防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート3】

  1. 1701 匿名さん

    >ベランダで「隣の部屋の人間が、迷惑だからタバコやめろ!」って騒ぎたてるのか?w
    なんでここで急に「隣の”部屋”」になるんだろうか・・・

    >君の疑問と同様、これも一般人の感覚な?
    君が、「隣のベランダ」と「隣の車両」が同等だと言ってたんだろ?
    「非喫煙者は隣のべランが喫煙が迷惑だ」と言う。
    比べるべき同等の話だと言うなら「君は「隣の車両の人間が、妊婦やけが人に席を譲らない!」って騒ぎたてるのか?」って言ってるんだ。
    何度も言うけど、君の言ってることは比較対象になりえてない。

    >都合良すぎるだろ。いや、都合が悪くなったのか(笑)
    おいおいw
    相変わらず「マナー違反」が「~しろ!」って命令形の意味にしか聞こえないのな・・・
    結局、自身がやるべきことを「命令されてる!」なんて言い訳して誤魔化してるだけだろうに・・・

    >言う事がコロコロ変わるな~
    何にもかわってね~よw
    金が「命令だ」なんだと勝手に暴走してるだけだろうに・・・

    >結局、自分でも臭いかどうかわからない程度な訳ね。
    は?分からない程度?「臭いものは臭い」って話をしてたのに、なんでそうなるんだ?
    ボールも当たらなきゃ痛くないんだよ。
    「ボールをぶつけられて痛い」を君は「痛いかどうか分からない程度」って読むのか?

    >で、結局なにが言いたいの?
    そりゃこっちのセリフだよ。
    「ケガ人や疲れてる人がいるかもしれないけど、車内で『何も考えずに』座っていてもよい。その人を見さえしなければ譲る必要なんてない。煙草も同様」?
    それをも、良くないこと(「悪いこと」とは言わないよ)としりながらも、それをしていることの自身に対する「言い訳」?

  2. 1702 匿名さん

    >1699
    ↑この人さ~
    言い訳でもなく、煽りや屁理屈でもなく、
    単に人の話聞いてないだけ‥って感じ。

  3. 1703 匿名

    匿名はんの代打にしては、糞だな。1699。

  4. 1704 匿名さん

    お隣がベランダでウンコしても、「お互い様」ということで、文句言わないらしいから‥

    そちらの喫煙者も、糞だな。

  5. 1705 匿名さん

    嫌煙者はベランダで脱糞ですか(笑)
    文字通り糞ですね。

  6. 1706 匿名さん

    よく読めよ。
    相変わらず‥弱いな。1705

    嫌煙者がスカプレイをする、、とは書いてないが?
    隣のスカマニアは、「喫煙者のスカマニア」かもしれないし、「非喫煙者スカマニア」かもしれない。

    書いてあるのは、
    ある喫煙者が「どうぞ~」と言って、ベランダのスカ行為を許す、、、ということだ。

    異常だろ?この喫煙者。
     

  7. 1707 匿名さん

    匿名はんの代打にしては、糞だな。1705。

  8. 1708 匿名さん

    >>1702

    >単に人の話聞いてないだけ‥って感じ。
    「聞いてない」と言うよりは、「認めたくない」だと思うよ。
    いわゆる「否認の病」ってやつ。

    言われた事を正しく解釈してしまうと、自己否定しなければいけなくなるからね・・・

  9. 1709 匿名

    なるほど否認の病か…
    自分の嫌いなタバコを病的なまでに否認する嫌煙者にそのものですね。

  10. 1710 匿名さん

    「否認の病」がどういうものを指すのかすら、正しく認識しようとしない・・・

  11. 1711 匿名さん

    まあ、病気かどうかはわからないけど

    他人の触ったつり革に触れない人とかみたいに、普通の人が気にしないような事でも気にしちゃう類いの人なんだろうね。

  12. 1712 匿名さん

    >1711
    >普通の人が気にしないような事でも気にしちゃう類いの人なんだろうね。
    タバコの煙が発する汚物のようなニオイを「普通の人が気にしない」
    と言えてしまうことに驚きを禁じえません。

