防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート3】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート3】

  1. 842 匿名

    >>822さん、
    >個人の所有空間内のみで喫煙することで、”可能な限り”煙を「個人の所有空間内」のみで収まるようにする。んだろ?

    いつも私のつたない意見を、丁寧にご解説していただき感謝します。
    悪喫煙者には、いつもバカみたいにスパスパしているだけじゃなくて、
    ちょっとは考えてますよ、的なそぶりをみせて欲しいものです。

    「匿名はん」さんにもそうですが、
    「ゾロ目」さんの「常識的かつ一般的な手段で、煙が大気に拡散しない方法があるなら教えてもらいたい」への
    勘違い(ご本人談オキカエだそうです)指摘にも充分な説明だと思います。

    どうもありがとうございました。

  2. 843 匿名

    >>823さん、
    >しかし、実際には一日の半分以上を「個人の所有空間」以外の場所で過ごすわけですから、「個人の所有空間内のみ喫煙可」は
    >横暴な意見となります。「タバコやめろ」と同等ですね。

    >>824さんが先に正解を述べられていますが、私も追加で書き込みます。

    同等ではありません。「タバコどうぞ続けてください」です。法律はいつも喫煙者の味方です。
    (非喫煙者の味方でもある)
    自宅以外で喫煙したい場合は、時間貸し喫煙ルームを有料で利用すればいいのです。
    きっとそんな商売が流行りますね。
    (分煙化はお店に余計な費用負担をかけるけど、時間貸し喫煙ルーム業だと新たなビジネスチャンスになりそう)

    てゆうか、「個人の所有空間内のみ喫煙可」は、喫煙者がルール策定に参画していなかったら、
    の仮定の話なんですけど。
    そうならなくて喫煙者のみなさん良かったね、という話をしただけなのだが。
    トンチンカンな逆切れみたいになって、面白かったです。

  3. 844 匿名

    みなさん「嫌煙者」という言葉を使う時に意味を考えておられますか。
    辞書によると、
    嫌煙=「他人の吸うタバコの煙から受ける害を嫌うこと。」とあります。
    それに「者」をつけて、
    「嫌煙者」とは、他人の吸うタバコの煙から受ける害を嫌う人のことだと定義できます。

    なので、
    「嫌煙者はタバコだと脊髄反射で拒否反応」は間違いです。
    「嫌煙者はタバコの煙がかかりそうだと脊髄反射で拒否反応」のほうが本質に近いでしょうね。
    乱暴に言ったとしても、
    「嫌煙者はタバコの煙だと脊髄反射で拒否反応」にして下さいね。

    また、
    「※嫌煙者どもの考え方は「タバコ」だけは「世界共通認識で『迷惑』である」と思い込んでいるんだよね。」
    これも違います。
    「※嫌煙者どもの考え方は「タバコの煙」だけは「世界共通認識で『有害』である」と思い込んでいるんだよね。」
    こちらが当たりですね。

    嫌煙者は、
    タバコのことを見たり聞いたりしたり、
    ガラス張りの喫煙ルームの中で煙が充満しているのを見たり、
    喫煙可能エリアで煙が人にかぶらないように気をつけて喫煙しているのを見たり、
    そんなときには、特に嫌悪感は持ちませんよ。

    嫌煙者をお嫌いのみなさんへ、
    そのへんのことを考慮して文句言ってくださいね。よろしこ。

  4. 845 匿名

    文字絵はパソコンの環境によっては、テキストがズレて、
    「何だこりゃ」ですね。ゴミみたい。あ、こういうのがスレ汚し?

