防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート3】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート3】

  1. 1841 匿名さん

    この長文でレスを繰り出す方は典型的ですね。

    ニコチンへの依存度あいが強い(長い)と、みなさん必ずどこかから(凄い熱意で)
    喫煙を肯定する論文やdataを探し出してきます。
    医師の中にも団塊以上だと頑迷なニコチンセンセもいますから結論ありきの読み物が散見できるんですよね。

    ところが、こういった方は、TIAや0期ガンになると180度転向してタバコ嫌いの先鋭部隊になります。
    飲食店で喫煙者を見ると凄い勢いで睨んだり。(これまでの御自分は?)

    COPDが国民病(死因1位)になるのと、JTの影響力低下はくしくも同時期が予想され10年強で社会情勢が変わるはずです。

    受動喫煙はフィルター低減が無いので特に幼児は閾値が設定できず困ったものです。
    ニコチン源にはフィルター通るんですけどね。

  2. 1842 匿名さん

    >1835 by 周辺住民さん 2011-05-19 12:11:20
    >1837 by 周辺住民さん 2011-05-19 12:21:45
    >1838 by 周辺住民さん 2011-05-19 12:27:34
    ↑喫煙者の誉れだな。
    いや違うな…
    それは一般の喫煙者に失礼だ。匿名はんにも失礼。
    喫煙者、嫌煙者を遥に超越した、この方の問題か(笑)

  3. 1843 匿名さん

     
    匿名はんって、周辺住民さんの意見はスルーするのかな?

    同じ喫煙者だから?
    コメに値しないから?
    何か、親心みたいな感情があるとか?

    オレは喫煙・非喫煙関係なく書いているが…オレはね~。
    周辺住民さんのコメ読んだら、○が過ぎったもので…本題とは関係ないね。失礼。
     

  4. 1844 匿名はん

    >>1839
    >作業ミスによる再臨界中性子被爆リスク 500%up
    ほぉ、期間の問題は無視ですか。福島原発はまだ2ヶ月。タバコは何ヶ月でしょう?

    そして放射能による問題は過去の事例ではっきりしていますが、屋外の副流煙の問題は?
    健康被害の例を出してくださいね。

  5. 1845 匿名さん

    >1834
    >発がん物質の到達距離は7mのようです。
    >実験結果としては文句を言えるようなものではなく、反証はなかなか難しいようです。
    これで有害物質は1mや2mではなく7mは到達するということは事実として受け止めざるを得ないということになりました。

    次にその有害物質による受動喫煙の健康への悪影響ですが
    厚生労働省が
    「受動喫煙による健康への悪影響については、科学的に明らかとなっている。」
    と健康局長名の通達文書で明らかにしています。

    つまり、受動喫煙による健康への悪影響はタバコに含まれる有害物質により引き起こされます。
    そして外部においても半径7m程度の範囲にこの有害物質は到達します。
    従って喫煙者の半径7mの範囲では健康被害を受けるリスクが高まります。
    リスクが高まるということは、被害を受ける確立が高まるという立派な迷惑行為です。
    聞いたことがあるとか、ないとかの問題ではありません。

    厚生労働省が出した通達に対して反証があればどうぞ。

    >1837
    皆さん反証は諦めたみたいですね。
    当然ですが。
    >喫煙者は死んでしまう人が続出するのでは?
    その通りのようですよ。
    「1997-2001年における喫煙による米国の年間平均死亡者は、男性:259,494人、女性:178,408人であった。」
    という報告があります。

  6. 1846 匿名さん

    >違うな。この場合の問題点は「自分に配慮を求めるけど、他人には配慮できない」だよ
    そりゃ、「自身が吸う自由は担保しろと言うけど、他者への影響はまともに配慮もしない」と断言している、君ら「屁理屈アホ喫煙者」のことだろうにw

    >他の誰かが〜すればいいじゃん、なら(タバコ)嫌いな人がマスクでもなんでもすればいいじゃん。
    なにが「なら」なんだかさっぱりわからないけど、これが「屁理屈アホ喫煙者」の本音だよな・・・
    逆切れの様に、「自身の行為の責任として配慮すべき側」と「無配慮による害に晒されている側」の立場が逆転。
    電車の話なら、席を譲りたくないアホが「なら、席が空いてる時間の電車に乗ればいいじゃん」って言ってるようなもんだ。

    >飲食店等でも7〜8m離れた人に配慮してる人なんて見た事がないし、屋外であればなおさらだと思うが?
    一般的に、飲食店等では、完全分煙が進んでいる。
    屋外も、路上喫煙禁止等で同様。
    ま、これらは「配慮しないアホ」がいるせいでなされた「強制」だから、たしかにそういうアホにとっては「配慮なんてしたことない」だろうけどねw
    で、「見たことがない」のは、配慮してる人は飲食店や他人がいる屋外で吸ってないから。「見える」のは配慮をしてない人間だけ。

    >別に立証した事も、するつもりもないけど?
    つまり、自身も「鵜呑み」にしてるんだろ?
    それとも「地球は丸い」は「嘘かも・・・」と疑いながら生きていて、「地球は丸い」と発言した人にはいちいち立証を求めてるのか?w

  7. 1847 匿名さん

    >1997-2001年における喫煙による米国の年間平均死亡者は、男性:259,494人、女性:178,408人であった。」

    この手のデータには分母がないよね。

  8. 1848 匿名さん

    絶対数に分母は不要

  9. 1849 匿名さん

    無駄ですよ。
    都合のいいデータの読み方や自分の意に沿うデータを探してくるから。

    依存症なんですから。

  10. 1850 匿名さん

    一生懸命データを探してきてるのって嫌煙側の人だよね?