  13. 1713 匿名

    ほんと鼻糞がヤニまみれの喫煙者って、たばこのニオイを知らないんだろうな。
    鼻の洗浄したらいいのに。

  14. 1714 匿名さん

    普通の人が気にしないから法律でも認められてるんだが…

  15. 1715 匿名さん

    >>1714
    >普通の人が気にしないから法律でも認められてるんだが…
    汲み取り式便所も法律で認められているんだが・・・

  16. 1716 匿名さん

    だから何?
    別に気にしませんが…

  17. 1717 匿名さん

    >>1711
    >>1714
    典型的な「否認」の例・・・

    >他人の触ったつり革に触れない人とかみたいに、普通の人が気にしないような事でも気にしちゃう類いの人なんだろうね。
    その人の手が普通の人と同じように汚れていないって話なら、その通りだろうさ。
    でも実際は「くしゃみをした後のべたべたの手でつり革を触っておいて・・・」的な状況が、煙草の場合の現実だからなぁ・・・

    >普通の人が気にしないから法律でも認められてるんだが…
    「普通の人が気にしているから」法律や条例やルールがどんどんできてきている現実を見ない。

  18. 1718 匿名さん

    ↑潔癖症の人もこんな感じで思い込んでしまって触れない人が多いみたいです…

  19. 1719 匿名さん

    >1718
    >↑潔癖症の人もこんな感じで思い込んでしまって触れない人が多いみたいです…
    タバコのニオイは「臭い」と書きます(糞便の「臭い」と同じです)。
    つまり普通の人が気になるんです。
    気にならないと思い込みたいのでしょうが、残念ながらそうはなりません。

  20. 1720 匿名

    「臭い」「匂い」どちらでもいいんですよ。

  21. 1721 匿名さん

    >↑潔癖症の人もこんな感じで思い込んでしまって触れない人が多いみたいです…
    だからさ・・・
    「その人の手が普通の人と同じように汚れていないって話なら、その通り」
    と書いてるだろうに・・・

    それすら目に入らない・・・
    そして、自身の手の衛生状態は言及ぜず、あくまでも他者に問題がある(潔癖症である)と・・・・

  22. 1722 匿名さん

    >1720
    >「臭い」「匂い」どちらでもいいんですよ。
    くさい「ニオイ」を「匂い」とは書きません。「臭い」と書きます。

  23. 1723 匿名さん

    ↑どうしてもそんなに気になるなら、一度カウンセリングでも受けたらどうでしょう?

    ここで愚痴を吐くよりいいと思いますが。

  24. 1724 匿名さん

    >↑どうしてもそんなに気になるなら、一度カウンセリングでも受けたらどうでしょう?
    一体何のお話でしょう?

  25. 1725 匿名さん

    メンヘルだって事でしょう。

  26. 1726 匿名

    たばこのニオイが気になる人 = 潔癖症、神経質
    らしいです。
    スモーカーがほざいております。

  27. 1727 匿名さん

    そろそろ「嫌煙者は「隣の車両の吊皮が汚れてる」って騒ぐのか!」とか言いだしそうw

  28. 1728 匿名

    いや…隣も何も、普通の人は吊り皮にいちゃもん何かつけないよ…
    嫌煙者と呼ばれる人はタバコの煙だけが苦手なのかと思ってたけど、違うんだな。

  29. 1729 匿名

    言い出すというなら

    「つり革が汚れている」

    などと難癖をつけるが、自身は風呂にも入らない小汚ない体で周りの乗客に迷惑かけている。

    こんな感じだろう。

    そして矛盾点を指摘されると、反論出来ずに開き直るのが嫌煙者。

  30. 1730 匿名さん

    03:25 喫煙者ヒーロー

  31. 1731 匿名さん

    スカマニアの喫煙者。

    「権利です」
    「国で認められた行為です」
    「生物の欲 排泄行為です」って主張かな?

    異常だ。困ったもんだ。

  32. 1732 匿名さん

    03:47 嫌煙者ヒーロー ヒーロー対決?

  33. 1733 匿名さん

    ベランダでのスカ行為を許すのかよ、、この喫煙者。

    異常だな。
    コノ喫煙者が一番精神を病んでいると思うが…。

    *「つり革が汚れている」くらい屁でもないな(笑)

  34. 1734 匿名さん

    「つり革にいちゃもん」付けないのは清掃員の方が綺麗にしてくれているからだろ~。

    「垂れ流しの喫煙状態」(この喫煙者のように)ではないからだよ。
    他人の仕事に感謝することもできないのかな?この喫煙者は。

    難癖つけ始めたのは、この喫煙者だろ→>1727
    スカマニア喫煙者なのかな?

