの三点セット
なるほど~ 大型マンションがどんどん建っているある地名を思い浮かべました(笑)
-
134
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
ん? 名前挙げてないのですからいいのでは?
過剰反応かと、、、
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
豊洲です
みなさんお元気ですか?豊洲は元気です。
この平成大不況のなかなぜ豊洲は日本経済を引っ張っていけるかご存知ですか?
豊洲政府が国民や企業に対し、今後きちんと納税すれば過去の脱税は罪に問わないという
新政策を打ち出したため、豊洲国庫に納税者のお金が押し寄せたのだ。
税収が正確にどれだけ増えたかはまだ不明だが、エコノミストは年間で50%以上は増えたと予想する。「これまで税務上存在もしていなかった納税者や過去の過ちを正したい納税者からの歳入が飛躍的に増大した」と、この政策の発案者である豊洲財務相は言う
次の5年で世界は豊洲にひざまずくだろう、
君達小市民のように松涛や白金、麻布、麹町そんな低所得者の地域が一番高級だとか
まだわかりませんか?ドングリの背くらべなんですよ()笑
豊洲貴族の平均年収ご存知ですか?え?1000万?1000万って駐車場代にもならないですよ?
いいですか?耳の穴かっぽじって聴神経引きずり出してよく聞きなさい平均年収は3億ですよ
ベンツやBMWが新車で乗れたからって喜んでる庶民を私達は見てるとかなしくなってきます
日本がここまで貧困化が進んでるなんて・・
私の子供は3歳なのですがもうフェラーリにのって遊んでますよ?
豊洲以外はスラム街同然なので出ないように注意してますが。
あ、すみませんそのスラム街に住んでるのが貴方達でしたね。これは失礼
そんなこんなで高級住宅地ランキングでは豊洲が1位です。
-
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
138みたいなキチガイばかり。もうここは完全に2ちゃんねる化してますね。
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
高級住宅地は一種低層住居専用地域でしょ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%A8%AE%E4%BD%8E%E5%B...
私は六本木・世田谷の赤堤それに中野に白金と暮らしてきました。
今では中野と六本木は土地と建物がありますし、白金にはマンションが有ります。
これらを比べると六本木は住む所では無いですよ。昔は緑も多かったですが、今では新宿と似たような所です。
世田谷の赤堤も中野も一種低層住居専用地域ですがさすがに住み易い。赤堤は高級住宅地そのもの。六本木の家を売って世田谷に住み移る人間が多いのも分かるような気がします。
中野も庶民向けで静かで公園が多く住み易い住宅地です。
白金も緑も多く閑静な所で住み易い。見栄っ張りと気取った人間には向いている所です。
これから判断すると本当の富裕層は世田谷に家を持って元麻布にセカンドハウスだね。
中産階級は中野に家を持つぐらい。
50年以上東京に住んでいますが湾岸とか豊洲は行ったことが無いです。錦糸町には行きましたけどね。
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
台場に行ったこともなければ舞浜に行った事もない人なんだね。142。
-
145
匿名
50歳以上の人が下らないレスをしてるとわかり残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
年寄りは早くいっちゃえよ、今の日本の景気が悪いのは老人のせいなんだから
自覚してるなら消費しろ 日本の資産の85%を60歳以上の世代が持ってんだぞ
お前らが消費しないから景気がよくならない、ちなみに20代30代の若者の資産はあわせて2.8%
金のない若者に消費あおってないで老害なんとかしてほしいね
-
147
匿名さん
-
148
匿名
146それは言うべきではないし、失礼です。いままで日本を支えてきた方々に尊敬をあらわすべきです。
ただ、わたしは50歳をすぎてるのに、わざわざ自己紹介までしてこんなスレにレスしているのが哀れと思っただけです。
年配の方に敬意は示さないのはダメですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件