匿名さん
[更新日時] 2011-02-27 14:07:42
いよいよ12月入居開始のHAUSKA(ハウスカ)についての情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68平米~88.51平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
【タイトルを一部削除しました。2010.11.12 管理人】
こちらは過去スレです。
フォレストレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-11-12 02:16:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番) |
交通 |
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分 東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03)) 東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
340戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店 [売主]東武鉄道株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判
-
287
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
値下げはしない?
個別値下げは内密のことだからどうにも出来ないけど、
問題は大量にMRを作る予定にしてMRだから値下げという売り方が
実質的には値下げだということでしょ?
前にも何度も書かれてるけど、これが許されるなら
全ての部屋がMRだといえばそれまでだもの。
まともな売り主・まともな物件なら
MRを2・3部屋作って最後の最後にMR値引きして完売でしょ。
-
289
匿名さん
契約者さんは面白くないだろうけど、
これから検討する人にとってはこのままの方がいいのかも
もうちょっと安くなればと思ってる人は「MR扱いにしてくれれば買う」って言えばいいんだよね。
「分かりました。では、明日から1ヶ月間MRにして家具付・エアコン付にするので
500万円値引きということでどうでしょう?」 とかって回答になるんじゃない?
-
290
匿名
売り主大手だったら、普通はMR予定みたいなこんな手を使わずに価格改定。
本当に個別値引きもしないのでしょうか?
営業さん回答お願いします。
今現在ある80㎡超の部屋はMR予定じゃないけどどういうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
MRにする[予定]なんです。だから値引きしました。以上
ってとこじゃない?
-
292
匿名さん
でも、仮にこれからの検討者だけ値引きを勝ち取っても、共用施設が空気が悪い空間にしかならないよ。
共用施設がほとんどないマンションならいざ知らず、共用施設の多さが特徴のマンションで、
住民間が疑心暗鬼ってちょっといやかもね。
それを考慮すると、いくら値引いたからといって、今の状況で手を出すのは早い感じがする。
様子をみたってまだまだ売れ残ってるんだから、売り主が一律値下げをせざるを得ない状況になるまで
しばらく放置してみては。
-
293
匿名
よくない対処だな。
入居後の住民のこと考えてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
でも入居後の人間関係なんて、正直関係ないんじゃない?
戸建の町内会と違ってマンションの近所付き合いなんてあってないようなもの
そこが良いからマンション派って人も多いでしょ(私はこっち)
共用施設で良好なコミュニティを作るなんてのは所詮夢物語
でもここはそういう交流を求めてる人も多いみたいだから
そうじゃない人との温度差がありそうだけど
(エコヴィレッジシリーズほどじゃないだろうけどね)
-
295
匿名さん
普通のマンションだと人間関係はそれほど重要でないというのは同意。
でもここは、マンション内の森とかで、居住者同士が顔を合わせることが多い感じがする。
そういうコンセプトだしね。
良好なコミュニティは夢物語でも、入る前からギスギスした人間関係が見えるのはさすがに嫌だなあ。
-
296
匿名さん
あちらの書き込みでは早速値引き交渉をしてみた契約者さんが突っぱねられてるみたいですね。
こうなるとこれから交渉する検討者で知ってる人はMR以外買わなくなるんじゃない?
売り主としてはいよいよ全室MR作戦の開始ってことでしょ。
安けりゃ買うという人がきたらMR値引きをすれば良いだけ。
高くても買いますって人にはそのままの価格で売って知らんぷり。
こんな販売方法って前例ある?
-
-
297
匿名さん
入居開始後なら、MR住居を販売後、順次次の部屋をMRに・・・というやり方はあったはず。
ただ、入居開始前、ローン実行前にこのやり方をとった例は記憶にないというか、
ここまで悪徳なのはまずないと思われますが。
-
298
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名
売り主が大手だから安心して買った人も多いだろうに…。
それにしてもあの500万値引きの話は本当だったのか…?
全てはあの書き込みからはじまったのに、なぜ削除されてるのでしょうか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
なんだかんだ騒いだって、実際に大幅値引しましたって証拠がなければどうにもならんでしょ。
そうこうしてるうちに竣工して引渡しになったらもう遅いよ。
仮に値引きを受けて契約した人がいても、匿名じゃなければわざわざ名乗り出ないからね。
まあ端から見れば契約者達の勝ち目はうすい。
-
302
匿名
そうでしょうか
気に入った間取りに階数そして方角などなど、自分達にはベストだと判断して購入したものに対して第三者が出しゃばるのは筋違い。
他の物件を検討して下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
論点としては大量モデルルーム予定販売が値引きといえるかどうかでしょう
個別の値引きが存在するかどうかは誰にも分からないけど大量MRは事実だから
法的には全く問題なくても通例的人情的なルールとしては完全にアウトじゃない?
企業の姿勢として悪質であることには違いない
法的に問題なければ何しても良いのかよって思っちゃうな
-
304
匿名さん
>>論点としては大量モデルルーム予定販売が値引きといえるかどうかでしょう
これはどこから出てきた情報?ホームページには再登録住戸販売価格として3例しか出てないのだけど。
-
305
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名
第1期予定モデルルーム2戸
第2期予定モデルルーム3戸
第3期一次予定モデルルーム3戸
再登録3戸
12階にモデルルーム5戸
1階にモデルルーム2戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件