    「スカ仕様のつり革」なら、クレームもつけるだろ~。
    そら、普通の人からしたらハードル高いな~。キツイな。
    普通の喫煙者もクレームつけると思うが~。

  35. 1735 匿名さん

    >1727-1729

    煙草の煙が届く範囲は何メートル?

    20m云々の話はどうなった?
     

  36. 1736 匿名さん

    言いだしてるのは

    「潔癖症」

    などと難癖をつけるが、実際のところ自身が汚い手で吊皮を汚して他の吊皮を使う人に迷惑かけている。
    そして、自身の手が汚いことを否定できないから、「隣の車両の吊皮も汚いと言うのか?矛盾だ!」などと意味不明な発言で、自身の行為が他人を不快にすることを誤魔化そうとする。

    こんな感じだ。

    そして、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのがアホ喫煙者。

  37. 1737 匿名さん

    誤解を招くから一応修正

    そして、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのが「一部のアホ喫煙者」。

  38. 1738 匿名さん

    >>1728
    一部のアホ喫煙者は煙草の煙の臭いにだけ鈍感なのかと思ってたら、他人の鼻汁で汚された吊皮でも気にならないのな・・・
    で、自身が平気なもんだから、他人も使う吊皮を平気な顔して汚すんだな・・・

  39. 1739 匿名

    ↑他の人にも指摘されてるけど、心療内科で診察してもらったほうがいい。

    糞便だの鼻汁だの発想がもうね…

  40. 1740 匿名さん

    そうだね。このスカ喫煙者は異常。

  41. 1741 匿名さん

    命を切り刻んで納税を続けろ。煙草の奴隷。

  42. 1742 匿名

    かわいそうだね、ニコチン依存症。

  43. 1743 匿名さん

    >↑他の人にも指摘されてるけど、心療内科で診察してもらったほうがいい。

    「つり革がどうの、潔癖症がどうの」と言う話題を続けられなくなり、根拠のない人格攻撃に方針修正。

    やはり、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのが「一部のアホ喫煙者」。

  44. 1744 匿名

    >>1743
    >「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。

    だからウンコの話なんかで話題を逸らさないで、早く違いの説明をしてくれよ〜、アホ嫌煙者さん。
    それともウンコを漏らし、鼻水を垂れ流しながら泣きをいれてるのか?(笑)

  45. 1745 匿名さん

    煙草の煙が届く距離を教えてくれるのかな?

    この↓質問
    >1665-1667

  46. 1746 匿名さん

    トレードオフなんだよね。

  47. 1747 匿名さん

    >1744
    ダンマリ喫煙者君が急に何を言い出すかと思ったら
    以下の質問に答えてくれるんだよね。
    (そもそも、これくらいの基本的なことを
    何かとトレードオフにするようなものでもないと思うが?
    そんなに回答に困るものなのかな?1744にとっては。(笑))

    「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    (単に煙りが届く距離、配慮を考える距離の質問です。
    禁煙エリアでも、喫煙エリアなどの考慮は不要です。)

    「無風空間では何メートル先に妊婦がいたら喫煙を控えますか?」
    (妊婦は非喫煙者で「赤ちゃんの事を考えて、
    また流産のリスクを減らすために」副流煙を避けたいと考えている。)


    参考に程度に…、
    以下は私の認識です。
    「無風空間で煙草の煙が届く距離は、7~8m」
    「無風空間では7~8m以内に妊婦がいたら喫煙を控えたほうがよい」
     

  48. 1748 匿名さん

    真摯な回答を約束して欲しいのだが。1744
    (「有効射程」の回答はずっと前に書いているのでコピペするだけなんだけどね)

  49. 1749 匿名

    自分の家でタバコを吸うのは自由です

  50. 1750 匿名さん

     ↑
    教えてください。
    煙草の煙が妊婦におよぼす影響について(弊害のおこる確率など)
    1)無風空間での1~2m以内における妊婦への影響
    2)無風空間での3~4m以内における妊婦への影響
    3)無風空間での5~6m以内における妊婦への影響
    4)無風空間での7~8m以内における妊婦への影響

  51. 1751 匿名さん

    >だからウンコの話なんかで話題を逸らさないで、早く違いの説明をしてくれよ〜、アホ嫌煙者さん。
    なんだ?
    「心療内科」の話が都合が悪くなったんで、今度は自らが放り投げてた話題を蒸し返すのか・・・
    (こっちが質問している状態で終わってたと思うんだけどねぇ・・・)

    >「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。
    私が書いたんじゃないから「有効射程距離」って用語には違和感があるけど、君はこの意見に納得がいかないんだよな?

