埼玉の新築分譲マンション掲示板「HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか? Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか? Part.2
匿名さん [更新日時] 2011-02-27 14:07:42

いよいよ12月入居開始のHAUSKA(ハウスカ)についての情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68平米~88.51平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



【タイトルを一部削除しました。2010.11.12 管理人】



こちらは過去スレです。
フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-12 02:16:06

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 48 匿名

    >>46
    スレがですか?
    それとも物件がですか?

  2. 49 匿名さん

    やっぱり土木作業員様が多そうですか?

  3. 51 匿名さん

    相変わらず品のない契約者が汚い言葉で荒らしてるようですね

    そもそも、ネガレスとか言ってるけど
    みんなこの物件に対する正直な感想を書いてるだけだし

  4. 62 契約済みさん

    なんだか掲示板見てると、ある事ない事書かれている気がします。
    今日モデルルーム行ったら営業さんも事実ではない事ばかり書かれていて、本当は反論したいところだが、会社の決まりで出来ないそうなので、困っていました。


    ハウスカ現地に今日行きましたが、やはり中庭、中庭を見渡すルーフデッキ、キッズルームなどなど、本当にゆったり生活できる施設にとても感動しました。ゲストルームも高級感があり、良かったです。


    掲示板見てるとシャトルバスやゲストルームが話題になっていましたが、シャトルバスは東武からシャトルバスを買い上げていて、廃止になることはないと言っていました。まぁこれは最後は管理組合が決めることですが。
    ゲストルームは宿泊料は無料ですが、クリーニング費用は使用した人に請求がいくと言っていました。バーベキュー施設は住居とは離れた場所、また造りも大きいものではないのでファミリーで楽しむ規模でした。
    売れいきも悪くないと言ってました。
    少なくとも100戸以上は売れてるみたいですよ。年齢層的には30代前半が多いようです。
    本当に検討している方は一度足を運ばれるとよくわかると思います。
    ちなみに家はサラリーマン家庭です。
    とにかく本当に共用施設が良くて早く生活したいと思いました。
    まぁ何を言われるかわかりませんが、想像以上にハウスカよかったのでご報告まで。

    今は12階にモデルルームが新たに5タイプくらい?用意されていて、見晴らし良し、日当たり良しで素敵でした。
    モデルルーム以外は値下げはしないと言っていました。
    面白がっている人とか、色々いて何を言われるかわかりませんが、女性の支持は高いと思います。駅から遠いだけですよ。歩けなくないですけどね。
    長々と失礼しました。

  5. 63 契約済みさん

    あと、管理費高騰も気になったので質問したところ、
    計画など説明してもらい、また植栽に関してもしっかり予算が組まれていたので安心して帰ってきました。
    気になる方は聞きにいった方が良いと思います。掲示板の内容より、まず実際に計画表などの数字を自分で確認した方が良いと思われます。

  6. 64 匿名

    シャトルバス本体を買い上げで運営を東武バスに委託なら
    尚更問題になってくるのでは?

    車両が永久に使えるのなら良いと思いますが
    老朽化すれば当然買い替えが?
    使用家庭が限定される朝夕の運行の為の買い替えなんて
    すんなり不使用家庭もいる組合で承認されるのか?
    この立地だとクルマ通勤前提の方もかなりいるのでは?

    尚更、存続が不透明なのでは?

  7. 65 契約済みさん

    東武と一年協議した上で出した数字みたいです。買い替えとかまではわかりませんのでモデルルーム行けばしっかり教えていただけると思います。

  8. 66 匿名

    素朴な疑問です。

    売れ行きが悪くないのに新たに現地モデルルームを
    5タイプも追加する必要があるのか。

  9. 67 匿名さん

    >>62さん
    >今日モデルルーム行ったら営業さんも事実ではない事ばかり書かれていて、本当は反論したいところだが、会社の決まりで出来ないそうなので、困っていました。

    デベロッパーがこんな匿名掲示板をチェックしている時点で驚きですね。

    会社の決まりで出来ない?そりゃ嘘でしょ、チェックしている時点で言わずもがな。

  10. 68 匿名

    契約者がけっこうこの掲示板見て色々質問してるみたいだから知ってるみたいですよ。
    いちいちチェックしてるわけではないと思います。

  11. 69 匿名さん

    あの距離歩けるんですか?素晴らしい足腰ですね。
    自分には無理です。
    デベの言うことを全て鵜呑みにするのは危険です。
    計画書にしてもシャトルバス、売れ行きにしても。
    都合の良い事しか言わないですから。

