注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2005-12-09 05:48:00

設備が豊富みたいなのですが、どなたか建てた方いらっしゃいますか

[スレ作成日時]2003-09-16 02:37:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建ってどうですか

  1. 362 匿名さん

    電信柱を変えることはできるけど、位置を変えることによって近隣から苦情が出たりしないように!
    非常に神経を使いますよ〜

  2. 363 ガードマン

    速攻のレスありがとうございます。
    位置を変えるのは、4mの私道なので近所苦情が必ず出るとおもいます。
    役所の方も住民と、相談したいといけないと言っていたので、むりかなぁ?と思っています。
    近所の人もうちの前にあるのが当たり前に思っていると思います

  3. 364 匿名さん
  4. 365 引越まし太

    とりあえず、鍵付きクレセント錠に交換しましょう。ダイヤル式がご希望であれば商品名「あかないんです」でググっていただけば通販しているサイトに当たります。(通常一個4000円前後しますが、辛抱強くネットサーフすると、3000円ぐらいで買えたりします。普通の鍵式でよければ、ホームセンターで800円ぐらいで売っていますね。商品名「まど守り君」などです。

    プラス、予算がゆるせば後付けで電動シャッターをつけてはいかがですか。たぶん6万円ぐらいだと思います。(追加工事としてお願いするともうすこし高いかも。)我が家も二階べランダの掃きだし窓にオプションで電動シャッターをつけましたが、スイッチひとつで開閉できるし、なによりも、外出・就寝時にとっても安心できます。検討してみてください。

  5. 366 アテネ

    電柱のバー(上り下りの際使用するもの:なんと呼べば良いのでしょうか。掴まって足をかける
    ところなのですが・・・))は頼めば外してくれます。
    人がジャンプしても届かないぐらいの高さまで、防犯のため外してもらうことは簡単なはずです。
    相談されると良いと思います!

  6. 367 匿名さん

    >366
    足場釘といいます。

  7. 368 匿名さん

    商品名「あかないんです」ってとても使用感いいんですが、鍵のナンバーが替えられないのが痛いですよね。
    同様の商品で、ナンバー変更可能なものってないですかね。

  8. 369 ガードマン

    いろいろありがとうございます。参考にします。

  9. 370 匿名

    365様[あかないんです]は自分で取り付けできますか?教えてください

  10. 371 匿名さん

    フローリングなどにハードプロテクトをやった方おりますか?効果など教えてください。

  11. 372 匿名さん

    >371さんへ

    ハードプロテクトについては、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13459/
    を見てください。有益な情報満載です。
    また、かきこみ太郎さんのサイト
    http://www.burnish-club.com/
    を見ると、良く理解できると思います。

  12. 373 特命1219

    上棟が無事に終わりました。簡単な上棟式にしましたが今日一日疲れました。これからお世話になる棟梁もとても良さそうな方で安心して任せそうです。監督さんも熱心に頑張ってくれています。今日の工程で感じたことは接着剤のつけ方がちょっとあまかったのかな?でもボルトの締め付け、水平の確認、くぎの打ち付け等については0Kかな

  13. 374 引越まし太

    >368匿名さん、商品名「あかないんです」ってとても使用感いいんですが、鍵のナンバーが替えられないのが痛いですよね。

    そうですね、希望番号で注文生産(?)してくれるウェブショップもあるようですが。うちは4箇所つけていますが同一番号でお願いしました。ある程度在庫を持っているところであれば、同一番号での購入はできます。防犯上、定期的に番号を変えたいということならば、対応できませんが、番号が覚えられないという心配であれば、同じ番号にしておけば使っているうちに覚えるとは思います。

    >370匿名さん、[あかないんです]は自分で取り付けできますか?教えてください

    ドライバ一本で簡単に交換可能です。かま部分のサイズが大小あるので、注文のとき気をつけてください。ちなみに、以前まで富士住建で標準採用されていたトステムのシンフォニーでは、小カマのほうでした。

    >372匿名さん、フローリングなどにハードプロテクトをやった方おりますか?効果など教えてください。

    ハードプロテクトは、あまりお勧めできません(書き込み太郎さんの受け売り)が、水性ウレタンのコーティングならよろしいのではないでしょうか。引渡し前のファックス業者に、水性ウレタンを指定(場合によっては物を施主支給)してワックスを塗らせると費用の節約になると思います。(水性ウレタンの取り扱いに慣れているかどうかは、要チェック。)うちは、入居後にコーティング業者にやってもらったので剥離作業と家具移動作業で7万円近くも余計にかかってしまいました・・・。(47坪3階建てで27万円)