    だったらまずm君の意見は
    「「席を譲る」と「煙草を控える」等の「他者への配慮」という見地において「配慮すべき距離」は全て同じ」
    って事で良いのか?
    それとも、
    「「席を譲る」と「煙草を控える」だけが同じ」
    か?(この場合は、何故その2つだけ同じなのか理由も教えてくれ)

    これ(君の立場)をはっきりさせてくれないと、話を続けられない。

  52. 1752 匿名さん

    >自分の家でタバコを吸うのは自由です

    「自由」には他者への影響に対して「責任」ってものを伴うものなんだが、君は知ってるか?

    その責任を放棄すると言うのなら、君の意見は、
    電車で目の前に妊婦が立っていても、譲らずに座り続けるのは自由です。
    電車で、自身の手が油やらなんやらでべたべたに汚れていても、手すりやつり革にそのまま捕まるのは自由です。
    ってことで良いか?

  53. 1753 匿名さん

    チョイ修正
    「他者への配慮」→「自身の行為に対する他者への配慮」

  54. 1754 匿名さん

    >1750
    あらあら、今度は「匿名さん」かよ。
    スカトロ喫煙者役かな?

    まさか、まさか、
    煙草の煙が妊婦におよぼす影響が無害と思っているんじゃないよね。
    一般の人でも、、、副流煙が問題になって、分煙化されているというのに。

    なんて質問するんだ(驚)

    お前は異常者だからな~

    けど、サービスで教えてあげよう。
    「煙草 妊婦 厚労省」これで検索みろ。

  55. 1755 匿名さん

    >1749
    >自分の家でタバコを吸うのは自由です
    スカトロプレイを行うのは自由です。。。かな?

    スカトロプレイを行うときに考慮することがあるだろ?
    自由だけ標榜するかい?

  56. 1756 匿名

    >>1748
    真摯な説明を約束して欲しいのだが?
    まったく回答になってない。

    >「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。
    自ら発言した事なんだからちゃんと答えろよ・・・
    さんざん煽りまでして構ってほしかったのだろ?

  57. 1757 匿名さん

    >1756
    いやだから、回答は既に用意してあるよ。

    以下の質問に答えてくれるんだよね。
    真摯な回答を約束して欲しいのだが。1756

    (そもそも、これくらいの基本的なことを
    何かとトレードオフにするようなものでもないと思うが?
    そんなに回答に困るものなのかな?1756にとっては。(笑))

    「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    (単に煙りが届く距離、配慮を考える距離の質問です。
    禁煙エリアでも、喫煙エリアなどの考慮は不要です。)

    「無風空間では何メートル先に妊婦がいたら喫煙を控えますか?」
    (妊婦は非喫煙者で「赤ちゃんの事を考えて、
    また流産のリスクを減らすために」副流煙を避けたいと考えている。)


    参考に程度に…、
    以下は私の認識です。
    「無風空間で煙草の煙が届く距離は、7~8m」
    「無風空間では7~8m以内に妊婦がいたら喫煙を控えたほうがよい」
     

  58. 1758 匿名さん

    >1756
    無風なら7,8mだろ。

    隣のベランダに届く距離だとマズイか?1756

  59. 1759 匿名さん

    >1756
    用意しているという証拠に半分回答を貼るよ。


    >1699 
    >だから、君の言う「席を譲る」の有効射程とやらを教えてくれよ。
    2,3mくらいかな。
    乗って来る人が確認でき、譲るための会話や目線が通る距離でしょうか。
    1744はどれくらい?
    あと、「この人には譲った方がいいかな?」と考える精神的なことも有効射程と言っていいでしょう。

    --以上、半分。

    だから、1756もとりあえず、半分↓回答してくれ。

    「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    (単に煙りが届く距離、配慮を考える距離の質問です。
    禁煙エリアでも、喫煙エリアなどの考慮は不要です。)

  60. 1760 匿名

    >>1757
    >>1758
    真摯な説明を約束して欲しいのだが?

    >「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。
    自ら発言した事なんだからちゃんと答えろよ・・・
    さんざん煽りまでして構ってほしかったのだろ?