  12. 70 匿名

    でもシャトルバス買い上げしたってことは、日中走らせるのも可能ということですよね。逆に使わなかったらもったいないかも。

  13. 71 匿名さん

    バスはやっぱりHPにのってる大型?
    規模縮小も思うようにいかないし、燃料代も人件費もかさむ大型バス?
    340戸しかないのに大型バス?
    それともHPはウソ?
    教えて >チェックして頭にきてる営業さん

  14. 72 契約済みさん

    69さん、あの距離もう5回くらい歩きました。
    あの位歩けますよ、体力なきゃ子供も育てられません。
    女性の足でだいたい20分くらいでした。
    自転車ならもっと楽ですね。道がフラットなんでそんな苦にはなりませんでした。人によりますけどね。
    でもあのゆったりとした敷地に共用施設のあるマンションに暮らせるなら、駅までの距離は私は全然許せます。

  15. 73 匿名さん

    >少なくとも100戸以上は売れてるみたいですよ

    340-100=?   入居開始一月前なのに?

    結局、一番知りたい販売状況は依然として闇の中か

    >モデルルーム以外は値下げはしないと言っていました

    この時期に値下げ有りますと言う営業もいないと

  16. 74 匿名

    >>73 私も同じように思います。
    モデルルームを数多くみてくると、ある程度裏を感じれるようになりますよね。お人好しというか…抜けてる人でなければ。

  17. 75 匿名さん

    駅から徒歩25分とHPにありますが、どうすれば女性の足で20分で辿り着けるのやら・・・
    およそ不動産の距離表記は80m=1分の換算です。
    つまり2kmを20分で歩く??>>72は超人?w
    ジョギング以上のスピードですけど。
    マンションもさることながら契約者も突っ込み所満載だからこんなにも盛り上がるのでは??

  18. 76 契約済みさん

    私もハウスカから歩いたとこがありますが、10数分歩いてセレモニーホールのあたりで
    バスに乗ってしまいました。
    25分で駅までなんて無理だと思いましたし、女性で20分程度で駅になんて・・・。
    普段からジョギングしている方か、陸上経験者の方ぐらいしか^^;
    確かに平坦ですけど、直線ですし大通りですので形式が変わらず遠く感じますよね。
    自転車なら10分程度で着くと思いますが、信号の多さや国道を渡るので時間は前後
    しますね。

  19. 77 匿名さん

    東上線の、それも急行も止まらない駅が最寄りで、
    シャトルバスがどうの、徒歩だのジョギングだの、チャリ10分だの、何のバツゲームですか?

    それなら川越より奥でも駅前物件のほうがマシでしょ。

  20. 78 匿名さん

    ウォーキング プログラム

    第2ステップ
    次は分速100m(時速6km)の速さで20分間歩くようにして
    みましょう。

    この分速100m(時速6km)の速さは運動効果もかなり上がって
    きます。このスピードでしっかり基礎体力を付けるようにしましょう。

    このスピードでの歩幅は、自分の身長の45%から50%ほどです。

  21. 79 匿名さん

    営業マンが見ているという時点で、ポジレスが全部セールストークに見えるのです

    ここは匿名掲示板
    「これは営業マンが書き込んだに違いない」ということを証明できないのと同時に
    「営業マンは書き込んでいない」ということも証明できないのです

    下手な事は書かない方が良かったですね>>62さん

  22. 80 匿名

    >>62
    親切なレスありがとうございます

    スレpart.1からネガに指摘された点を全て含んだお答えに感謝しています

    でも、レス内容が全て営業トークに見えてしまうのは自分だけでしょうか?

    表面上は答えになっていますが、本当に知りたい核心が

  23. 81 匿名

    何方か教えてください

    来月入居開始で2~3ヵ月後には組合の総会も有ると思うのですが
    半数以上が売れ残った場合には、管理費・修繕積み立て金は所有権を持つデベが払うから
    特に問題ないと思います。
    しかし、この場合だと議決権も所有者のデベにも有るのでしょうか?

  24. 82 匿名

    結局、牛耳ってるのは売主となりますよね

    この勢いでは完売まで2~3年かかりそうだし、購入検討者も急がない方は待つでしょうから

  25. 83 匿名

    大型バス買い取ったんですか?

