防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート3】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート3】

  1. 1763 匿名さん

    やはり、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのが「一部のアホ喫煙者」。

  2. 1764 匿名さん

    こちらの方1751も回答↓頂いていると思うんだけど~?
    もう内容は頭に入らないのかな?
    固執した恨みに支配されてしまっているのかな?

    >1751
    >だからウンコの話なんかで話題を逸らさないで、早く違いの説明をしてくれよ〜、アホ嫌煙者さん。
    なんだ?
    「心療内科」の話が都合が悪くなったんで、今度は自らが放り投げてた話題を蒸し返すのか・・・
    (こっちが質問している状態で終わってたと思うんだけどねぇ・・・)

    >「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。
    私が書いたんじゃないから「有効射程距離」って用語には違和感があるけど、君はこの意見に納得がいかないんだよな?

    だったらまずm君の意見は
    「「席を譲る」と「煙草を控える」等の「他者への配慮」という見地において「配慮すべき距離」は全て同じ」
    って事で良いのか?
    それとも、
    「「席を譲る」と「煙草を控える」だけが同じ」
    か?(この場合は、何故その2つだけ同じなのか理由も教えてくれ)

    これ(君の立場)をはっきりさせてくれないと、話を続けられない。

  3. 1765 匿名さん

    >1763
    >やはり、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのが「一部のアホ喫煙者」。

    だから、半分書いたけど。オレは。
    君だけだよ、、何にも書いていないのは。



    「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    (単に煙りが届く距離、配慮を考える距離の質問です。
    禁煙エリアでも、喫煙エリアなどの考慮は不要です。)

  4. 1766 匿名さん

    >1763
    別に間違っていてもいいんじゃない。
    単なるデータなんだから、ここで学んで知識を修正すればいい。

  5. 1767 匿名さん

    >1763
    アホ喫煙者が半分書いたんだからさ~
    君か書けないって、、、アホ以下だぜ~?

  6. 1768 匿名さん

    君が書けないって、、、アホ以下だぜ~?

  7. 1769 匿名

    >>1758
    なぜ半分か意味不明なんだが(笑)

    >2,3mくらいかな。
    で、タバコは
    >無風なら7,8mだろ。
    だから違うって事をいいたい訳?

    >「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    「無風空間」というからには屋内の話だな?
    「煙」とは目で視認できるレベルの認識?
    それともタバコの成分が微量でも含まれていれば「煙」なのか?(笑)

    換気がまったくされてない状態であれば、室内がどの位広かろうと煙はいずれ充満するだろうな。

  8. 1770 匿名さん

    ニンジン嫌いな子に、あの手、この手で食わせようとしているみたいだな。
    「半分食ってみろよ。」
    「手がかかるなー、いいかげん食えよ。」みたいな(笑)

  9. 1771 匿名さん

    >>1765
    ん?

    >だからウンコの話なんかで話題を逸らさないで、早く違いの説明をしてくれよ〜、アホ嫌煙者さん。
    と発言した>1744の「匿名」氏に向かって書いたつもりだったんだけど・・・

    >1744の「匿名」氏は「喫煙者」で、あなたは「非喫煙者」だと思ってたんだけど、あなたも喫煙者だったの?
    だとしたら、少なくとも現状私にとっての「一部のアホ喫煙者」に、あなたは含まれてないよ。

  10. 1772 匿名はん

    嫌煙者どもをいたぶって遊ぼうとしている方がいらっしゃったので、しばらく静観していましたが、
    だんだん、どれがどちら側の意見だか分からなくなってきました。

    それはともかくちょっと参加させていただきます。

    >>1757
    >「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    私の考えでは横方向には1~2mです。無風状態ではほぼ煙は上空に向かいます。
    ※屋外を想定しています。

    >「無風空間では何メートル先に妊婦がいたら喫煙を控えますか?」
    そもそも喫煙所以外では妊婦が見えそうな場所では喫煙しないのでなんとも言えません。

  11. 1773 匿名さん

    でた!
    元祖最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのアホ喫煙者!!!

  12. 1774 匿名さん

    「アホ喫煙者」とは書いたけど、この人の場合「喫煙者」の括りとは別の「単なるアホ」なんだろうな・・・

  13. 1775 匿名

    匿名はんって、複数いるからね。
    そのつもりで。

  14. 1776 匿名さん

    >1772
    >私の考えでは横方向には1~2mです。無風状態ではほぼ>煙は上空に向かいます。
    >※屋外を想定しています。

    上へは何メートル?

