最近契約しました。私の部屋は上層階ですが、この物件を最終的に決めた理由は、
駅近物件(資産価値)
上記も含めた、周辺環境の良さ(学校、買物等)
個性的な間取り
等でしょうか。都心部へのアクセスは最高ですし、大通りに面していない物件で、静かそうなのも購入の理由です。残りは僅かの状況ですよ。
昨日プレミアムオプションの説明会に参加しました。各アイテム丁寧に説明して下さってありがとうございました。みなさん何を買われたのでしょう?私達は、バルコニータイルや、水まわりコーティング、表札、窓のUVカットフィルムなどを買いました。
きっと、この人たちがご近所さんなんだろうなと思いながら、会場内をウロウロして帰りました。これからも宜しくお願いします。
2LDKに変更して住めばいいんですよ。(笑)
先着順4戸は、最後まで売れ残りそうなのを見せていて、
まだ、15戸ぐらいは、残っているんじゃないかな?
モデルルームに行けば、隠し部屋を教えてくれるんじゃない。
「秋の100万円キャンペーン中」
南向き74って 206の事ですか?
今年の3月は、4740だったから、新価格になったんですね?
ミッドランドに行かないよう防戦してるんですね。
まあ、価格は、ミッドランドランドと同等で、
この2つは、大規模か小規模とか。 好みの問題ですね。
コンクリート汚染の件で、どなたか聞いてみた方いらっしゃいますか?
子供が小さいので不安です。
担当の方に聞いてみようと思っていますが、
3月予定の内覧会時にガイガーカウンターを持参したほうがいいんですかね?
内覧会に行きました。
日当たりや間取りは、現物見て、満足したのですが、
まだ、工事中。
汚れが目立つし、メジ埋めとか昨日やったみたいな感じでした。
工事も突貫工事の後が見え、売主サイドでゆっくり確認した形跡も無い状態でした。
多分、厳しいお客さんだと、指摘が100は確実に超えると思います。
(うちは、40でやめました。)
工事が終わっていないので、再内覧会のとき、新たな問題がでるのが不安です。
それから、次回は、ちゃんと掃除しておいてください。
とりあえず、ご苦労様でした。