埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 小手指町
  7. 小手指駅
  8. 「購入者専用」小手指タワーズ
契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/



こちらは過去スレです。
小手指タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小手指タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 644 契約済みさん

    美容室、どこも駅前は多いですよね…。
    バーガーキング、本当なら嬉しいです~

  2. 645 入居前

    見えたという事は、三井住友銀行側の1階ですかね。
    D棟の駐車場の人(俺)オワタ。油っぽい換気扇からの排気で車ベトベト。
    歯医者の方が良かったな。店舗の事まで考えていなかった・・・
    住戸まではどうかを思うが低層階の人は気になるのでは。

  3. 646 匿名さん

    D棟の駅よりの角が工事していますよ

  4. 647 入居前

    見てきました。確かに角の店舗で何かを搬入している
    様子でした。三井住友銀行側の1階は動き無しです。
    お騒がせいたしました。

  5. 648 マンション住民さん

    串焼き屋じゃないか?

  6. 649 匿名

    私も「BURGER KING」の図面確認。

  7. 650 匿名さん

    BURGER KINGってサンドイッチだな。

  8. 651 マンション住民さん

    ハンバーグだよ。

  9. 652 匿名

    近くに大手のメガネ屋さんはありますか?

  10. 653 マンション住民さん

    聞く前にググったら?

  11. 654 匿名

    三井デザインテックさんは、2日で工事が終わると言っていましたが、
    今週(6/18~6/22)作業されるのかな。引き渡しまでに作業終了との事。
    タワーズ近くで、Bフレッツの戸建てタイプを契約していますが、
    6/24 23:00~6/25 5:00の間に工事するという通知がきました。
    これタワーズ開業に合わせて何らかの切り替えっぽいです・・

  12. 655 契約済みさん

    ペデストリアン
    ・美容室①
    ・タリーズ
    ・すき家
    E棟
    ・歯医者
    ・オリジン弁当
    ・美容室②
    ・市コミュニティスペース
    D棟
    ・セントラルスポーツ
    ・バーガーキング
    ・市コミュニティスペース
    その他(噂レベル、DorE不明等)
    ・本屋
    ・ATM(三菱UFJ)

  13. 656 匿名

    来週の今頃は住んでます。6月入ったら早かった

  14. 657 匿名

    同じ時期です。デザインテックさんへorderしたものは無事に納入、施行がすんだと連絡がありました。これから持ち込みの品の荷造りにいそしみます。

  15. 658 匿名

    まだ、デザインテックさんから連絡ありません><
    まあ、明日と月曜日がありますが(火曜日組です)

    週末と月曜日、火曜日の天気はまあまあのようです。
    http://tenki.jp/forecast/point-556.html

  16. 659 匿名

    あっ天気の事を忘れていました…梅雨でした(汗)デザインテックさんにインテリア、照明、カーテン、電化製品、作り付け家具等をほぼお任せの丸投げなので引き渡し後始めて見る様な感じです。福袋みたいで楽しみです!

  17. 660 匿名

    来週引越しの方、うらやましいです。うちは7月です。
    パンダ(引越しのサカイ)のスケジュール表を、入居手続会の時に
    見せていただきましたが、やはり最初の1週間に集中していました。

    今、ペデストリアンデッキが解放されていたので、上を通過して
    帰ってきました。ふだん行けないE棟の玄関におじゃましてきました。
    D棟もE棟も玄関正面に妙なオブジェが設置されているんですよね・・
    (画像は公式サイトの「竣工写真集」参照)

  18. 661 匿名

    デザインテックさんから連絡がありましたので、
    先ほど見に行ってきました。角住戸が多い感じでしたが
    エアコンとカーテンが取り付けられているのを確認しました。

    もう駐車場に止めている人がいる!と思ったらカーシェアリングの
    インサイトでした。天気は微妙になって・・

  19. 662 マンション住民さん

    明日雨とか・・・・

  20. 663 匿名

    マンション住民さんは外部ですね。ここは住民用です。小手指タワーズが気になるのですか?