  15. 1777 匿名さん

    屋外の無風空間ではタバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。
    この範囲は有害物質として被害を受ける範囲ともいえます。
    これは根拠のない妄想ではなく、実験結果に基づくものです。
    風があった場合はテニスコートに匹敵する空間まで拡散するという記述もあります。
    拡散が1~2mに留まるという試験結果や論文は存在しないので単なる思い込みでしょう。

  16. 1778 匿名

    自分に反対意見をもつ人は全て喫煙者で同一人物なのが嫌煙脳

  17. 1779 匿名はん

    >>1773
    >元祖最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのアホ喫煙者!!!
    私のことですか? 「元祖最後」って >>1564 のことでしょうか? あれは独り言ですので
    放っておいています。それで少しの間、見ていたら他の方が嫌煙者どもを煽り始めたので
    しばらく静観中でした。

    >>1775
    >匿名はんって、複数いるからね。
    このスレでは私以外の「匿名はん」はスレ番1500以降では >>1566 がいるぐらいですね。

    >>1776
    >上へは何メートル?
    まぁ、5mぐらいは届くんじゃないでしょうか。

    >>1777
    >屋外の無風空間ではタバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。
    粒子レベルの話をされてしまうと、おそらく一定以上の人が存在している場所では
    タバコの粒子が存在していない場所は無いと思います。

  18. 1780 匿名さん

    >>1772

    半径1~2mの煙突状に煙草の煙が立ち上っていく・・・
    (で、多分どこかの高さで都合良く霧散することになってるんだろう・・・)
    ちょっと想像力があれば、凄いシュールな図が頭に浮かぶと思うんだが・・・

  19. 1781 匿名さん

    なりすまし

  20. 1782 匿名さん

    >1779
    >粒子レベルの話をされてしまうと、
    勘違いされているようですが、
    ここでいう粒子とは人体に悪影響を及ぼす量の粒子のことです。
    人体に悪影響を及ぼす量の粒子が1~2mなどという狭い範囲でなく
    7~8m程度の球状範囲に拡散するのです。

  21. 1783 匿名さん

    >あれは独り言ですので放っておいています。
    =「反論出来ず沈黙」

  22. 1784 匿名さん

    悪影響もあるし風向きに関係なくたばこが嫌いな人にとってはベランダはおろか室内でも隣の家が
    吸えば窓さえ開いてる時点で臭い。
    だからベランダで吸うなんて自分家のトイレで用をたさずに人の家のトイレで用を足す人と同じ。

  23. 1785 匿名さん

    >あれは独り言ですので放っておいています。
    =「反論出来ず狸寝入り」

  24. 1786 匿名はん

    >>1782
    >ここでいう粒子とは人体に悪影響を及ぼす量の粒子のことです。
    悪影響ねぇ・・・。

    ちなみにあなたは無風状態で立ち止まっている喫煙者から7mの距離に
    立っていた場合、どのような悪影響が現れますか? それともあなたは
    喫煙者の7m円内には絶対に立ち入らないのでしょうか?

    >>1784
    >悪影響もあるし風向きに関係なくたばこが嫌いな人にとってはベランダはおろか室内でも隣の家が
    >吸えば窓さえ開いてる時点で臭い。
    なるほど。
    あなたのうちが風上にあっても匂いが届くのですね。すばらしいご意見です。

    嫌煙者の皆様、こんな発言がありますが賛同いたしますか?

  25. 1787 匿名さん

    >屋外の無風空間ではタバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。
    と聞くと、根拠もなく
    「粒子レベルの話」=「7~8m先で計測される粒子は数個という話」
    と自動翻訳され、それが事実として確定しまうのが「匿名はん脳」

  26. 1788 匿名さん

    なかなかニンジン食わない喫煙者に業を煮やした1779

  27. 1789 匿名さん

    >ちなみにあなたは無風状態で立ち止まっている喫煙者から7mの距離に
    >立っていた場合、どのような悪影響が現れますか? それともあなたは
    >喫煙者の7m円内には絶対に立ち入らないのでしょうか?

