防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート3】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート3】

  1. 1851 匿名さん

    >「発がん物質が届く距離にいて実際にガンが発生した人は
    >いるのか?」と言う点です。健康被害を被った方が "0" ならば、リスクが何倍になろうと
    >"0" 以外にないのです。
    「ガンが発生した人」が0だと、「健康被害」も0扱いになってしまう・・・
    各種の急性的な症状も、やられた側からすれば立派な「健康被害」だ。
    いつもの例えだが「子供をつねる等の軽微な暴力や言葉の暴力で虐待しても、病院沙汰、警察沙汰にさえならなければ問題ない」って言ってるようなもんだw

    >なぜでしょうか?
    迷惑即禁止という発想が「屁理屈アホ喫煙者」だけのものだから。

    >嫌煙者どもに言わせると、それが日常なんですよね。ありえない。

    「日常でさえなければ子供をつねる等の軽微な暴力や言葉の暴力で虐待しても問題ない」

    >その通りみたいです。
    私への反論「空気より軽いんじゃないですか」はどこ行ったw。
    で、空気より重くて5mぐらいまで上がるまでに広がるなら、その後落ちてくるわけだから、影響のある範囲1~2mは大ウソって事で良いよな?
    空気より軽く頭に血が上って、ろくに考えずに書いただけか?w

    >その気になれば簡単にやめることができます。
    これ、ヘミングウェイのジョークで笑うところ?

  2. 1852 匿名さん

    なりすましはダメだろ、周辺住民!
    な、匿名はん。

  3. 1853 匿名さん

    「今回の原発事故で実際に健康被害が発生した一般人はいるのか?」という点です
    健康被害を被った方が "0" ならば、原発事故でリスクが何倍になろうと"0" 以外にないのです。

  4. 1854 匿名

    たばこが簡単に止められるなんて嘘。
    きついぞ、実際。

  5. 1855 匿名さん

    例が気に入りませんでした?

    >1834
    >"0" ならば、リスクが何倍になろうと "0" 以外にないのです。
    >上でも説明しましたが "0" は何倍しても "0" です。お分かりですか?

    もし、被害者がいないして、
    犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    よね。

    ”0”で切り捨て?

    違うよね。 まずは、考え方。
     

  6. 1856 匿名さん

    >「今回の原発事故で実際に健康被害が発生した一般人はいるのか?」という点です
    >健康被害を被った方が "0" ならば、原発事故でリスクが何倍になろうと"0" 以外にないのです。

    リスクがあるのに、ほっておくの?

    菅総理、激怒!(╬ಠ益ಠ) 「撤退などあり得ない!!!」
    菅総理、快諾~(^ω^)おk 「リスクが何倍になろうと"0"! 速やかに撤退!!!」

    この例は気に入ってくれるかな。
     

  7. 1857 匿名はん

    >>1851
    >各種の急性的な症状も、やられた側からすれば立派な「健康被害」だ。
    だから例を示してちょうだい。アレルギー等、特異体質の方を例に挙げられても
    困りますが・・・。

    >で、空気より重くて5mぐらいまで上がるまでに広がるなら、その後落ちてくるわけだから、影響のある範囲1~2mは大ウソって事で良いよな?
    論文を読んだ結果、5mまで上がるかどうかは分かりかねますが、広がってから
    落ちてくるみたいですねぇ。残念ながら否定はできません。

    >これ、ヘミングウェイのジョークで笑うところ?
    いいえ、タバコは簡単にやめる事ができます。

    >>1853
    >「今回の原発事故で実際に健康被害が発生した一般人はいるのか?」という点です
    >健康被害を被った方が "0" ならば、原発事故でリスクが何倍になろうと"0" 以外にないのです。
    私より頭の悪い他人ですか?
    放射能の健康被害をなぜ『今回の原発』で閉じようとするのでしょうか? 非常に
    危険な考え方だと思います。

    >>1854
    >たばこが簡単に止められるなんて嘘。
    考え方次第です。「心頭滅却すれば火もまた涼し」ですよ。

    >>1855
    >犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    そのリスクは「人間の寿命が5倍になれば顕著に現れる。」なんて程度のものでしょ。
    あなたが比較に出している放射能では過去に実際健康被害者が出ています。