    運転手は派遣って事ですね

    しかし、1000万円位するバスを買い取って先々どうするんだろう?

    今度、問い合わせて聞くつもりなのでMRに行って確認しなさいとか営業さんに直接聞きなさいとかのレスは不要です

  26. 84 匿名さん

    2・3年で売り切れる物件とも思えない
    よほどの投売りをしない限り無理だろうけど、
    売り主が多過ぎてバルク売りの決断も遅そうだし

  27. 85 匿名

    バスは、新車を買ったのか中古を買ったのかで値段も違いますからね。バスってどのくらい持つんでしょうね。

  28. 86 匿名さん

    既に書かれてますが、売れ残すと経費が掛かるだけでなにも良い事がありません
    大幅値引きしてでも売りきるでしょう、もちろん定価で買った住人には内緒で…

  29. 87 匿名

    >>83さん
    流石に大型バスを買い取りはないと思いますよね
    所有者は管理組合?税金とかの扱いも面倒だろうし維持も廃車も大変ですよね
    本当だとすれば目先の数年の運営費を安くするためだけに
    東武バスが廃車寸前のような中古車体を格安で押し付けるってケース?

    たぶん>>62さんが勝手に都合良く解釈してるだけなんでしょうけど

    契約者さんなのか営業さんなのか分かりませんが
    この物権を擁護する意見は何故かみんな胡散臭い気がしてなりません。
    「この物件が好き」もしくは「何とか売りたい」って気持ちが先にあるから、
    詳細は上っ面だけで納得しちゃうのかな

    はたから見るとこれだけ突っ込みどころ満載な物件も珍しいんだけど

  30. 88 匿名

    バスは買っても、定期整備や車検・ドライバー・燃料・保管場所等は東武バスの支配下になるんですよね

    言いなりになるのが見え見えバスを買い取っちゃゆくゆく困るのは、我々住民です。

  31. 89 匿名さん

    売り主としては340戸を売り切るまでの当初数年だけはなんとしても
    路線バスより安い値段でシャトルバスを走らせる必要があるのでしょう
    なんだかすごい手口ですね

  32. 90 匿名

    契約前に情報収集でここを見たのですが、モデルルーム見に行っただけでは気付かないネガティブネタは勉強になりました。

    営業の方は良い人そうでしたが、酷い運営になりそうですね。

    今思えば、残り住戸もだいぶ売れてますみたいにはぐらかされましたね。
    200戸くらい売れてるんですか?って聞いても一杯ついてる花だけを見させられて沈黙した後で違う話にされましたね。

    う〜ん、モデルルームが気にいっただけに残念。

  33. 91 匿名

    その感じだと100戸も売れてないよね。

    今のところの契約者からの最新情報では、少なくとも100戸は売れたって事らしいけど…

    契約者数を聞かれたら販売側には正確に答える義務は無いのかね?

  34. 92 匿名さん

    契約者さんが営業の態度から推測したのが100戸程度ってことだと
    実際は50戸程度って可能性も高いんじゃない?
    さてどこまで隠しとおせるか

  35. 93 どういうこと?

    たまに備忘録とかって書いておいてくれる人がいるけど
    その情報だとこの物件をまともに販売したのは第1期20戸だけってことですか?
    第2期・第3期はモデルルーム使用予定住戸でしょ
    で、今現在先着順受付が14戸ってことは・・・
    普通に売れたのは20-14=6戸だけってことですか?

    地主とかの優先販売の別枠がちょっとあっても
    340戸中ほとんどが売れてないってこと?そういうことなんですか?
    何でこんな変な売り方するんでしょう?知ってる人教えて下さい!

    更に、第2期第3期とかって急に書かなくなったのは
    この掲示板で指摘されたせいなんでしょうかね?

  36. 94 匿名

    ハウスカプロジェクト第1期の前にあった第1章で買った人が多かったんじゃないでしょうか?
    確か3月くらいから発売開始で第1章の時MR行きましたが、混雑してました。
    そこで何戸契約されたとかまではわかりません。

  37. 95 匿名さん

    流れ的には、第1章、第1期、第2期、第3期1次ですね、確か。

  38. 96 匿名

    2100万台の部屋は売れたんじゃないかな?
    何部屋有ったのかは知らないけど。

  39. 97 匿名さん

    2100万台はMR住戸で、あとは2300万台以上ではなかったでしたっけ?

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