  61. 1761 匿名さん

    半分回答したけど。

  62. 1762 匿名さん

    1760 これくらいの回答に詰まるなよ。

  63. 1763 匿名さん

    やはり、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのが「一部のアホ喫煙者」。

  64. 1764 匿名さん

    こちらの方1751も回答↓頂いていると思うんだけど~?
    もう内容は頭に入らないのかな?
    固執した恨みに支配されてしまっているのかな?

    >1751
    >だからウンコの話なんかで話題を逸らさないで、早く違いの説明をしてくれよ〜、アホ嫌煙者さん。
    なんだ?
    「心療内科」の話が都合が悪くなったんで、今度は自らが放り投げてた話題を蒸し返すのか・・・
    (こっちが質問している状態で終わってたと思うんだけどねぇ・・・)

    >「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。
    私が書いたんじゃないから「有効射程距離」って用語には違和感があるけど、君はこの意見に納得がいかないんだよな?

    だったらまずm君の意見は
    「「席を譲る」と「煙草を控える」等の「他者への配慮」という見地において「配慮すべき距離」は全て同じ」
    って事で良いのか?
    それとも、
    「「席を譲る」と「煙草を控える」だけが同じ」
    か?(この場合は、何故その2つだけ同じなのか理由も教えてくれ)

    これ(君の立場)をはっきりさせてくれないと、話を続けられない。

  65. 1765 匿名さん

    >1763
    >やはり、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのが「一部のアホ喫煙者」。

    だから、半分書いたけど。オレは。
    君だけだよ、、何にも書いていないのは。



    「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    (単に煙りが届く距離、配慮を考える距離の質問です。
    禁煙エリアでも、喫煙エリアなどの考慮は不要です。)

  66. 1766 匿名さん

    >1763
    別に間違っていてもいいんじゃない。
    単なるデータなんだから、ここで学んで知識を修正すればいい。

  67. 1767 匿名さん

    >1763
    アホ喫煙者が半分書いたんだからさ~
    君か書けないって、、、アホ以下だぜ~?

  68. 1768 匿名さん

    君が書けないって、、、アホ以下だぜ~?

  69. 1769 匿名

    >>1758
    なぜ半分か意味不明なんだが(笑)

    >2,3mくらいかな。
    で、タバコは
    >無風なら7,8mだろ。
    だから違うって事をいいたい訳?

    >「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    「無風空間」というからには屋内の話だな?
    「煙」とは目で視認できるレベルの認識?
    それともタバコの成分が微量でも含まれていれば「煙」なのか?(笑)

    換気がまったくされてない状態であれば、室内がどの位広かろうと煙はいずれ充満するだろうな。

  70. 1770 匿名さん

    ニンジン嫌いな子に、あの手、この手で食わせようとしているみたいだな。
    「半分食ってみろよ。」
    「手がかかるなー、いいかげん食えよ。」みたいな(笑)

  71. 1771 匿名さん

    >>1765
    ん?

    >だからウンコの話なんかで話題を逸らさないで、早く違いの説明をしてくれよ〜、アホ嫌煙者さん。
    と発言した>1744の「匿名」氏に向かって書いたつもりだったんだけど・・・

    >1744の「匿名」氏は「喫煙者」で、あなたは「非喫煙者」だと思ってたんだけど、あなたも喫煙者だったの?
    だとしたら、少なくとも現状私にとっての「一部のアホ喫煙者」に、あなたは含まれてないよ。

  72. 1772 匿名はん

    嫌煙者どもをいたぶって遊ぼうとしている方がいらっしゃったので、しばらく静観していましたが、
    だんだん、どれがどちら側の意見だか分からなくなってきました。

    それはともかくちょっと参加させていただきます。

    >>1757
    >「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
    私の考えでは横方向には1~2mです。無風状態ではほぼ煙は上空に向かいます。
    ※屋外を想定しています。

    >「無風空間では何メートル先に妊婦がいたら喫煙を控えますか?」
    そもそも喫煙所以外では妊婦が見えそうな場所では喫煙しないのでなんとも言えません。

  73. 1773 匿名さん

    でた!
    元祖最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのアホ喫煙者!!!