    >>1856
    >リスクがあるのに、ほっておくの?
    リスクがあるなら放っておいてはいけません。法で禁止できなくてもマンション規約で
    禁止するよう動きましょう。

  8. 1858 匿名さん

    >そして放射能による問題は過去の事例ではっきりしていますが、屋外の副流煙の問題は?
    >健康被害の例を出してくださいね。
    人が死なないと、問題にならないのかい?
    人が死んだとき、問題になるの?
    人が死にかけたときに、問題になるの?

    うちの自治体がやっている”喫煙場10m分離作戦”は愚作?
     

  9. 1859 匿名さん

    >いいえ、タバコは簡単にやめる事ができます。
    死ぬのです。
    なんて…

  10. 1860 匿名さん

    >>犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    >そのリスクは「人間の寿命が5倍になれば顕著に現れる。」なんて程度のものでしょ。
    >あなたが比較に出している放射能では過去に実際健康被害者が出ています。
    あ~、まずは考え方、、と言っているのだが~?

    もし、被害者がいないして、
    犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    よね。

    ”0”で切り捨て?

    違うよね。
     

  11. 1861 匿名さん

    >"0" ならば、リスクが何倍になろうと "0" 以外にないのです。
    >上でも説明しましたが "0" は何倍しても "0" です。お分かりですか?

  12. 1862 匿名

    匿名はん個人の話 : 考え方次第で簡単に止められる。
    一般的喫煙者の話 : 禁煙って難しい。

    みなさん、匿名はんは喫煙者代表ではありませんので。
    一般的な話ができる人ではありません。

  13. 1863 匿名さん

    目に見えないものは、存在しない、、、というタイプの人間ではないよね。匿名はん。

    天気予報は不要?
     

  14. 1864 匿名さん

    雨が降らず、濡れなかったとしても、、、
    濡れるリスクはあった。

  15. 1865 匿名さん

    >いいえ、タバコは簡単にやめる事ができます。
    煙草に変えるのです。
    とか。  失礼~。

  16. 1866 匿名さん

    テレビや新聞と一緒です。

    必死に頑張っても退潮傾向は拍車がかかるし、10年のスパンで消えるでしょう。

    中国の先進国化が最後の一撃になるでしょうね。

    だれでもボンベ引きずって老後は嫌ですから。

  17. 1867 匿名さん

    >だから例を示してちょうだい。
    「受動喫煙」で、グ グ レ カ ス。

    >論文を読んだ結果、5mまで上がるかどうかは分かりかねますが
    「論文」じゃなくて、君が「5mまで上がる」っていたんだろうが・・・
    なんなんだこの責任転嫁はw

    >落ちてくるみたいですねぇ。残念ながら否定はできません。
    つまり、無根拠に適当な発言をしてたわけね。
    で、否定できなくなったいま、影響する範囲は?w

    >いいえ、タバコは簡単にやめる事ができます。
    根拠は?w

    >私より頭の悪い他人ですか?
    君の場合は、まず自分(君)に原因がある、と何度も言ってるだろうに…

    >放射能の健康被害をなぜ『今回の原発』で閉じようとするのでしょうか?
    『今回の原発』で閉じようとする?
    ああ!
    今までに原発で健康被害が発生した「一般人」はいないから「今回の原発」で閉じずに、「原発は放射能でリスクはあるけど健康被害は0」って言いたいのが君の意見なわけねw

  18. 1868 匿名さん

    >で、否定できなくなったいま、影響する範囲は?w
    「まったく、嫌煙者って奴は私より頭が悪いのではないかと思ってしまいますよ」
    とまで言って反論した
    「上空に行くにつれて広がっていくに決まっていくでしょ」
    も訂正して、無風であれば1~2mで上って、1~2mの範囲に降りてくる?w