  5. 846 ニコちん

    ( ´ー`)y--oOくだらない長文の連投もなかなか・・・

  6. 851 ゾロ目

    >>838~841
    >車を運転する非喫煙者は「有害物質の排出者」です。
    >車を運転する喫煙者は「有害物質の排出者」プラス煙草の煙の排出者です。
    またなんとかのひとつ覚えか・・・そもそも論点がズレてるんだよ(ズラしてる?)鳥頭の嫌煙者にも困ったものだな。
    あなた車乗るようだから聞くが、車に乗らない非喫煙者から
    「車の排気ガスが迷惑です」「交通事故に巻き込まれたらどうするんですか」「私有地以外で運転するな」
    なんて言われたら「あ〜、スミマセン運転止めます」ってなるか?ならないだろ?
    排気ガスの有毒性や交通事故などの危険性は周知の事実だが、それらを上回る利便性や快適性があるのだし
    デメリットを加味した上で国も認めてる「正当」な行為だからな。
    タバコを含めそういうものは世の中にはたくさんあるのだし、嫌煙者達も何かしらそういう行為には関わっている。
    そういうのは一切無視して、自分達が「たまたま」吸わない嫌いなタバコ「だけ」過剰に叩こうとするから屁理屈になるんだよ。
    まあ、ここの連中は叩ければタバコじゃなくてもなんでもいいのかも知れんがな。
    あと「徐行運転」はマナーじゃなくてルールだからな。一応言っておくが。

    >やっぱり「匿名はん」さんと論法が似ている。その方法を知ったところでどうする。
    >煙が大気に拡散しない方法は、部屋の中で喫煙することです。
    どうするもなにも、あきらかに不可能な事を煽ってくるから聞いただけ。
    結局答えられないんだから、最初から「ベランダ喫煙反対」の立ち位置にいなよ、紛らわしい。

    >やっぱり想像じゃないですか。私が「ベランダ喫煙された経験もない」ことの根拠は何ですか?

    >私は幸いにも他人のベランダ喫煙の煙が来ることはあまりありません。
    >従いまして、私個人としては、今現在迷惑であるとは感じていません。
    根拠はこれね。まあ「あまり」と書いてるから決めつけはよくなかったな。訂正します。
    その上で聞くけど、ベランダ喫煙された経験有るの?無いの?

    >ベランダ喫煙、子供の飛び跳ねる音、廊下でのおしゃべり声、ゴミの分別間違い、・・・などなど
    >あなたは気にならなくても、気になる人がいます。そういう人は無視ですか?
    俺がもともとそういう話(なにを迷惑と感じるか)をしていたのに勝手に勝ちだの負けだの言いだしたのはあなたでしょ?
    読解力が無いのはもうわかってるけど、1人でブーメランして遊ぶのは勘弁な。

    >どこで意見がブレましたか?どのようにブレたのですか?あなたの見解を聞かせてください。
    >他人の話を書くときは、基本コピペが間違いがないですが、自分で噛み砕いて書くとしたら、
    >事実を捻じ曲げないように細心の注意を払ってください。

    >私もそのように表明しながら投稿を続けていました。
    >コテハン(=他の人とは異なる独自の投稿名)は書く人にも読む人にもメリットがあります。
    >このスレでは、独自のハンドル名にすると、自作自演だのなりすましだの濡れ衣を着せられる
    >コテハンにしていたおかげで、私は事実無根の自作自演容疑をかけられました。
    >だからやめました。
    >なお、私は「匿名はん」さんの『「匿名」になり下がった』の言葉の意味は充分理解しています
    これでいいか?それともあなたではない「匿名」の誰かさんか?
    別に長々と言い訳するような事でもないし、結局

    ×「議論しましょう」
    ◯「愚痴や憂さ晴らしにつきあって下さい」「でも叩かれたり論破されるのはイヤなので(匿名)でお願いします」

    こういう事なんだろ?
    正面から正々堂々と言葉を交わす気概も度胸もないんだったら「議論」なんて言葉使うなよ、紛らわしい。
    「なり下がった」自覚があるなら、わざわざ長文ででしゃばらないで、掲示板の隅っこでおとなしくしておきなよ。

  7. 852 匿名さん

    ヨコ

    >「車の排気ガスが迷惑です」「交通事故に巻き込まれたらどうするんですか」「私有地以外で運転するな」
    >なんて言われたら「あ〜、スミマセン運転止めます」ってなるか?ならないだろ?
    ならない。
    そしてそれに対する答え

    >「車の排気ガスが迷惑です」「私有地以外で運転するな」
    排気ガスを環境中に排出せずには車は使用できない。
    また、私有地以外での使用を禁ずるというのも、車の使用目的を完全に否定するものである。
    つまりこの要求は、公共利用、私的利用、一切の車の使用を禁ずると言うことを意味し、承諾できない。
    仮に公共利用等、自身の利益にもなる自動車使用のみを認めると言うことであれば、この要求は矛盾した理不尽なものである。