  74. 1774 匿名さん

    「アホ喫煙者」とは書いたけど、この人の場合「喫煙者」の括りとは別の「単なるアホ」なんだろうな・・・

  75. 1775 匿名

    匿名はんって、複数いるからね。
    そのつもりで。

  76. 1776 匿名さん

    >1772
    >私の考えでは横方向には1~2mです。無風状態ではほぼ>煙は上空に向かいます。
    >※屋外を想定しています。

    上へは何メートル?

  77. 1777 匿名さん

    屋外の無風空間ではタバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。
    この範囲は有害物質として被害を受ける範囲ともいえます。
    これは根拠のない妄想ではなく、実験結果に基づくものです。
    風があった場合はテニスコートに匹敵する空間まで拡散するという記述もあります。
    拡散が1~2mに留まるという試験結果や論文は存在しないので単なる思い込みでしょう。

  78. 1778 匿名

    自分に反対意見をもつ人は全て喫煙者で同一人物なのが嫌煙脳

  79. 1779 匿名はん

    >>1773
    >元祖最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのアホ喫煙者!!!
    私のことですか? 「元祖最後」って >>1564 のことでしょうか? あれは独り言ですので
    放っておいています。それで少しの間、見ていたら他の方が嫌煙者どもを煽り始めたので
    しばらく静観中でした。

    >>1775
    >匿名はんって、複数いるからね。
    このスレでは私以外の「匿名はん」はスレ番1500以降では >>1566 がいるぐらいですね。

    >>1776
    >上へは何メートル?
    まぁ、5mぐらいは届くんじゃないでしょうか。

    >>1777
    >屋外の無風空間ではタバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。
    粒子レベルの話をされてしまうと、おそらく一定以上の人が存在している場所では
    タバコの粒子が存在していない場所は無いと思います。

  80. 1780 匿名さん

    >>1772

    半径1~2mの煙突状に煙草の煙が立ち上っていく・・・
    (で、多分どこかの高さで都合良く霧散することになってるんだろう・・・)
    ちょっと想像力があれば、凄いシュールな図が頭に浮かぶと思うんだが・・・

  81. 1781 匿名さん

    なりすまし

  82. 1782 匿名さん

    >1779
    >粒子レベルの話をされてしまうと、
    勘違いされているようですが、
    ここでいう粒子とは人体に悪影響を及ぼす量の粒子のことです。
    人体に悪影響を及ぼす量の粒子が1~2mなどという狭い範囲でなく
    7~8m程度の球状範囲に拡散するのです。

  83. 1783 匿名さん

    >あれは独り言ですので放っておいています。
    =「反論出来ず沈黙」

  84. 1784 匿名さん

    悪影響もあるし風向きに関係なくたばこが嫌いな人にとってはベランダはおろか室内でも隣の家が
    吸えば窓さえ開いてる時点で臭い。
    だからベランダで吸うなんて自分家のトイレで用をたさずに人の家のトイレで用を足す人と同じ。

  85. 1785 匿名さん

    >あれは独り言ですので放っておいています。
    =「反論出来ず狸寝入り」

  86. 1786 匿名はん

    >>1782
    >ここでいう粒子とは人体に悪影響を及ぼす量の粒子のことです。
    悪影響ねぇ・・・。

    ちなみにあなたは無風状態で立ち止まっている喫煙者から7mの距離に
    立っていた場合、どのような悪影響が現れますか? それともあなたは
    喫煙者の7m円内には絶対に立ち入らないのでしょうか?

    >>1784
    >悪影響もあるし風向きに関係なくたばこが嫌いな人にとってはベランダはおろか室内でも隣の家が
    >吸えば窓さえ開いてる時点で臭い。
    なるほど。
    あなたのうちが風上にあっても匂いが届くのですね。すばらしいご意見です。

    嫌煙者の皆様、こんな発言がありますが賛同いたしますか?

  87. 1787 匿名さん

    >屋外の無風空間ではタバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。
    と聞くと、根拠もなく
    「粒子レベルの話」=「7~8m先で計測される粒子は数個という話」
    と自動翻訳され、それが事実として確定しまうのが「匿名はん脳」

  88. 1788 匿名さん

    なかなかニンジン食わない喫煙者に業を煮やした1779

  89. 1789 匿名さん

    >ちなみにあなたは無風状態で立ち止まっている喫煙者から7mの距離に
    >立っていた場合、どのような悪影響が現れますか? それともあなたは
    >喫煙者の7m円内には絶対に立ち入らないのでしょうか?

