|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションと煙草と煙【パート3】
-
987
匿名さん
>私自身を省みれば、問題など山ほどありますが・・・
まさか、レスの流れを完全に無視して。
「私自身を省みれば、問題など山ほどある」
=
「言い逃ればかり、屁理屈ばかり、文章が下手、嘘つき等々自身に欠点(問題点)が山ほどある」
って事じゃないだろうね?
あ、ちなみに上記は「問題」の例で、あなたがそうだと言うことでなく、他意はありませんので気を悪くなさらないで下さいね。
-
988
マンコミュファンさん
-
989
匿名さん
-
990
匿名さん
-
991
匿名さん
話で負けている奴がこういうのを書く、と相場は決まっているがね。
-
992
匿名
969です。
>>971さん、
>とりあえず、宇宙船とか生ゴミとかの奇妙なお話をされてる辺から拝見させて頂きましたが・・・
勘違いですか?
私は宇宙船とか生ゴミとかの奇妙なお話なんてしておりませんよ。
>私にはなんでもいいから喫煙者に文句言ってるだけにしか見えませんね。
なんでもよくありませんね。
喫煙者の迷惑行為を例に挙げて、その行為に対してに文句を言うことをしています。
もともと嫌煙者の人が発する文句には、その理由が明記されていることが多いですね。
それらの例に対して合理的な反論をしてみてください。あなたにできますか?
>吸殻の話にいたっては、なぜか嫌煙者同士で言い争いする始末。
具体的にはどの投稿とどの投稿ですか?
-
993
匿名
黒か白かでしか判断できない人と
ご近所にはなりたくないなって思いました。
-
994
匿名さん
ちょっとくらい黒でもお互い様で許してね?ってか。
これだから・・・。
-
995
匿名さん
小さな罪は「罪ではない」らしいからね。
成人とは思えない。
-
996
匿名さん
969って何? 参照しろって事? 随分上から目線だね。
-
-
997
匿名
969です。
>>996さん、
>969って何? 参照しろって事? 随分上から目線だね。
いいえ。
喫煙者の迷惑行為に対する嫌煙者の文句について反論してみろ、ということです。
もしくは、嫌煙者に対して理論的に文句言ってみてちょ、ということです。
とりあえず、喫煙禁止エリアで歩き煙草する人間、吸殻ポイ捨てする人間に対して、
上から目線でなくてどんな目で見ればいいの?
-
998
匿名
>>971さん、
>30分だとしても、ベランダにでていなければならない事を考えれば、遭遇する確率は少ないですね。
確率論を出すのはいいですが、具体的に現実に即して考えることができますか?
30分というのは、1日における全時間の30/(24×60)≒0.02です。
すなわち、煙の遭遇確率は2%もあります。年間にすると、0.02×365=7.3となり、
年間7回も煙をかぶる可能性があるということです。
ただ、これは被害者が1日に何回か一瞬だけベランダに出る場合の確率であって、
仮に1日に合計30分間ベランダに出る人の場合は、
煙をかぶる確率は約2倍の1日4%であり、年間14回ということになります。
これでも、確率(もしくは回数)は少ないですか?
-
999
匿名さん
この人、最新カキコミの話題ではなく、少し古いやつを引っ張り出してくるよね。
最新のカキコには触れず、昔の話題で話す。
-
1000
匿名さん
-
1001
匿名さん
>998
この人数字にめちゃめちゃ弱いからな~。
0.02×365=7.3
年間7回
↑なんで回数になっているんだよ。(大笑)
小学生でもこんなレポートしないんじゃない。
-
1002
匿名さん
-
1003
匿名さん
-
1004
匿名さん
-
1005
匿名さん
-
1006
匿名さん
煙を被る回数は、
喫煙5回で30分と言っているのだから、5×365=1825
1825回だと思うぞ
煙をかぶる確率(もしくは回数)は
30分間ベランダに出る人の場合は、
1825×0.02=36.5
36.5回じゃないかな~。
(同じような数字がグルグル並んだけど(笑))
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)