  19. 1869 匿名

    ニオイも迷惑なんだが。

  20. 1870 匿名さん

    >読み物 一服したい方だけ読んで

    タバコ吸わないの23歳の女。

    喫煙するのは別にいいけど、周りの人に
    「吸っても宜しいですか?」位は気遣ってほしいですね。


    この前、電車で隣の席の男の人が紳士的に
    「吸っても宜しいですか?」
    そう言われたので「どうぞ」と微笑んで言ったら
    急に乳首を吸われたのには参りました。

    こっちが「どうぞ」と言った手前、痴漢にも出来ないし。
    歯を立てられたら危ないところでした。

  21. 1871 匿名さん

    1mmも意見を修正できないのかな

  22. 1872 匿名さん

    >1834
    >上でも説明しましたが "0" は何倍しても "0" です。お分かりですか?
    "0"の根拠はあなたが「聞いたことがない」という何ともあやふやなものだということがよく分りますよ。

    これもアメリカからですが、
    「1997-2001年において毎年、二次的喫煙曝露(受動喫煙)により、
    毎年推定38,112例の肺癌および心臓疾患患者が死亡している。」
    と報告されています。
    受動喫煙による健康被害の悪影響により
    アメリカでは毎年4万人もの方々が死亡していたと推定されているのです。

    これで"0"でないことはお分かりですね。
    このように受動喫煙による悪影響を及ぼすベランダ喫煙が迷惑行為であることは明白です。

    補足ですが、この報告には特に室内での受動喫煙に限定しているような記述は見当たりません。
    もしこのような推計値は室内だけを条件にしているという資料があれば教えてください。

    また受動喫煙による悪影響を及ぼすことが明らかなベランダ喫煙が
    全てのマンションで禁止されないのは、私も不思議だと思います。
    管理組合の認識不足もしくは怠慢かもしれませんね。
    余談ですが、私の入居しているマンションは規約でベランダ喫煙が禁止されています。

  23. 1873 匿名

    毒煙を他人にまき散らす神経がわからん。
    ニコチン野郎は怖い。

  24. 1874 匿名はん

    >>1858
    >人が死なないと、問題にならないのかい?
    >人が死んだとき、問題になるの?
    >人が死にかけたときに、問題になるの?
    いいえ。

    >うちの自治体がやっている”喫煙場10m分離作戦”は愚作?
    嫌煙者どもを静かにさせるためには良作でしょう。

    >>1867
    >つまり、無根拠に適当な発言をしてたわけね。
    否定しません。論文を読んで考え方を変えました。間違っていますか?

    >>1868
    >「上空に行くにつれて広がっていくに決まっていくでしょ」
    >も訂正して、無風であれば1~2mで上って、1~2mの範囲に降りてくる?w
    >>1834 で論文を読んでの考え方を記載しております。

    >>1872
    >受動喫煙による健康被害の悪影響により
    >アメリカでは毎年4万人もの方々が死亡していたと推定されているのです。
    毎年4万人もの人を殺すようなアイテムが禁止にならないなんて不思議だと思いませんか?
    その不思議さがこの手の報告を疑わしく見させてしまいます。

    >補足ですが、この報告には特に室内での受動喫煙に限定しているような記述は見当たりません。
    「屋外を含む」という記述も無いわけですね。
    「ベランダ喫煙が迷惑行為であることは明白」というのは言いすぎなのではないでしょうか?

    >また受動喫煙による悪影響を及ぼすことが明らかなベランダ喫煙が
    >全てのマンションで禁止されないのは、私も不思議だと思います。
    それより1日に100人以上も死に至らしめる殺人アイテムが使用を許されていることが不思議です。
    報告に疑義が含まれていると考えたほうがすっきりします。

    >余談ですが、私の入居しているマンションは規約でベランダ喫煙が禁止されています。
    「ベランダ喫煙」をさせない方法としてはそれが最も正解です。

  25. 1875 匿名

    「ベランダ喫煙が迷惑行為ではない」というのは言いすぎなのではないでしょうか?