  14. 375 引越まし太

    あぁ、そういえば今 富士住建が標準で使っているYKKのアルミ樹脂複合サッシって、ダイヤル式の鍵がついているんでしたね。

    ってことは、オプションで電動シャッターですね。失礼いたしました。(ちょっと前に竣工したお家にはお勧めです。重量感・高級感もあり、トステムのサッシに純正のごとくばっちりフィットします。)

  15. 376 匿名さん

    初めて書き込みをします。
    現在、富士住建での施工を検討しております。
    半年前位の書き込みで、営業-現場監督-職人の連携が悪いとありましたが、
    最近ではどうなんでしょうか?
    また、床構造についてですが、各社がいわゆる剛床を採用している中で、従来
    の根太工法を取り入れておりますが、台風・地震などで水平に力がかかった
    ときのユレ、ネジレなどは剛床と根太工法では違いはないものなのでしょうか?
    素人の質問で恐縮ですが、ご教示いただけると大変参考になります。

  16. 377 がっかり

    347>
    2台目洗面台のグレードダウンし、差額でメイン洗面台のオプション追加による相殺…ダメでした。
    残念。。。

  17. 378 進め方はこんなもの?

    木造3階建で、検討してます。
    間取りも決まって、地盤改良費と高基礎費の算出を待っていたところなのですが、今になって「木造だと
    棟高が規制にかかってしまうため、2x4の方が良いと思う」「2x4だと間取りのここがダメ、ここがダメ…」。
    ふぅ…って感じです。せっかく間取りも決まったと思っていたのに…
    ここって、間取りは営業が考えて、固まってきたら設計士に確認という形なんですよね?きっと。
    最初から、『在来工法の3階建』と言っていたのに、何故計算(というか懸念箇所として)挙がってこなかった
    んだろう?とちょっぴり不信感です。
    他の方々も、間取りが固まっていよいよ本図面という段階で、後戻りされているのでしょうか?

  18. 379 りんご

    建て替えを検討しているものです。みなさま教えてください。富士住建で建てた家は何年位
    でまた建て替えなければいけないのでしょうか?教えてください。できれば今回で一生建て替え
    なしで行きたいのですが?私は20代後半です。

  19. 380 匿名さん

    >379 りんごさん!

    100歳までご健在として70年以上ですよねえ?
    富士住建さんは私の知る限り長寿命住宅であるとは言ってませんねえ。ただ、メンテナンス
    や補修をマメに行って、JIOのオプションをフルに使って住めば、構造体自体は長持ちすると
    思います。ただ、世の中何が起こるかわかりませんから(特に地震・大雨による洪水)、この
    質問に自身を持って答えられる人はいないでしょう。

    知り合いで40代の方がやはりりんごさんと同じように考えて各社の構造や材料、メンテナンス性、間取り
    変更のしやすさ等を2年かけて検討し、結果CHS(センチュリーハウジングシステム)の認定
    業者であるSANYOホームズ(軽量鉄骨)で建てました。

    <センチュリーハウジングシステムとは>
    建設省(現国土交通省)が'昭和55年度から「住機能高度化推進プロジェクト」の一環として進
    めたもので、昭和63年に(財)ベターリビングがセンチュリーハウジングシステム認定事業とし
    てスタートした。居住空間を変えやすくしたり、住宅部品等の点検・取り替えをしやすくしてお
    いて、長期にわたって快適に居住できる住宅のこと。頭文字をとって「CHS」と略される。この
    考えは住宅金融公庫の高規格住宅に生かされている。

    上記のように直訳すれば「百年持つシステム」で、それを期待しているのでしょうけれども、
    いまだ誰も検証していません。
    その知り合いの言うには「SANYOホームズの軽量鉄骨は他の軽量鉄骨に比べて一本の
    柱(鉄骨)が耐えうる重量が一番大きく、防水もコーキングに頼っておらず、大広間として
    100平方メートル保障しているのでその中での間取りは後々自由に変えられる」と言うこと
    でした。
    ただ、このスレではSANYOホームズはあまり評判はよろしくないようです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9724/

  20. 381 りんご

    380: 名前:匿名さんありがとうございました。長持ちはコンクリートか鉄骨ですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