東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その53)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その53)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-02 15:47:41
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。

さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その53)

  1. 21 匿名さん

    別に値上がり期待で買ったわけじゃないからいいんじゃないの。
    将来の売却損と住宅ローンの金利と固定資産税、管理費その他
    入れても同等の住居に賃貸で住むよりは有利だからね。
    ただ出口戦略は複数シナリオ検討しておいたほうがいいけど。

    今の住居が快適なら賃貸でも別にいいけど、そうじゃないなら
    我慢するのは損だよ。購入する気がないなら別の賃貸を借りるべき。
    今家賃けっこう交渉できるからね。

    人生限られているんだから早めに快適な生活をしたほうがいいよ
    マジで。

  2. 22 匿名さん

    つーか
    豊洲の話題になると目の色変えてる奴が多いよな
    しかも豊洲情報にやたら詳しいw

  3. 23 匿名さん

    街角景況感、3カ月連続で悪化 だそうです。最近、こういうニュースが多いですね。


    10月の街角景況感、3カ月連続で悪化 円高など響く
    http://www.asahi.com/business/update/1109/TKY201011090399.html

    「急激な円高で輸出環境が悪化している」 - 「街角景気」3カ月連続悪化
    http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/09/094/

    景気実感調査 3か月連続悪化
    http://www.nhk.or.jp/news/html/20101109/t10015126241000.html

    街角景気、3カ月連続悪化 補助金終了や円高懸念で
    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE2EBE2EA...

    現状DIは足元3カ月連続低下=10月景気ウォッチャー調査
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18073720101109

  4. 24 匿名さん

    マンションの価格と関係がある、我々の供与動向です。

    民間企業の平均給与が過去最大の下落だそうです。89年と同水準まで下がったとのこと。

    平均給与、最大の下落 09年23万円減405万円、89年と同水準
    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E6...

    民間平均給与、過去最大23万円減 09年、406万円
    http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY201009280394.html

    企業平均給与23万円減、過去最大の減少
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100928-OYT1T00937.htm

    民間給与が過去最大下落  5・5%下回り405万9千円
    http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_lifestyle_...

  5. 25 匿名さん

    豊洲の中古タワマンが余ってる!?

    パークシティ豊洲だけで、何件売りに出されているのでしょうか。


    at home web 豊洲駅の中古マンション 105件
    http://www.athome.co.jp/bklist?ITEM=ks&ART=12&AREA=12&KEN=...

    SUUMO 豊洲駅の中古マンション 103件
    http://suumo.jp/chukomansion/ensen/yurakuchosen/toyosu/__JJ_JJ010FJ001...

  6. 26 匿名さん

    キャピタルマークタワー、芝浦アイランドも余ってる!?

    やまほど売りに出てますね。


    SUUMO 田町駅の中古マンション 103件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

  7. 27 匿名さん

    ↑件数を間違えました。144件です。

  8. 28 匿名さん

    ワールドシティタワーズ、品川Vタワーなどいろんなマンションが
    やまほど売りに出てます。


    SUUMO 品川駅の中古マンション 234件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...


    どこもかしこも余っちゃってるのかな?

  9. 29 匿名さん

    豊洲住人・・・

  10. 30 匿名さん

    結局、同時期に大量供給された地域は中古も大量にでて、
    値下がり必至ということ?

  11. 31 匿名さん

    隔離スレも役に立ってるじゃん。

  12. 32 匿名さん

    ↑隔離されて来ましたね。

  13. 33 匿名さん

    隔離したい人がいるみたいだけど、
    そうならないようです。

  14. 34 匿名さん

    住宅ローン破綻増加、競売6万戸 甘い審査が落とし穴
    http://www.asahi.com/business/update/0813/TKY201008130459.html

    住宅ローンを返せなくなり、家を手放す人が急増している、そうです。

  15. 35 匿名さん

    THE TOKYO TOWERSがやまほど売りに出ています。


    SUUMO 勝どき駅の中古マンション 93件
    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...

  16. 36 匿名さん

    こんなWebページ見つけました。

    住宅ローン 年収800万円の借り入れ相場を教えて下さい。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133522891

    ↑みたいに、素直に信じちゃう人がいるから怖い。。。

    一部上場 年収800万円ぐらいで、住宅ローンをたくさん借りて、
    高いマンションを買えると思うのが間違いだと思う。

    まあ、借りることはできるけど、返すので精一杯。
    一生懸命働いても、給料は借金返済に消えていく。
    そして、貯金がほとんどない状態で老後突入。そのとき、年金制度が崩壊してたとしたら・・・

    そんな人生・・・、どうなんでしょう?

