マンコミュファンさん
[更新日時] 2018-10-07 12:21:34
<全体概要>
所在地:東京都杉並区成田東5-80-1他(地番)
交通:中央線阿佐ヶ谷駅から徒歩9分、丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩7分
総戸数:67戸(事業協力者住戸7戸含む)
間取り:1LDK~3LDK
面積:45.37~70.35平米
入居:2012年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-11-13 10:30:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区成田東5丁目80-1他(地番) |
交通 |
中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
67戸(事業協力者住戸7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月上旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ阿佐ヶ谷サウス口コミ掲示板・評判
-
231
230 2011/05/09 03:47:47
さっきの書き込みが伏せ字になってる。
では、「お亡くなりになれば」にすれば大丈夫かな。
-
232
匿名さん 2011/05/09 23:56:31
うまくいけばそうですけど、そんな資産もっている人のところは取り巻き?みたいのがうじゃうじゃいてそう簡単に不動産屋に売ったりしないんじゃないですかね?
借地権付の土地として色々なとこに貸してそれだけで既にまとまった収入がありますし、河北病院の土地も借地権付の土地です。
あと年配の方に多いのが「先祖代々の土地を自分の代で手放すわけにはいかない」っと言う感情みたいでそれもまた土地ででてこない原因みたいです。
-
233
匿名 2011/05/10 00:09:21
相続税をがっつり上げてくれないかなぁ。
そうすれば、土地の流動性も上がるでしょう。
-
234
匿名さん 2011/05/11 04:23:23
-
235
匿名さん 2011/05/12 13:41:27
リビオレゾン南阿佐ヶ谷と比較されている方っていますか?
-
236
物件比較中さん 2011/05/13 08:42:28
>>235
どっちかで迷ってますが>>217の書き込みを見ると
ファミリー層が多いであろうパークホームズかなぁ。。。
-
237
匿名さん 2011/05/15 23:41:52
この物件、三井の「こんにちは」(5月号)に掲載されていないよね。昨日JR駅前でくばっていたチラシを見て初めて存在知った。
ところで手元にあるそのチラシに(右上の方に小さく)「販売予定時期:24年5月下旬」とある。 1年後販売予定って、地震で計画大幅遅れ? 誤植・・だよね?
-
238
匿名 2011/05/16 09:58:45
2L希望だったので、
リビオレゾンとかなり迷いましたが、
決め手は担当頂いた営業さんの力量で、
三井に決めました。
さすが三井さんでしたね。
今後は資材の高騰は目に見えてますし、
デベにとっては厳しいでしょうね…
-
239
匿名はん 2011/05/26 16:55:24
管理形態が、通勤→巡回にかわっているのですが、
管理費には関係ないの?
-
240
匿名 2011/05/26 17:37:06
-
-
241
匿名さん 2011/05/26 23:19:09
通勤から巡回になれば、管理人さんが常駐していないでしょうし、管理費が少し下がるのではないでしょうか?ランニングコストですし、売主さんに確認してみては?
-
242
匿名さん 2011/05/26 23:22:05
-
243
匿名はん 2011/05/30 10:14:02
以前にも地盤についてでていましたが・・・
HPに構造について何メートルまで杭をうちこんでいるとか
記載されていないようですが、
地盤の緩さを否めないからなのでしょうか?
こういうマンションだと、揺れは激しいのですか?
-
244
匿名 2011/05/30 10:22:27
このマンションは思っていた程より安価な感じがするのですが、
街道沿いがマイナス要因?他は?
-
245
申込予定さん 2011/05/30 11:53:49
価格がちょっと抑えめなのは
仕様の低さも一因じゃないですかねぇ
-
246
匿名 2011/05/31 13:54:44
そうですか・・・仕様が低いのですか。
見た限りでは良さそうに感じました。
でも、気になるマンションです。
-
247
匿名さん 2011/06/01 03:21:46
>>243
ここの杭は40m近いですよ。
結構長いですが、ちゃんと支持層まで打ってるってことだから安心です。
戦後くらいまでの地歴を調べましたが
田んぼとかではなさそうなので、地盤も安定しているかと思います。
あと、揺れについてですが、耐震構造なので揺れます。
ってか、世の中のほとんどが耐震構造です。
免震構造も長くゆっくりと揺れます。
制震構造くらいですかね。あまり揺れないのは。
-
248
匿名さん 2011/06/01 11:02:19
そんなに仕様悪くないと思いますよ
たしかに最近流行りのディスポーザーとか太陽光発電とか付いてないけど
あれって管理費なんかが高くなるだけで、あまり嬉しくない仕様だし。。。
スロップシンクくらい付いてたら良かったかなー
-
249
匿名はん 2011/06/02 14:12:49
247さん!
分かりやすいご説明をありがとうございます。
地歴を調べればいいのですね。
揺れについても、納得しました。
-
250
物件比較中さん 2011/06/05 09:36:29
248さん、でも壁が乾式なんですよね。
タワーマンションでもないのに・・・
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ阿佐ヶ谷サウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件