  26. 1876 匿名

    使い方さえ間違えなければ、殺人アイテムじゃないんだよ。
    ベランダで使用するのは間違った使い方ですね。

  27. 1877 周辺住民さん

    >>1845
    立証は諦めたみたいですね。
    まあ、当然ですが。

    >「1997-2001年における喫煙による米国の年間平均死亡者は、男性:259,494人、女性:178,408人であった。」
    それで今度はアメリカの話〜?日本のデータは見つからなかったのかな?
    こんな数字だけポンと出して何がしたいのかわからないけど
    これは病気等で死んだ人の内の喫煙者の人数って事ね。
    非喫煙者はどれくらい死んでいるのか知ってるの?

    >>1846
    >なにが「なら」なんだかさっぱりわからないけど、これが「屁理屈アホ喫煙者」の本音だよな・・・
    またそうやって逃げるの?(笑)反論できなくなるとアホだのなんだの逆切れしてわめき散らすしかできない。
    いつものパターンか・・・

    >配慮してる人は飲食店や他人がいる屋外で吸ってないから。
    >「見える」のは配慮をしてない人間だけ。
    君にとって、喫煙可の飲食店や屋外の喫煙コーナー等で喫煙しているのは配慮のできない人間というわけね。
    いや、「見える」といってる位だから視界に入った喫煙者は全てそうだということか(恐)
    なるほど、これではいくら道理を解いても通じない訳だ・・・納得。
    電車の話でいえば、「座席に座っているのは配慮のできない人間」と同じ類の暴言だが
    君には理解できない(したくない)のだろうな。

    >つまり、自身も「鵜呑み」にしてるんだろ?
    何を鵜呑みにしていると?

    >「地球は丸い」と発言した人にはいちいち立証を求めてるのか?w
    「大地はでっかい亀が支えているけど、何か反証ある?」こういう発言をする人がいたらとりあえず
    「何でそう思うの?」とは聞くが?

  28. 1878 匿名さん

    日本中のマンションでベランダ&バルコニー喫煙は許可されています、また禁止されておりません。

    誰が何と言おうが、無意味な愚痴ばかり投稿が有ろうが、
    遠慮なく吸いましょう。



  29. 1879 匿名さん

    >>1878
    え?すでにベランダで喫煙中ですが?
    誰かが文句でも言ってるんですか?

  30. 1880 匿名さん

    >>人が死なないと、問題にならないのかい?
    >>人が死んだとき、問題になるの?
    >>人が死にかけたときに、問題になるの?
    >いいえ。

    もし、被害者がいないして、
    犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    よね。

    ”0”で切り捨て?

    違うよね。↓

    >"0" ならば、リスクが何倍になろうと "0" 以外にないのです。
    >上でも説明しましたが "0" は何倍しても "0" です。お分かりですか? by匿名はん
     

  31. 1881 匿名さん

    >>うちの自治体がやっている”喫煙場10m分離作戦”は愚作?
    >嫌煙者どもを静かにさせるためには良作でしょう。

    ・受動喫煙による健康への被害防止、及び低減
    ・良好な空気環境の確保
    とあるが、、、

    「嫌煙者どもを静かにさせるため」 ってのが、
    ”10m分離作戦”を行う理由だというのかい?匿名はん。
    まさかね~、それは匿名はん流のブラックユーモアなんだよね。
    ま、一服はさておき。

    自治体がやっている”喫煙場10m分離作戦”は愚作?
    リスク回避として良策だと思うのですが。
    (リスクが何倍になろうと "0"は回避したのかな、匿名はん) 
      

  32. 1882 匿名さん

    自治体がやっている”喫煙場10m分離作戦”は愚作?
    良好な空気環境を築くためには良策だと思うのですが。
    (リスクが何倍になろうと "0"は回避したのかな、匿名はん) 

  33. 1883 匿名さん

    JRのホームの端っこにあった、禁煙場…
    何故端っこなの?

    おっと、、禁煙場は撤去されたのか。

    何故、撤去されちゃったんでしょう~?
    「嫌煙者どもを静かにさせるため」?

    「嫌煙者どもを静かにさせるため」というのは、言いすぎなのではないでしょうか?
    他に理由があるよね。匿名はん。
     


      

  34. 1884 匿名さん

    無駄に「 」が入ってしまった、失礼。

  35. 1885 匿名さん

    >嫌煙者どもを静かにさせるため
    訴えられたときに裁判で負けないため、ってのは?