    >「交通事故に巻き込まれたらどうするんですか」
    交通事故を起こさないように、ルールにしたがい、場合によってはルール以上に気をつけて運転している。
    最悪、事故を起こした場合は、被害者に対して保証をする義務が生じ、また法的な制裁も受ける。
    また、場合によっては、スピード違反や安全確認不足など、事故を起こしかねないということでも法的な制裁を受けることもある。
    よって、他者への損害のみならず、自身の損失を鑑み可能な限りの注意をしている。


    以上の回答は、いわゆる「喫煙問題」では、全く当てはまらない。
    自動車の問題を考えるのはよいことだが、喫煙問題とは全く無関係。
    自動車の問題点は喫煙問題のスケープゴートには全くなりえない。

    以上。

  8. 853 匿名さん

    国も禁じていない「正当」な行為でも、デメリットを加味して社会的に制限されている行為は多々ある。
    自動車を含めそういうものは世の中にはたくさんあるのだし、喫煙者達も何かしらそういう行為は制限されている。
    そういうのは一切無視して、自分達が吸いたい大好きなタバコ「だけ」別格化のように擁護しようとするから屁理屈になるんだよ。
    まあ、ここの連中はタバコさえ叩かれなきゃなんでもいいのかも知れんがな。

  9. 854 匿名

    おい、ゾロ目、お前は場違いだろ。消えるんじゃなかったのか。

  10. 855 匿名さん

    ちなみに・・・

    非喫煙者の私が、車に乗らない「喫煙者」から言われたのだとしても、煙草を車に乗ってよい理由にはしない。
    また、「デメリットを加味した上で国も認めてる「正当」な行為だから」と他者を省みず、勝手気ままに自動車を利用すると言う意味でもない。

  11. 856 匿名

    日本語で

  12. 857 匿名さん

    非喫煙者は喫煙による弊害について他人に全く与えていない点だけでも、喫煙者が喫煙以外の行為を持ち出してきても無意味。
    非喫煙者のみが弊害を与える行為があれば別だけどね。

  13. 858 匿名

    >>849さん、
    >排気ガスの有毒性や交通事故などの危険性は周知の事実だが、それらを上回る利便性や快適性があるのだし
    >デメリットを加味した上で国も認めてる「正当」な行為だからな。

    車の排気ガスの有毒性が危険だから、排ガス規制がありますね。
    喫煙は、車と違って『デメリットを加味した上で国も認めてる「正当」な行為』では無いですよね。
    あなたに言わせれば、喫煙の煙吐き放題が、「正当」なんですか?

    >自分達が「たまたま」吸わない嫌いなタバコ「だけ」過剰に叩こうとするから屁理屈になるんだよ。

    自分にふりかかる他人の煙草の煙「だけ」過剰に叩くことで、悪喫煙者に考えてもらおうと意見を出すのは、
    このスレの主旨に沿っていると思います。
    そもそもこのスレは、煙草の煙「だけ」のスレでしょ。

    >あと「徐行運転」はマナーじゃなくてルールだからな。一応言っておくが。

    そうです。充分心得ておりますよ。
    排出可能な「かすかな煙」とはどの量までかを厳密に規制されないようにしてください。喫煙者も嫌でしょ。

    >根拠はこれね。まあ「あまり」と書いてるから決めつけはよくなかったな。訂正します。
    >その上で聞くけど、ベランダ喫煙された経験有るの?無いの?

    訂正ありがとうございます。
    ベランダ喫煙された経験はあります。
    ただし、幸いにも我慢出来る範囲であり、実害は感じておりません。

    >これでいいか?それともあなたではない「匿名」の誰かさんか?

    よくありません。
    「コテハン(=他の人とは異なる独自の投稿名)は書く人にも読む人にもメリットがあります。」
    という意見はブレていません。自分は現在コテハンでなくて、「匿名」になり下がっているとも認識しています。
    私が現在コテハンにしていない理由は、「自作自演」好きの奴らの登場を防止するためです。
    今後、そんな奴らが出てこない保証はありませんので、ずっと投稿名「匿名」のままです。

    なお、なり下がった人間に、絶対、理論で負けないでくださいね。

    >別に長々と言い訳するような事でもないし、結局

    あなたが、関係の無い「コテハン」の話を持ち出したので、説明さしあげました。
    自分の理論が危なくなると、話題をそらすのは自分の意見に自信の無い現れですよ。
    どーんと突き進むか、考えを変えるか、逃げるかすればいいのです。「スリカエ」はいけません。

    >◯「愚痴や憂さ晴らしにつきあって下さい」「でも叩かれたり論破されるのはイヤなので(匿名)でお願いします」
    >こういう事なんだろ?

