物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(事業協力者住戸55戸含む、他に店舗・事務所3区画開業予定※店舗・事務所の区画数については変更される場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上43階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社新日鉄都市開発
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
550
なんだ 2011/07/21 14:40:41
↑ 建設中にゴンドラが当たって窓ガラスが割れた時の写真ですね。
-
551
匿名さん 2011/07/21 15:05:58
写真を捏造してまでネガりたい、その執念。恐るべし。
-
552
匿名さん 2011/07/21 16:01:21
写真捏造なんですか?
そんなのしなくてもユーチューブで検索すれば簡単に見られるのに。
-
553
匿名さん 2011/07/21 16:11:13
>>549
建設中の現場でゴンドラが強風で窓ガラスに直撃。
確か当時テレビでも報じられてました。
-
554
貧乏一直線 2011/07/22 07:41:18
金持ちを妬むネガ
可哀想に貧乏な人の
宿命ですからね。
-
555
物件比較中さん 2011/07/22 13:24:07
本日100万円の商品券をマンション購入したら差し上げますっていうDMが来ていました。
100万円のために数千万円の損なのに・・・・・
こんな商法にだまされる人っているんでしょうか?
せこすぎです。
-
556
住民さん 2011/07/23 00:28:04
やれやれ、
ガラスの割れ方が、強化ガラスではなくて、一般のガラスだったということろに、
突っ込む奴はいないのか。
住民としては、せめて強化ガラス入れてほしかった。
↓強化ガラスと一般のガラスの割れ方の違い
http://g-tonya.com/order/syurui/kyouka.html
どうでもいいけど、
ガラスにゴンドラが当ったという投稿のほうが嘘だよ。パークコートで落ちたゴンドラはエレベータシャフト内。建物の内部での落下だからね。2名おなくなりになったやつ。
住民は事実を事実と受け止めて住んでいるのに、販売側は隠したりとか、ほんと、どんだけ?
-
557
匿名さん 2011/07/23 00:41:41
>ゴンドラが強風で窓ガラスに直撃。
ゴンドラで定期的に窓を拭いているので、突然の突風とかで再びガラスが割れないか心配ですね。
三角形だから形状の問題でゴンドラがガラスに当たって、写真のように複数枚も割れるんでしょうか。
43階とかで何枚も割れたら洒落にならんですよ。
-
558
匿名さん 2011/07/23 01:59:05
>>556
現時点で強化ガラスが使われてるマンション、まだどこにもない。
それと建設中にゴンドラがガラスに当たって>>549の写真のようなことになったのは事実。エレベーターシャフト内のゴンドラ落下死亡事故はその後。
「嘘だよ」はあなたのほうだね、住民さん?
-
559
物件比較中さん 2011/07/23 07:14:23
-
-
561
匿名さん 2011/07/24 02:22:07
>>現時点で強化ガラスが使われてるマンション、まだどこにもない。
こういう発言がさらっと出てくるあたりは、558は販売業者による投稿なのだろう。
この人の発言が客を騙さずに事実を言っているかは、次の行の発言にかかってくる。
>>それと建設中にゴンドラがガラスに当たって>>549の写真のようなことになったのは事実。
この販売業者は、風でゴンドラが窓に当たったと、軽々しく発言しているが、
本当の事実は
1回目の事故はゴンドラではなく、4トンもの足場が35階から落下したものだ。
ニュースにも出ている。それも何件も。
>>「嘘だよ」はあなたのほうだ
そして、最後に
本当の顧客である購入者を、軽々と小馬鹿にしながら否定する発言をする。
なんてこった・・・。
---
業者に否定された住民さんの投稿では
>住民としては、せめて強化ガラス入れてほしかった。
と言っており、ご自身の住んでいるマンションが良くあって欲しいという純粋な切なる思いがあるだけなのだ。
そんな顧客であり、住民でもある人間を軽々しく否定してまで、
自分の金儲けのためにマンション売ろうとしているのではないか。
-
563
匿名さん 2011/07/24 08:59:19
相手にするまでもないでしょう。
必死なのは分かるけれど、無理がありすぎるし、
そもそも何が言いたいのかよく分からん…
-
564
匿名さん 2011/07/24 12:55:54
仲介で見に行った時、担当さんは、事故があって人が亡くなっているのは事実なので(落下とおっしゃっていたような、、、)、5年先に売るつもりならばそれがネックになる可能性は否定できないとのことでした。
後は自分が気に入るかどうかだけとのことではないでしょうか。
-
566
購入検討中さん 2011/08/09 18:32:44
比較的良いマンションだと思います。但し、現在も販売されている間取りは微妙な感じです。だから、売れ残っているのでしょうが。
-
567
匿名さん 2011/08/12 02:22:58
-
568
入居済み住民さん 2011/08/12 16:14:11
あとどれくらいって、そんなこと知りませんよ。。
三井さんに聞くのが確実です。
-
569
匿名さん 2011/08/19 03:12:18
-
570
匿名 2011/08/19 04:01:33
↑買う気ない冷やかし客には教えませんよ。
ちゃんとMR行って年収証明見せて買う気アピールしたら残った部屋がわかる価格表みせてもらえますよ。
-
571
匿名さん 2011/08/23 06:46:10
↑ そうなんだ。豊洲のタワマンなんか、冷やかし客にも、いきなり値引きを提示するそうだから。
-
572
匿名さん 2011/08/25 11:36:38
人は見た目で90%はわかりますからね。
偽者は教えてくれませんし、ある程度、変な人は
排除しないと価値がさがりますから。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークコート赤坂 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件