  36. 1886 匿名さん

    健康増進法:訴えられたときに裁判で負けないため。
    パケの警告文:訴えられたときに裁判で負けないため。

  37. 1887 匿名さん

    そういう面もあるが、健康のためでしょ。
    (これブラックユーモアに聞こえる?匿名はん)

  38. 1888 匿名さん

    ”決まり事に従う”…へ(笑)

  39. 1889 匿名さん

    呆喫煙キャラはウケが悪いね。

  40. 1890 周辺住民さん

    >>1880-1888
    同じようなコピペを繰り返してるけど、何かに取り憑かれてるのか?(笑)
    君にどんな事情があるのかわからんが、とりあえず


    「夜は寝とけ」


    悪い事は言わん、その方がよほど健康被害の防止につながるし、リスクも軽減されるぞ(笑)



  41. 1891 匿名さん

    >1874
    >毎年4万人もの人を殺すようなアイテムが禁止にならないなんて不思議だと思いませんか?
    >その不思議さがこの手の報告を疑わしく見させてしまいます。
    やはりアメリカですが
    交通事故による死亡者数が同じように毎年4万人ほどいると報告されています。
    これが本当なら毎年4万人もの人を殺す自動車が禁止にならないのは
    あなたにとって不思議なことなんですね。
    あなたはその不思議さゆえにこの手の報告を疑わしいと思う。
    日本でも減少したとはいえ、毎年5,000人もの方が交通事故でなくなっていますが、
    これもあなたから見れば、疑わしい話しです。
    あなたにとっては日本やアメリカは交通事故死など皆無の国ということですね。
    ※全くどういう思考回路をもっているんだろう?車が禁止にならないのは不思議だなんて?

    >1877
    >これは病気等で死んだ人の内の喫煙者の人数って事ね。
    本当に理解力がないのかな?
    喫煙が原因で死亡した人数ってことが何を意味するか理解できる?

  42. 1892 周辺住民さん

    >>1891
    肺ガン等の喫煙によるリスクが高まると「推定」される病気という事だろ?
    その肺がん1つとってみたって、喫煙以外もに様々な要素があるんだよ。
    それともそのデータとやらには「タバコの煙を吸引したら死んでしまった」みたいな明確な根拠でも記されているの?
    仮に君の言う通りタバコ「だけ」が原因という明確な根拠があるのなら、発売禁止になるかそうとう騒がれるはずだと思うが?

    「肥満になったのはハンバーガーのせい」

    なんていってバーガーショップを訴えるようなお国柄だよ?
    明確な因果関係があるなら、訴訟の嵐になるのは間違いないだろうな。

    車を引き合いに出してるけど、タバコは単なる嗜好品だよ?
    「タバコを吸うのが仕事の人」「タバコが無いと生活できない人」なんていないだろ。
    それとも車と同じく毎年4万人もの人を殺すけど、それでも必要なアイテムって事か?(笑)

    それならベランダ喫煙程度で文句いうのおかしいよね?
    それなら車の排気ガスも迷惑だよね?
    それなら車の運転はもちろん、公共機関も含めて利用しないんだよね?
    まさか自分が利用しておいて「迷惑」とかいわないよね?

  43. 1893 匿名さん

    稚拙だな~

  44. 1894 匿名さん

    >1892
    >肺ガン等の喫煙によるリスクが高まると「推定」される病気という事だろ?
    ちょっと端折ったのが失敗だったけど、そんな単純なものじゃないよ。
    性別・年齢別の喫煙死は、下記のような計算式で算出されている。
    「予防可能死の喫煙起因比率(SAF)により、19の成人病と4つの幼児病のカテゴリーの合計死者数を乗じることにより算出される。」
    喫煙による死亡例の主要な病気は、
    「肺癌(123,836例)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)(90,582例)、および虚血性心疾患(86,801例)であった。」
    これで理解できた?

    >それとも車と同じく毎年4万人もの人を殺すけど、それでも必要なアイテムって事か?(笑)
    車は必要なものだから、4万人くらい死のうがかまわないって言いたいのか?(苦笑)

  45. 1895 匿名さん

    >1892
    「喫煙者から10m以上離れれば安全」という、
    論証みたいなものはあるのかな?

