防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート3】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート3】

  1. 551 匿名さん

    喫煙者もタバコ税の取られ方を考えればいいのに。
    いいように穴埋め財源として使われてる。

  2. 552 匿名さん

    「高額納税者だ」屁理屈いう喫煙者もいたり…単に鴨だっつーに

  3. 553 匿名さん

    ゾンビゲームみたいなもんで、ゾンビになったらそれはそれでパラダイスなような。
    喫煙者と非喫煙者、互いに相手がゾンビだと思っている。

  4. 554 匿名さん

    体が腐っているゾンビ役は喫煙者かな。

  5. 555 匿名さん

    値上げと喫煙エリア限定、進めていきましょう

  6. 558 匿名さん

    煙をだす奴が悪い

  7. 562 匿名さん

    焼き肉屋の排煙装置を付ければいいかも

  8. 563 匿名さん

    喫煙者の頭に

  9. 564 匿名さん

    水式の排煙装置がいいな

  10. 565 匿名さん

    焼き肉と違って、煮ても焼いても食えませんが

  11. 566 匿名さん

    焼き肉などを食べた後はファブリーズ等で消臭した後
    リステリンなどで口内の洗浄をしましょう。

    マンションの共用スペースやエレベーター内では発する臭いが迷惑行為になります。
    餃子などもそうですが匂いのある食べ物はマンション内ではなるべく控えるのがマナーです。

  12. 567 匿名さん

    焼き肉屋とか、焼き鳥屋はワザと通りに向かって煙りを少し出していると聞いたな。客寄せ用なんだって。

  13. 568 匿名さん

    頭の上に排煙装置を乗せるなんて無理な話だから、排煙装置の下に行って喫煙するんでしょうね。

  14. 569 匿名さん

    ああ、それが喫煙ルームか、、、人間頭いい

  15. 570 匿名さん

    頭の上に排煙装置を乗せられたら、どこでも焼き肉できるもんね

  16. 571 匿名さん

    誰だ、焼き肉の話を始めたのは、腹が減ってしまったぞ。

  17. 572 匿名

    焼肉を食べた後に吸うタバコの旨さは格別。

  18. 574 匿名さん

    喫煙者の人はファブリーズでうがいしたらいいかもしれませんね。

  19. 575 匿名さん

    喫煙者の意志に任せないとだめか

  20. 576 匿名さん

    煙草は臭いな。

  21. 577 匿名さん

    一服するか…パターン
    煙草は臭い…パターン

  22. 578 匿名さん

    釣って釣られて

  23. 579 匿名さん

    焼き肉は週末に行こう。誰だ、焼き肉の始めたヤツは。腹が減ってしまったぞ。

  24. 580 匿名さん

    短コメ入れて逃げた、焼き肉屋の回し者か。

  25. 581 匿名さん

    うまく釣られるようになったら、あなたもvipper

  26. 582 匿名さん

    釣り人もvipperだな

  27. 583 匿名

    嫌煙さんは焼肉好きですか?
    やはり煙が気になるから嫌いなんでしょうか?

  28. 584 匿名

    炭火で焼いた骨付きカルビや
    タン塩の片面をサッと焼いてレモンしぼるのが最高ですね

  29. 586 匿名さん

    じっくりカリカリになるまで焼いた上ミノなんかも乙です


  30. 587 匿名さん

    煙草は臭いな

  31. 588 匿名

    >>504さん、
    >要は自分の行きたい店が全席禁煙じゃないからって文句言ってるだけじゃん

    違います。
    大手のレストランでさえ、完全分煙対応は難しいということを言っています。

    ちなみに、>>493で例に出した前者レストランには、もう行っていませんし、
    後者レストランでは、喫煙席とは遠く離れた席をリクエストします。自己防衛は可能です。

    >違う卓のタバコにまでケチつけるなら完全個室でもないかぎり区分けとか言っても無理な訳だし

    まさか喫煙可能店で、違う卓のタバコについて店側に文句言う人はほとんどいないでしょう。
    (前々スレで一人いましたが)
    でもどうしても喫煙可レストランで食事したければ、隣や同じ卓で煙草を吸ってくれませんように、
    と私は心の中で願い続けます。(感覚的に、3回に1回くらいの確率で、煙草を吸われます)

    ただ、あるお店で、カウンターでひとつ椅子を空けて隣の人が煙草吸い始めたときに、
    「しまった」と思ったのですが、意外に煙がこちらに来ません。
    何でかなと、ふと上を向くと、強力っぽい吸引機みたいなのに煙が吸い込まれていました。
    このお店は素晴らしい、と感心しましたし、とても有難かったです。
    これも一種の分煙対策なのだと思いました。