  11. 1851 匿名さん

    >「発がん物質が届く距離にいて実際にガンが発生した人は
    >いるのか?」と言う点です。健康被害を被った方が "0" ならば、リスクが何倍になろうと
    >"0" 以外にないのです。
    「ガンが発生した人」が0だと、「健康被害」も0扱いになってしまう・・・
    各種の急性的な症状も、やられた側からすれば立派な「健康被害」だ。
    いつもの例えだが「子供をつねる等の軽微な暴力や言葉の暴力で虐待しても、病院沙汰、警察沙汰にさえならなければ問題ない」って言ってるようなもんだw

    >なぜでしょうか?
    迷惑即禁止という発想が「屁理屈アホ喫煙者」だけのものだから。

    >嫌煙者どもに言わせると、それが日常なんですよね。ありえない。

    「日常でさえなければ子供をつねる等の軽微な暴力や言葉の暴力で虐待しても問題ない」

    >その通りみたいです。
    私への反論「空気より軽いんじゃないですか」はどこ行ったw。
    で、空気より重くて5mぐらいまで上がるまでに広がるなら、その後落ちてくるわけだから、影響のある範囲1~2mは大ウソって事で良いよな?
    空気より軽く頭に血が上って、ろくに考えずに書いただけか?w

    >その気になれば簡単にやめることができます。
    これ、ヘミングウェイのジョークで笑うところ?

  12. 1852 匿名さん

    なりすましはダメだろ、周辺住民!
    な、匿名はん。

  13. 1853 匿名さん

    「今回の原発事故で実際に健康被害が発生した一般人はいるのか?」という点です
    健康被害を被った方が "0" ならば、原発事故でリスクが何倍になろうと"0" 以外にないのです。

  14. 1854 匿名

    たばこが簡単に止められるなんて嘘。
    きついぞ、実際。

  15. 1855 匿名さん

    例が気に入りませんでした?

    >1834
    >"0" ならば、リスクが何倍になろうと "0" 以外にないのです。
    >上でも説明しましたが "0" は何倍しても "0" です。お分かりですか?

    もし、被害者がいないして、
    犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    よね。

    ”0”で切り捨て?

    違うよね。 まずは、考え方。
     

  16. 1856 匿名さん

    >「今回の原発事故で実際に健康被害が発生した一般人はいるのか?」という点です
    >健康被害を被った方が "0" ならば、原発事故でリスクが何倍になろうと"0" 以外にないのです。

    リスクがあるのに、ほっておくの?

    菅総理、激怒!(╬ಠ益ಠ) 「撤退などあり得ない!!!」
    菅総理、快諾~(^ω^)おk 「リスクが何倍になろうと"0"! 速やかに撤退!!!」

    この例は気に入ってくれるかな。
     

  17. 1857 匿名はん

    >>1851
    >各種の急性的な症状も、やられた側からすれば立派な「健康被害」だ。
    だから例を示してちょうだい。アレルギー等、特異体質の方を例に挙げられても
    困りますが・・・。

    >で、空気より重くて5mぐらいまで上がるまでに広がるなら、その後落ちてくるわけだから、影響のある範囲1~2mは大ウソって事で良いよな?
    論文を読んだ結果、5mまで上がるかどうかは分かりかねますが、広がってから
    落ちてくるみたいですねぇ。残念ながら否定はできません。

    >これ、ヘミングウェイのジョークで笑うところ?
    いいえ、タバコは簡単にやめる事ができます。

    >>1853
    >「今回の原発事故で実際に健康被害が発生した一般人はいるのか?」という点です
    >健康被害を被った方が "0" ならば、原発事故でリスクが何倍になろうと"0" 以外にないのです。
    私より頭の悪い他人ですか?
    放射能の健康被害をなぜ『今回の原発』で閉じようとするのでしょうか? 非常に
    危険な考え方だと思います。

    >>1854
    >たばこが簡単に止められるなんて嘘。
    考え方次第です。「心頭滅却すれば火もまた涼し」ですよ。

    >>1855
    >犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    そのリスクは「人間の寿命が5倍になれば顕著に現れる。」なんて程度のものでしょ。
    あなたが比較に出している放射能では過去に実際健康被害者が出ています。

    >>1856
    >リスクがあるのに、ほっておくの?
    リスクがあるなら放っておいてはいけません。法で禁止できなくてもマンション規約で
    禁止するよう動きましょう。

  18. 1858 匿名さん

    >そして放射能による問題は過去の事例ではっきりしていますが、屋外の副流煙の問題は?
    >健康被害の例を出してくださいね。
    人が死なないと、問題にならないのかい?
    人が死んだとき、問題になるの?
    人が死にかけたときに、問題になるの?

    うちの自治体がやっている”喫煙場10m分離作戦”は愚作?
     

  19. 1859 匿名さん

    >いいえ、タバコは簡単にやめる事ができます。
    死ぬのです。
    なんて…

  20. 1860 匿名さん

    >>犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    >そのリスクは「人間の寿命が5倍になれば顕著に現れる。」なんて程度のものでしょ。
    >あなたが比較に出している放射能では過去に実際健康被害者が出ています。
    あ~、まずは考え方、、と言っているのだが~?

    もし、被害者がいないして、
    犠牲者はいなくとも、リスクとしては存在する。
    よね。

    ”0”で切り捨て?

    違うよね。
     

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2