  21. 664 匿名さん

    まだ住民ではないだろう。引渡し受けててないから。

  22. 665 匿名

    月曜日組の方、レポートお願いいたします。
    午後からは天気も良さそうなので、夕日も楽しめるかと。

    私は火曜日から脚立と購入済みの照明を持ち込んで、
    少しずつ進めます・・

  23. 666 匿名

    鍵を頂きました。明日引っ越し、今から帰ってもうひとがんばりです

  24. 667 契約済みさん

    鍵頂きました。手続きは個室で30分程度でした。
    店舗は、おおよそ記載通りでしたが、Dに内科Eにはファミマと塾が入るようです。本屋とATMの記載はありませんでした。

  25. 668 匿名

    手続情報ありがとうございます。今帰ってきましたが、
    いくつかの住戸で明かりが見えました。パナソニックの
    電気屋さんの軽トラも一般駐車場に止まっており、
    どこかの住戸で工事をされている様子でした。

    三井の人と思われる係員の方とお話しした感じででは
    サカイの作業時間帯を過ぎれば、比較的個別搬入しやすくなる
    そうです。ちょうど軽トラでE棟の方が個別搬入していました。
    (駐車場の件も少し聞きました)明日がんまります。

  26. 669 契約済みさん

    そういえば、三井のリパークも入るようです。
    駐車場が埋まらなかったからなのか、元々そういう計画だったのか
    分かりませんが、ちょっとセキュリティが気になりました。

  27. 670 匿名

    情報を有難うございました!我が家は明日から日曜日にかけ徐々に引越しを進めます。ところで皆様は近所の引越しの挨拶はどうされますか?

  28. 671 匿名

    住み始めた方はいらっしゃいますか?当方7月中旬予定なので、住み心地や家具、家電についてのアドバイスがあれば是非お教え下さい。

  29. 672 匿名

    >671さん
    エコカラット「ロック」は正解でした。内覧会で壁が
    さみしかったのですが重厚?な感じになりました。
    http://ecocarat.jp/series/lineup/rock.html

    エアコンは「エアカットバルブ」を付けてもらいました。
    「エアコン エアカットバルブ」や「エアコン ポコポコ」で、
    検索されると良いかと思います。量販店の工事ですと、
    プラス3,150円で取り付けてもらえるようです。
    (デザインテックさんにお願いしたので標準で付いてきました)

    エアコンは早めの設置が良いと思います。繁忙期は件数をこなす
    必要があり、手抜きになりがちかなと(あくまで一般論です)。

  30. 673 匿名

    エアコンは頼んだのですがエコカラットは予算の関係で省いてしまいました…やはりすべきでしたか!まだ間に合うと思いますので頼んでみます。家具のサイズ等で何かアドバイスがございましたらお願いします。

  31. 674 匿名

    デザインテックさんは「後から連絡してもらえば、
    何とでもします」というような事をおっしゃって
    いたので、いろいろご相談されるのが良いと思います。

    家具は倒れると怖いので、低めのものばかり買いました。
    (万が一の時、倒れず移動する感じ(というか移動で済んで欲しい・・))

  32. 675 匿名

    収納力より安全性を優先します。引き渡し月が遅れた為に費用に余裕が出来たので見直す事にしました。少し遅れての入居者ですがよろしくお願いします。

  33. 676 匿名

    鍵の引き渡しが日本橋なのが大変でした。まっすみましたから良いのですが。
    引越しはまだなのですが、今日は部屋の施行を確認に行って来ました。パンダの方やエアコン取り付けの方々が目立ちましたが、住民の方々には殆どお逢いしていません。
    依頼した施工は良く出来ていて満足しています。やっと住人になる実感が湧きました。良い環境で楽しく過ごしたいものです。