    室内なら入らないな。

  90. 1790 匿名さん

    >1876
    >悪影響ねぇ・・・。
    その通りです。
    タバコの煙による健康被害のリスクが高まります。
    その範囲はあなたの思い込んでいる1~2mではなく
    7~8mの範囲であるという実験結果が公表されています。

  91. 1791 匿名さん

    >嫌煙者の皆様、こんな発言がありますが賛同いたしますか?
    「風向きに関係なく」が「風向きに逆らっても臭う」の意味なら賛同できない。
    「風向きに関係なく」が「少々風があっても」の意味なら理解できる。

    でも、煙草の煙は、無風であれば謎の力で半径1~2mを維持したまま5m程度まで立ち上り、その後また謎の力霧散するらしいから、もしかしたら風向きにも逆らうなんていうのもあるのかもしれない・・・

  92. 1792 匿名はん

    >>1788
    >室内なら入らないな。
    今、屋外の話をしています。

    >>1790
    >7~8mの範囲であるという実験結果が公表されています。
    それは実験ですからねぇ。24時間副流煙を出し続けているタバコから7m離れた場所で
    1年も生活したら問題が生じるかもしれませんね。

    >>1791
    >「風向きに関係なく」が「風向きに逆らっても臭う」の意味なら賛同できない。
    >「風向きに関係なく」が「少々風があっても」の意味なら理解できる。
    >>1784 は「風力」ではなく「風向」の話をしていますから、回答は前者ですよね。

    >でも、煙草の煙は、無風であれば謎の力で半径1~2mを維持したまま5m程度まで立ち上り、その後また謎の力霧散するらしいから
    まったく、嫌煙者って奴は私より頭が悪いのではないかと思ってしまいますよ。上空に行くに
    つれて広がっていくに決まっていくでしょ。「1~2mを維持する」って何?

  93. 1793 匿名さん

    >今、屋外の話をしています。
    うふふ、別にいいじゃない。室内なら入らない。参考に!

  94. 1794 匿名さん

    >1792
    >それは実験ですからねぇ。24時間副流煙を出し続けているタバコから7m離れた場所で
    >1年も生活したら問題が生じるかもしれませんね。
    喫煙遭遇確率! 

  95. 1795 匿名さん

    >1792
    >24時間副流煙を出し続けているタバコから7m離れた場所で
    >1年も生活したら問題が生じるかもしれませんね。
    この実験は実際に喫煙させながら実験したのです(あなたは24時間副流煙を流し続けるほどのチェーンスモーカー?)。
    あなたの想像するような特殊環境化を前提にしているわけではありません。
    つまり一般的な状況下においてタバコの煙による健康被害のリスクが高まるのです。
    そして無風でなければその範囲はさらに広がるというレポートも存在します。
    これらの実験結果やレポートはこれまで再々スレに紹介されています。

  96. 1796 匿名さん

    > >>1784 は「風力」ではなく「風向」の話をしていますから、回答は前者ですよね。
    例えば「北風」と言っても常に一定の向きに一定の風量で吹くわけじゃない。
    「少々の風」で風向きが変わった時や、風量が変わってベランダや屋内に気圧差が生じた時に臭うと言うのは十分考えられる。

    >上空に行くにつれて広がっていくに決まっていくでしょ。
    ほほう?では5m上では何mに広がってるんだい?
    その広がり方は、線形?非線形?
    線形的に広がって、5m程度の移動で感知できないほど霧散するならかなりの高さに対してかなりの拡散率がありそうだけど?w
    非線系だって言うなら、一体どんな謎力がその広がり方を決めてるの?
    いずれにせよ、まがいなりにも「粒子」と呼ばれるものが昇るだけで落ちてこないと言うのなら、煙草の煙にな何か謎力が存在するのは間違いないw

  97. 1797 匿名さん

    あ、そうだ。
    「頭に血が上って後でほじくり返されたら困る書き込み」をしてたら、後で指摘しなくて済むように早めに教えてよねw

  98. 1798 匿名さん

    1人の喫煙者とこんにちはする確率2%(オカシ)

  99. 1799 匿名さん

    私の住んでいる自治体では、
    一般の人が集まる場所や建物の出入り口から
    10m離れた場所に喫煙所を設置するキマリにしたそうだ。
    (いろんな自治体の設置例を参考にしたとのこと)

  100. 1800 匿名さん

    屋内も屋外も

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