さっきの書き込みが伏せ字になってる。
では、「お亡くなりになれば」にすれば大丈夫かな。
うまくいけばそうですけど、そんな資産もっている人のところは取り巻き?みたいのがうじゃうじゃいてそう簡単に不動産屋に売ったりしないんじゃないですかね?
借地権付の土地として色々なとこに貸してそれだけで既にまとまった収入がありますし、河北病院の土地も借地権付の土地です。
あと年配の方に多いのが「先祖代々の土地を自分の代で手放すわけにはいかない」っと言う感情みたいでそれもまた土地ででてこない原因みたいです。
相続税をがっつり上げてくれないかなぁ。
そうすれば、土地の流動性も上がるでしょう。
リビオレゾン南阿佐ヶ谷と比較されている方っていますか?
この物件、三井の「こんにちは」(5月号)に掲載されていないよね。昨日JR駅前でくばっていたチラシを見て初めて存在知った。
ところで手元にあるそのチラシに(右上の方に小さく)「販売予定時期:24年5月下旬」とある。 1年後販売予定って、地震で計画大幅遅れ? 誤植・・だよね?
2L希望だったので、
リビオレゾンとかなり迷いましたが、
決め手は担当頂いた営業さんの力量で、
三井に決めました。
さすが三井さんでしたね。
今後は資材の高騰は目に見えてますし、
デベにとっては厳しいでしょうね…
管理形態が、通勤→巡回にかわっているのですが、
管理費には関係ないの?
ディアリゾンはちょっと懐かしいね。
通勤から巡回になれば、管理人さんが常駐していないでしょうし、管理費が少し下がるのではないでしょうか?ランニングコストですし、売主さんに確認してみては?
治安の悪化が予想されているのに大丈夫か?
以前にも地盤についてでていましたが・・・
HPに構造について何メートルまで杭をうちこんでいるとか
記載されていないようですが、
地盤の緩さを否めないからなのでしょうか?
こういうマンションだと、揺れは激しいのですか?
このマンションは思っていた程より安価な感じがするのですが、
街道沿いがマイナス要因?他は?
価格がちょっと抑えめなのは
仕様の低さも一因じゃないですかねぇ
そうですか・・・仕様が低いのですか。
見た限りでは良さそうに感じました。
でも、気になるマンションです。
>>243
ここの杭は40m近いですよ。
結構長いですが、ちゃんと支持層まで打ってるってことだから安心です。
戦後くらいまでの地歴を調べましたが
田んぼとかではなさそうなので、地盤も安定しているかと思います。
あと、揺れについてですが、耐震構造なので揺れます。
ってか、世の中のほとんどが耐震構造です。
免震構造も長くゆっくりと揺れます。
制震構造くらいですかね。あまり揺れないのは。
そんなに仕様悪くないと思いますよ
たしかに最近流行りのディスポーザーとか太陽光発電とか付いてないけど
あれって管理費なんかが高くなるだけで、あまり嬉しくない仕様だし。。。
スロップシンクくらい付いてたら良かったかなー
247さん!
分かりやすいご説明をありがとうございます。
地歴を調べればいいのですね。
揺れについても、納得しました。
248さん、でも壁が乾式なんですよね。
タワーマンションでもないのに・・・