- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08
2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08
SUUMO 豊洲駅 111件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
豊洲の中古マンションの在庫がまた増えたようです。すごい勢いで増えてますね。
旧深川区は古い物件が多くて、在庫が無いに等しい状態です。
キャピタルマークタワー、芝浦アイランドも余ってる!?
やまほど売りに出てますね。
SUUMO 田町駅の中古マンション 145件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
ワールドシティタワーズ、品川Vタワーなどいろんなマンションが
やまほど売りに出てます。
SUUMO 品川駅の中古マンション 233件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
どこもかしこも余っちゃってるのかな?
THE TOKYO TOWERSがやまほど売りに出ています。
SUUMO 勝どき駅の中古マンション 96件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&rn...
マンションが増えれば中古も増える
当たり前のことを延々と(笑)
毎月の成約数で中古マンションの在庫数を割れば
何カ月分の在庫があるか分かるよ。
1年分くらいが適切在庫らしいです。
新築マンション販売数と中古の成約数が同じくらいと考えると
簡単に計算できるよ。
新築マンションが年間2千戸売れる区の場合、
中古の適正在庫は2千戸。
新築マンションが年間5百戸売れる区は、
中古の適正在庫は500戸。
湾岸に多いタワーは、低層に比べて戸数が多いからね。
でも低層より成約率高いから、当然中古も数が多くなる。
マーケットの大きさと在庫を比較しないといけないのは
経済学の基本の基本です。
郊外の在庫と都心部の在庫を数だけで比較するのは間違ってます。
住むために新築を買いたい客と、住むためと賃貸運用のために中古を買いたい客、との
思案が違ってたりするから、そんなに単純じゃないよ。
現状のマーケットの大きさは中古マンションの成約数で判断すれば良いんじゃない?
問題は、将来そのマーケットが大きくなるのか小さくなるのかでしょうが・・
郊外の中古は都心部と比較したら大変そう。
都心3区と城西:かなり余っている
城南:余っている
城北、城東:適正在庫
こんな感じですな。