    身分相応な住まいに住むことが一番だと思う。

  17. 37 匿名さん

    いろんなところの中古マンションが余ってるんですね。

    どんどん下がっていきそう。

  18. 38 匿名さん

    ミニバブル崩壊後、安くは売りたくない中古売主たちが
    売らずに我慢していた物件の数々が隠れ在庫と成っていたのでしょう。

  19. 39 匿名さん

    都区内だけど、うちの近所、全然出てこないよ。
    隣の駅も含めて、20件程度。
    良さそうなのはすぐ消える。
    だから、まだ以前とそんな変わらずちょっと高めのまま。

  20. 40 匿名さん

    いえ、違います。不動産屋が必死になって買いたい人がいますから売って下さい!
    といって売り物に出しているだけです。居住者は売る気はさらさらありません。

  21. 41 匿名さん

    いえ、違います。売りに出しても高く買う買い手が付かないので、
    いまだに売らずに我慢しているだけです。

  22. 42 匿名さん

    そのうち業績が悪くなるだけだ

  23. 43 匿名さん

    参考までに

    韓国は、マンションの時価総額が今年2兆円下落したそうです。

    マンション時価総額、昨年比27兆ウォン下落
    http://www.chosunonline.com/news/20101112000007

  24. 44 匿名さん

    >いえ、違います。不動産屋が必死になって買いたい人がいますから売って下さい!
    >といって売り物に出しているだけです。

    意味不明

  25. 45 匿名さん

    オレも売って利確させたいんだけど、住むとこなくなっちゃうから売れない。
    二部屋買えばよかった

  26. 46 匿名さん

    あらら
    世田谷新築売れ残り 凄いじゃん

  27. 47 匿名さん

    実際に売ってみれば分かる、中古市場の厳しさ。

  28. 48 匿名さん

    割高外周区の中古市況は厳しいと思います。

  29. 49 匿名さん

    >>25

    埋立地の在庫の多さに寒気がした・・・

  30. 50 匿名さん

    中古は在庫と言わんだろw


    これが在庫だよw

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/?geo=13112&p...

  31. 51 匿名さん

    全部合わせても埋立地の一棟分より少なそうじゃない。

  32. 52 匿名さん

    埋立地が売れ残ってるなら理解できるが

    世田谷の売れ残りってさ 埋立地よりも相当ヤバイ事情があるって事?w

  33. 53 匿名さん

    平均して高いんだよw
    埋立地のと比べてみな。

  34. 54 匿名さん

    価値の差は価格に反映されちゃうからね。

  35. 55 匿名さん

    価値の差って言っても売れ残ってるじゃん

    それって

    価値に見合った価格だと認められてないってことじゃんw

  36. 56 匿名さん

    バブル後でも、世田谷辺りはちょっと景気良くなると、すぐ高値に戻ってたからね~
    まだ強気なのかもね。

  37. 57 匿名さん

    安いのに大量に余ってる埋立地は
    その安い価格でさえ価値に見合うものだって評価されてないってことだろ。

  38. 58 匿名さん

    世田谷はいい物件ならともかく、
    駅遠中古なんかは景気に関係なく売物が多いので、
    なかなか高値には戻りませんよ。

  39. 59 匿名さん

    おれもそう思う。
    今後は世田谷の内部で格差が鮮明になるだろうね。
    便乗価格はありえない地域が結構出てくるかな。

  40. 60 匿名さん

    割高外周区は一部を除き下がるのみでしょう。

  41. 61 匿名はん

    23区内でも駅から近くないマンションはみんな嫌だろ
    そういうマンションはかなり安くしないと厳しいよ

  42. 62 匿名さん

    「“憧れのマンション”が将来足かせに」
    http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20101005/108811/?P=1


    こんな阿呆な買い方をする人がいるんですね。。

  43. 63 匿名さん

    「年収別に安心な住宅ローン借入額は?」
    http://www.housingloan-hikaku.com/risk/syunyu_gendo.html

    記事より
    ・マンションや住宅を購入する際、当然物件の価格(住宅ローンを考慮しない表面価格)を見ますよね。一般的には、安心できるラインとして、年収の3倍程度までがその安定ゾーンであるといわれています。
    営業の方などは5倍、6倍でも大丈夫です!といわれる方もいるかもしれませんが、将来的に年収が「確実に」アップするのであればともかく、そうでないのでしたらリスクのとりすぎです。


    年収の3倍程度までが安定ゾーンだそうです。
    営業の言葉や、不動産会社が主催する住宅ローンセミナーを鵜呑みしないほうがよさそうですね。
    自分の身は自分で守りましょう。

  44. 65 匿名さん

    >63

    このご時世に、無謀な借金をして、身の破滅をまねくような人はいないと思いますよ。

  45. 66 匿名さん

    いや、低金利の今のうちにって人もいるでしょう。

  46. 67 匿名さん

    >いや、低金利の今のうちにって人もいるでしょう。

    だからって、無謀な借金していいわけじゃない。

  47. 68 匿名さん

    超長期も低金利ですからね。
    おまけにフラット35Sは当初10年間金利1%優遇ですし。
    住宅ローン減税も今年までが最大ですし、資金計画さえちゃんとしてれば問題はないですよ。

  48. 69 匿名さん

    >資金計画さえちゃんとしてれば問題はないですよ。

    資金計画がちゃんとできる人は無謀な借金なんてしないでしょ。

  49. 70 匿名さん

    >>69
    キミは一生指くわえて眺めてる人生がお似合い。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