    室内なら入らないな。

  28. 1790 匿名さん

    >1876
    >悪影響ねぇ・・・。
    その通りです。
    タバコの煙による健康被害のリスクが高まります。
    その範囲はあなたの思い込んでいる1~2mではなく
    7~8mの範囲であるという実験結果が公表されています。

  29. 1791 匿名さん

    >嫌煙者の皆様、こんな発言がありますが賛同いたしますか?
    「風向きに関係なく」が「風向きに逆らっても臭う」の意味なら賛同できない。
    「風向きに関係なく」が「少々風があっても」の意味なら理解できる。

    でも、煙草の煙は、無風であれば謎の力で半径1~2mを維持したまま5m程度まで立ち上り、その後また謎の力霧散するらしいから、もしかしたら風向きにも逆らうなんていうのもあるのかもしれない・・・

  30. 1792 匿名はん

    >>1788
    >室内なら入らないな。
    今、屋外の話をしています。

    >>1790
    >7~8mの範囲であるという実験結果が公表されています。
    それは実験ですからねぇ。24時間副流煙を出し続けているタバコから7m離れた場所で
    1年も生活したら問題が生じるかもしれませんね。

    >>1791
    >「風向きに関係なく」が「風向きに逆らっても臭う」の意味なら賛同できない。
    >「風向きに関係なく」が「少々風があっても」の意味なら理解できる。
    >>1784 は「風力」ではなく「風向」の話をしていますから、回答は前者ですよね。

    >でも、煙草の煙は、無風であれば謎の力で半径1~2mを維持したまま5m程度まで立ち上り、その後また謎の力霧散するらしいから
    まったく、嫌煙者って奴は私より頭が悪いのではないかと思ってしまいますよ。上空に行くに
    つれて広がっていくに決まっていくでしょ。「1~2mを維持する」って何?

  31. 1793 匿名さん

    >今、屋外の話をしています。
    うふふ、別にいいじゃない。室内なら入らない。参考に!

  32. 1794 匿名さん

    >1792
    >それは実験ですからねぇ。24時間副流煙を出し続けているタバコから7m離れた場所で
    >1年も生活したら問題が生じるかもしれませんね。
    喫煙遭遇確率! 

  33. 1795 匿名さん

    >1792
    >24時間副流煙を出し続けているタバコから7m離れた場所で
    >1年も生活したら問題が生じるかもしれませんね。
    この実験は実際に喫煙させながら実験したのです(あなたは24時間副流煙を流し続けるほどのチェーンスモーカー?)。
    あなたの想像するような特殊環境化を前提にしているわけではありません。
    つまり一般的な状況下においてタバコの煙による健康被害のリスクが高まるのです。
    そして無風でなければその範囲はさらに広がるというレポートも存在します。
    これらの実験結果やレポートはこれまで再々スレに紹介されています。

  34. 1796 匿名さん

    > >>1784 は「風力」ではなく「風向」の話をしていますから、回答は前者ですよね。
    例えば「北風」と言っても常に一定の向きに一定の風量で吹くわけじゃない。
    「少々の風」で風向きが変わった時や、風量が変わってベランダや屋内に気圧差が生じた時に臭うと言うのは十分考えられる。

    >上空に行くにつれて広がっていくに決まっていくでしょ。
    ほほう?では5m上では何mに広がってるんだい?
    その広がり方は、線形?非線形?
    線形的に広がって、5m程度の移動で感知できないほど霧散するならかなりの高さに対してかなりの拡散率がありそうだけど?w
    非線系だって言うなら、一体どんな謎力がその広がり方を決めてるの?
    いずれにせよ、まがいなりにも「粒子」と呼ばれるものが昇るだけで落ちてこないと言うのなら、煙草の煙にな何か謎力が存在するのは間違いないw

  35. 1797 匿名さん

    あ、そうだ。
    「頭に血が上って後でほじくり返されたら困る書き込み」をしてたら、後で指摘しなくて済むように早めに教えてよねw

  36. 1798 匿名さん

    1人の喫煙者とこんにちはする確率2%(オカシ)

  37. 1799 匿名さん

    私の住んでいる自治体では、
    一般の人が集まる場所や建物の出入り口から
    10m離れた場所に喫煙所を設置するキマリにしたそうだ。
    (いろんな自治体の設置例を参考にしたとのこと)