    ここで喫煙者のかたへのつぶやきですが、
    喫煙可能の飲食店で、煙草を吸われる場合は、
    カウンターのお隣さんや相席の人がいるときは、一言「喫煙していいですか」と言ってくださると、
    煙草を吸わない人からしても、とても気が和むと思います。
    ぜひ、声掛けをしてみてください。

  32. 589 匿名

    分煙については、店側の方針もありますので、全部の店が喫煙席と禁煙席を壁で区切るのは難しいでしょう。
    大きな費用がかかるのは明白ですから。

    私が思っているのは、店先看板制度にすればいいのだと思います。
    店の分煙の程度を、
    A:完全禁煙
    B:ハード分煙(壁あり、エアカーテンでもいいかもしれない、とにかく煙の完全遮断)
    C:ソフト分煙(壁なし、喫煙席・禁煙席区別あり)
    D:全席喫煙可
    のレベル分けで、入口に明示してあれば、利用者は目的によって店を選べます。

    分煙は、義務ではなく努力目標だ、なんてあやふやなことにしないで、
    看板ひとつ出すことでで、受動喫煙防止には、少しは改善できるのではないでしょうか。
    (あくまでも利用者の立場での話です)

  33. 590 匿名

    >>523さん、
    >嫌煙家はどうしたい訳?
    >離れた卓のタバコも気に入らないみたいだけど

    「嫌煙家」と呼ばれる運動家のような人は、そうかもしれません。
    しかし、一般の嫌煙者は、自分や家族に煙が掛からなければ、大丈夫なのじゃないでしょうか。
    ※本当は臭いもダメと言いたいところですが、百歩譲って、臭いだけであれば我慢します

    >理想の分煙化とはどのようなものかお聞かせ願いたい。

    飲食店に限って言えば、
    完全禁煙の店と全席喫煙可の店との2パターンしかない世の中。(店の入口にどちらであるかを明記)
    それが理想です。
    (基本完全禁煙の店を利用しますが、どうしても喫煙したい大事な人との会食には全席喫煙可の店にします)

  34. 591 匿名

    >>566さん、
    >餃子などもそうですが匂いのある食べ物はマンション内ではなるべく控えるのがマナーです。

    文章の意味が不明確なのですが、
    控えるのは、料理することですか?食べることですか?エレベータに持ち込むことですか?

    また、控えなくてもよい、匂いのない食べ物とはどういうものですか?

    きちんと言いたいことを整理してから投稿した方がいいですよ。

    上記の文を私なりに解釈してみますが、
    「匂いの強い食べ物は共用スペースやエレベーター内に持ち込むのをなるべく控えるのがマナーです。」または
    「匂いの強い食べ物を食べた後は、共用スペースやエレベーターに入るのをなるべく控えるのがマナーです。」
    ですか?

    とりあえず、喫煙問題とは関係ないですね。焼き肉の話ももういいですね。

  35. 592 匿名

    >>574さん、
    >喫煙者の人はファブリーズでうがいしたらいいかもしれませんね。

    それであなたは満足ですか?
    衣服にしみ込んだ臭いの方が強烈なんですけど。

    あなたは、実際に煙草の被害を受けていらっしゃいませんね。
    なので、ほとんどのコメントに重みが感じられません。

  36. 593 匿名さん

    普通にやっていることをわざわざ長文で説明するようなものでもない。

  37. 594 匿名

    タバコ吸ってはダメな国ではないから仕方ない。

  38. 595 匿名さん

    喫煙者が書いた文章だからね

  39. 596 匿名

    上だか下だかわかりませんが、、タバコ吸う度に換気扇回すのか、しょっちゅうサッシがパキパキ鳴る。
    臭いししね

  40. 597 匿名さん

    >>590
    >基本完全禁煙の店を利用しますが、どうしても喫煙したい大事な人との会食には
    >全席喫煙可の店にします

    これがおかしいよね。
    明らかに有害であり、嗜好品にしか過ぎないモノの為に相手に譲歩させてしまっているからね。
    実際、このように考えざるを得ない非喫煙者は多い。

    譲歩するのは喫煙者の方が正しい。相手に気を使わせない為にも自ら喫煙できない店を
    選択すべき。
    その時だけなんだから、自分の相手に有害な嗜好品で被害を与えてはいけないよ。

  41. 598 匿名さん

    やっと忘新年会の時期が終わったけど、和食 or洋食の選択だとたとえ自分一人になってもどちらかに執着する人は少ないが、喫煙可 or 喫煙不可の選択だと喫煙者が折れる事は少ない。

  42. 599 匿名さん

    レストランが無理なので宴会に話をもってきましたか

  43. 600 匿名さん

    >598 煽りを入れるための断定的な言い方は止めてもらえますか。会社や人によって様々でしょう。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