  34. 677 引越前さん

    引越しは7月ですが昨夜部屋に行って来ました。
    夜景が綺麗でした。
    只、部屋がDの上の方ですがauの感度がかなり悪かっです。
    窓際ではアンテナ3本やっと立ちましたが、真ん中付近ではアンテナ2本辛うじてでした。

  35. 678 匿名

    家は全員auです。携帯のCheckを忘れていました!Eの上の方なのでマズイですね…。
    飛行機の音ばかり気になっていました。NHKの受信料の件ですが、申し込みをすると何ヶ月かしたら防衛省から補助の手続きの連絡があるそうです。基地が生活に影響しない事を願います。

  36. 679 匿名

    お風呂のコーティング云々と訪問がありました。怪しげなのでスルーしましたが。

  37. 680 匿名

    引越しの一休みにコンシェルジュサービスのIceCoffeeとクロワッサンで昼食しました。ロビーが広すぎて落ち着かない(笑)

  38. 681 匿名

    auですが、みんなで要望を出してみましょう(一番左の地図から選択)。
    https://au-area.kddi.com/service_area/hp/SAreaGHA1010Action_init.do

  39. 682 引越前さん

    >681さん
    要望出しました

  40. 683 匿名

    エバーです。要望出しました。。

  41. 684 入居済みさん

    ドコモ解約せざる得ない、、、。

  42. 685 匿名

    引越し済みの方、住み心地はいかがですか?7時前の都内への通勤の様子がわかる方は情報をお願い致します。

  43. 686 匿名

    684さん

    ドコモの電波入らないということでしょうか?

  44. 687 入居済みさん

    ドコモだと×もしくは1~2本レベル。階にもよると思いますが。ソフトバンクのほうが安定しています。

  45. 688 引越前さん

    エバーで始まってますね、ベランダ手摺の布団干し。
    現在は、引越し前なので呆れているだけですが、引越し後は管理人さんに通報させて頂きます。
    きつい事を言うようですが、規則が守れないなら、それが許される団地にでも住んだら如何ですかと思います。

  46. 689 購入経験者さん

    引っ越す前は黙ってろ。

  47. 690 匿名

    >682さん、683さん
    ご賛同大変ありがとうございます。しかしながらauから「高層階は
    あきらめろ」的なメールの返信がありました。数が多ければ、
    アンテナの調整レベルでもやってくれる可能性があるので、
    他で気になる方は要望を挙げていただけると助かります・・
    (アンテナ増設は無理でも、方向の調整に期待します)。

  48. 691 引越前さん

    >>689
    引越し前でも所有者ですが何か?

  49. 692 入居前さん

    >687さん

    私もドコモですが、確実に3本以上入りますよ。

    部屋の方向にもよるのでしょうかね。

    実は本日フロアコーティングの施工中なのですが、
    その際に床の細かいキズなどを何箇所も指摘していただき
    三井のアフターサービスを呼んで対応してもらいました。

    ちなみに部屋にきた三井の担当者の携帯は電波入っていなかったようです・・・

    今日施工していただいているフロアコーティングの業者は
    対応もとても丁寧で、選んでよかったと思います。

    うちのほかにも小手指タワーズの何軒かお願いしているようですよ。

  50. 693 匿名

    引越し前の者です。今日初めてゆっくりと部屋で過ごしましたが、
    床が結構汚れていますね。明日、雑巾を数枚持って掃除に行きます。
    既に引越しをされた方もいらっしゃると思いますが、速攻で
    掃除をされたのでしょうか(そのまま置くのは怖い・・・)

    ベランダもきれいそうですが、迂闊に降りると大変です(サンダル必須)。

  51. 694 匿名

    安全を考えると手すりの布団干しは出来ないでしょう。違反行為はやめましょう!
    気になるのは高層階あたりのバルコニーに植木だらけの方。避難ハッチや避難経路の妨げになってしまいます。

  52. 695 匿名

    今日見ただけでも、ベランダ手摺の布団干し・外廊下のベビーカー、
    やはり常識が無く規則を守れない方っているんですね。

  53. 696 匿名

    外廊下に自転車が置いてあるのですが・・(1階に置けないのかな)