  38. 1800 匿名さん

    屋内も屋外も

  39. 1801 匿名さん

    これも狸寝入りのひとつですな。

  40. 1802 匿名さん

    >1799
    > 10m離れた場所に喫煙所を設置するキマリにしたそうだ。
    行政もこういう実験結果やWHOの勧告などを参考にしているんでしょうね。

  41. 1803 匿名さん

    SPEEDI緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム
    放射性物質も横1~2mで縦5mよろしく、上空へ飛んで霧散、消滅してくれればよかったの。

  42. 1804 匿名さん

    もんじゅピンチ。

  43. 1805 匿名さん

    タバコの煙が半径7~8m範囲で健康被害のリスクを高めるという実験結果に対しては
    反証できる方が現れそうにありません。
    「俺様はそうは思わない」といった戯言はこれからもあるかも知れません。
    反証できない以上、これからはこの範囲における喫煙は健康被害を含む迷惑行為として議論すべきです。
    従って、ベランダ喫煙は少なくとも上下左右7~8mの範囲の方々に対しては明らかに迷惑行為です。

  44. 1806 匿名さん

    ”ひとりの”ベランダ喫煙‥^^

  45. 1807 匿名はん

    >>1795
    >つまり一般的な状況下においてタバコの煙による健康被害のリスクが高まるのです。
    そのリスクの高まりの説明をしてくださった方はいましたか?

    >>1796
    >例えば「北風」と言っても常に一定の向きに一定の風量で吹くわけじゃない。
    だから「風向きに関わらず」ではありませんよね。それにあなたの意見は私が再三
    言ってきたことです。常に同じ風力風向の風が吹くことはありませんよね。

    >まがいなりにも「粒子」と呼ばれるものが昇るだけで落ちてこないと言うのなら
    空気より軽いんじゃないですか?
    室内のタバコの煙はまず上方に向かいます。

    >>1803
    >放射性物質も横1~2mで縦5mよろしく、上空へ飛んで霧散、消滅してくれればよかったの。
    空気より重いんじゃないですか?

    ※こういうとタバコの粒子は「水素並みの軽さ」。放射線物質は「金属の塊」のように
    ※極論してくる奴がいるんだよな。

  46. 1808 匿名さん

    >1807
    >そのリスクの高まりの説明をしてくださった方はいましたか?
    タバコの煙による健康被害のリスクで十分ではないでしょうか。

  47. 1809 匿名さん

    >1807
    >常に同じ風力風向の風が吹くことはありませんよね。
    出て行った煙が立ち上り、急に風向きが変わって上階や隣家の窓から部屋に侵入してくる。
    よくあることです。

  48. 1810 周辺住民さん

    >>1759
    >2,3mくらいかな。
    >乗って来る人が確認でき、譲るための会話や目線が通る距離でしょうか。

    >タバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。

    電車内でも7~8m先なんて余裕で見えるし声も通るけど?(満員電車等でなければ)
    声が届かなければ立って「声かけ」もできるよね。
    タバコと違って距離がどんなに離れていても、立ってる事にはかわらないから悪影響なんじゃないか?
    「粒子」なんてよくわからないものではなく、実際お年寄りや妊婦さんは存在してるんだが。
    君の理屈で言うなら「席を譲る」の「射程距離」はもっと長くていい筈。

    しかし現実には君の言う通り
    座席や「タバコ」の配慮も君のいう通り2,3m位が一般的だろうな。

    物事には相反する考えがある限り、「折り合い」「程度」というものがある。
    自分の嫌いな物にだけ過剰に騒ぎ立てても、駄々っ子と一緒。

  49. 1811 周辺住民さん

    >>1805
    >タバコの煙が半径7~8m範囲で健康被害のリスクを高めるという実験結果に対しては
    >反証できる方が現れそうにありません。
    そもそも、どこの実験とやらを鵜呑みにしてるのか知らんが、まず立証してくれよ・・・

    実験や検証云々ってだけなら、

    「喫煙者は非喫煙者により乳ガンにかかりにくい」
    「喫煙者は非喫煙者にに比べアルツハイマーになる確率は1/3」
    「喫煙と肺がんの因果関係はない」

    なんて言ってる医者や学者もいるんだが?

  50. 1812 匿名さん

    では、厚生労働省に働きかけてくれ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