    違います。
    ○「マナー悪喫煙者の例を出してください」「叩かれたり論破されてもぶつかってきてください」

    >正面から正々堂々と言葉を交わす気概も度胸もないんだったら「議論」なんて言葉使うなよ、紛らわしい。

    「議論」にはならなさそうなので、「意見交換」にしましょうか。
    でもおかしいな、「正面から正々堂々と言葉を交わす気概も度胸もない」と、どこで判断されましたか?
    私はいつも正面からしか言いませんよ。「煙草の煙をこっちにかけるな」だけですよ。

    >「なり下がった」自覚があるなら、わざわざ長文ででしゃばらないで、掲示板の隅っこでおとなしくしておきなよ。

    長文読んでいただいてありがとうございました。
    また、丁寧なご返答にも感謝いたします。


    最後に、意見交換に当たって、認識を合わせましょう。
    あなたの考える嫌煙者の定義は何ですか?

  14. 859 匿名

    すいません。No.858のアンカー間違えました。

    誤)>>849さん、
    正)>>851さん、

  15. 860 匿名

    いつも、>>853さんのご意見には脱帽です。
    嫌煙者を攻撃する、一見嫌煙者に不利なような書き込みが、
    裏を返せば一転、喫煙者に余計に不利な内容になってしまいます。しかもそれが正しい理論です。
    これまでに何回も投稿されていますが、どれも的を射ています。
    嫌煙者の理論が論破されないことの証明でもありますね。

  16. 861 匿名

    このスレに限らず、喫煙問題関連の掲示板では、
    嫌煙者に文句を言う側の意見が、最後には論破されます。(負けます)
    なぜかというと、「煙草の煙は有害」というのは周知の事実だからです。
    誰も他人の排出する毒なんて吸いたくないですもんね。
    嫌煙者の「煙来るなよ」の願いは、社会的にも科学的にも間違っていないからです。

    そもそも、被害者である嫌煙者の怒りを、車の排気ガスの話なんぞで論破なんて出来んでしょ。
    「喫煙完全正当論」(そんなのあるのか?)の学者先生でも無理でしょ。

    それをふまえて、みなさんご意見どうぞ。

  17. 863 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  18. 864 匿名さん

    >>861
    >「煙草の煙は有害」というのは周知の事実だからです。

    口では喫煙者も有害だって言ってるものの、実際は

    「この程度で有害な訳がない。悪ければ国が禁止しているよ」
    「有害って言ってるけど、別に病気とかしてないしな。大したことないよ」
    「隣で毎日吸われでもしない限り、クサイだけだよ。ニオイのキツい料理と一緒。ガマンしろ」

    って程度の認識だと思いますね。

    昔の人が肺ガンで死んでないとか書いている常連喫煙者さんもいましたが、タバコによる肺ガン発病
    の前に結核や胃ガンなどの他のもっと早い時期に発病してしまう疾患で亡くなっていただけって事に
    気が付いていません。
    男性のガンでの死亡原因のトップは肺ガンです。一方、喫煙率が低い女性は肺ガンではありません。
    罹患者数では男性は2位に対して女性は5位です。これも喫煙率&職場などでの受動喫煙率が関係
    しているのは明らかです。

  19. 865 匿名さん

    近所にゴミ処理場が出来ると聞いたら、大多数の人は反対するのではないでしょうか?
    最新鋭の処理場であれば、ひどいにおいがあるわけでもありませんし、煙は国が定めた基準を満たしており、現状では安全とされているにも関わらず・・・です。

    夏場などにおいを感じる時があるかもしれない、もしかすると安全と言われているけど未知の成分や長期的な暴露によって煙による健康被害を受けるかもしれない、などと考えて反対するものです。少なくとも歓迎する人は皆無と思われます。

    タバコもこれと同じです。
    生活に必要不可欠なゴミ処理場ですら嫌悪されるのに、不必要な嗜好品であれば嫌悪されて当然なのです。
    これを理解した上で、ゴミ処理場を建設する時には建設する側が話し合いの場を設けて理解を得るように、喫煙者側が理解を得られるように努力する必要があります。

  20. 866 匿名さん

    明かねぇ…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