  46. 1896 匿名さん

    それに準ずるものでいいのだが

  47. 1897 匿名さん

    もうひとつ、
    「喫煙者から○m以上離れれば匂わない」という、
    論証みたいなものはあるのかな?
    (それに準ずるものでいいのだが)

    ガツンとかましてやればいいんじゃない。

  48. 1898 匿名さん

    >またそうやって逃げるの?
    なにが「また」で、「なにが「なら」なんだかさっぱりわからない」なりに、きっちり反論してるのに何故「逃げる」になるのかさっぱりわからないけど・・・

    前提と結果が、どう関連して「なら」と言う接続詞でつながってるのかわからないと言ってるんだ。
    君は「風が吹くと桶屋がもうかる」を天然で書いてるんだ。
    「すればいいじゃん」の「他の誰か」が、何をどうすると本来「される側」だった人間に置き換わるんだ?
    君の出している例で、私が理解できる「なら」の使い方は、せいぜい
    「他の誰かが〜すればいいじゃん、なら7m先の人が吸わなければ2mで吸ってる人間がいても文句ないってことじゃん」
    だ。(もちろん、意見として納得できない例だけど)

    それとも君にとっては「わからない」と説明を求めることは「逃げる」ってことなのか?
    だったら、他人の意見が理解できずに「矛盾だ」なんだと言って質問をしていた君は「逃げてた」ってことかw

    >君にとって、喫煙可の飲食店や屋外の喫煙コーナー等で喫煙しているのは配慮のできない人間というわけね。
    喫煙可の飲食店の場合は条件が不明確で微妙だけど、屋外の喫煙コーナーは、「最低限の配慮をしてるだけの人間」かね・・・
    電車の例で言えば、「目の前に立ってる妊婦になら譲るけど2~3m先の妊婦は知らん」的な・・・
    もちろん、それが「悪い」と言うつもりはないよ。(君はこう書くと「それを悪いと言うのか!」とか「屋外の喫煙コーナーでも吸うな!と言うのか!」って勝手に暴走するからな・・・)

    >いや、「見える」といってる位だから視界に入った喫煙者は全てそうだということか(恐)
    そこが「分煙された喫煙所」でない限りは基本的にそうだね。(繰り返すけど「配慮してない」≠「吸うな!」だからな)
    で?君は「見たことがない」と言ってるくるらいだから、自分が知らなければ「全てない」ということか(恐)
    それとも、君は全ての他人の心情を悉知してるとでもいうのか?(恐)

    >何を鵜呑みにしていると?
    「地球は丸い」「天動説」「進化論」等々。
    自身で「立証」してないんだろ?w

  49. 1899 匿名さん

    >それともそのデータとやらには「タバコの煙を吸引したら死んでしまった」みたいな明確な根拠でも記されているの?
    なあ?
    未成年の喫煙は禁止されてるけど、
    「他の理由は一切なく、未成年が喫煙したら死んでしまった」
    もしくは
    「他の理由は一切なく、未成年が喫煙したらn年寿命が縮む」
    みたいな明確な根拠でもあるの?
    アホ風の発言をするなら
    「未成年から喫煙してる人間で、そのせいで死んだ人間や、寿命が縮んだって人間なんて見たことない。だから未成年が喫煙しても全く問題ない」
    「法律が、無意味な学説を鵜呑みにしてる」
    だなw
    (ま、実際、その辺も言い訳に16、7から喫煙はじめてるんだろうけどさw)

    それから、妊婦の喫煙、妊婦のそばでの喫煙はすべきではないと言われてるけど、
    「他の理由は一切なく、妊婦本人が喫煙した、もしくは妊婦のそばで喫煙したから流産した」
    もしくは
    「他の理由は一切なく、妊婦本人が喫煙した、もしくは妊婦のそばで喫煙したから新生児の体重がnグラム少なかった」
    みたいな明確な根拠でもあるの?

  50. 1900 匿名さん

    周辺住民さん HN間違って入れたのかな?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