  54. 697 マンション住民さん

    充電してるのだろう。

  55. 698 匿名

    子供連れての電車のお出かけが楽だった。ベビーカーを持たずに家までついた。ちょっとした事だけど嬉しかったです

  56. 699 匿名

    同じ階で施工しているフロアーコーティングのシンナー臭いのが1日中目に滲みる程でした。入居前のお宅だからひどい匂いと気が付かないのか…。共同住宅って難しいですね。コンシェルジュサービスは結構良いですね。昨日は夜景を眺めながらビールでノンビリ過ごしました。さぁ片付けをもうひと頑張りします。

  57. 700 匿名

    今日、少し手荷物程度を運び部屋の様子を見に行きました。引越し業者さんや入居された方が西友のカートに荷物を積んで運んでいる姿を見て早く生活したいと実感。
    あまり暑くならない内に入居して片付けをしたいですね。気ばかり焦ります。。。

  58. 701 マンション住民さん

    全室エアコン取り付けましたか?

  59. 702 マンション住民さん

    全部屋新品のエアコン取り付けると50万は軽く超えるよ。

  60. 703 匿名

    うちは全室をデザインテックさんにお願いしました。高額でしたが入居前に全て終了していて楽々でした。施工もきれいで満足しています。他の家電、家具等も全てお願いしてあったので、引越し時は衣類、雑貨のみで半日くらいで整えて新生活をスタートしています。住み心地が良く、昨夜は夜中に西友で買い物したりエンジョイしています。

  61. 704 匿名

    タワーマンションの高層階は地上付近とくらべ夏場はどんな気温差でしょうか?

  62. 705 匿名

    >>701
    私の所は一応3LDK全室に付けました。
    使用頻度等でグレード・値段に差を付けて購入しましたが45万越えてしまいました。
    あと、パイプを隠す化粧カバーが意外と高く付いて1万弱別途かかりました。

  63. 706 匿名

    ↑×1万弱
     ○13万弱

  64. 707 匿名

    >700さん
    おそらく「西友のカート」ではなく、駐車場近くに備え付けられている
    マンションのカートだと思います。車で買い物に出かけ、多くの荷物を
    部屋まで運びたいという人向けの設備かと。「西友のカート」をこんな
    ところまで持ってきたら怒られます。まあその昔、ここ(タワーズの場所)は、
    西友の駐車場だったのですが・・・(たまにカートを持ってくる人が)

    デザインテックさんのエアコン施工はダントツに良いですね。
    私の住戸も2台設置していただきましたが、満足度が非常に高いです。
    (お値段も高かったですが・・)

  65. 708 匿名

    >>No699さん
    本日フロアコーティングの施工をお願いしたものです。
    施工後に部屋へ入りましたが、確かに凄い匂いでした。
    もう入居されている方には、ご迷惑をおかけしてしまったみたいで、申し訳ありません。もうしばらく、家電や引越荷物の搬入等でご迷惑をおかけしてしまいますが、今後とも宜しくお願い致します。

  66. 709 匿名

    引越しにかかわる事はお互い様にしましょう!エアコン5台で80万位でした(汗)デザインテックさんで施工したので綺麗な施工です。

  67. 710 マンション住民さん

    新しいところに住むのに古いエアコン恥ずかしくてつけられないよ。
    室外機見たらわかる。

  68. 711 匿名

    引越しの順番待ちです。待ち遠しくて一家総出で様子を見に行っています。早く住みたいと思いますね!夏場の引越しはキツイかもしれませんが希望がかなった住まいですから頑張ります。宜しくお願い致します。

  69. 712 引越前さん

    お引っ越しのご挨拶はいつなさいますか!?
    まだ住んでいなかったり、あまりお引っ越しの真っ最中にご挨拶もご迷惑になるかとも思いまして…

    いかがなものでしょう!?

  70. 713 匿名

    お盆あけで考えています(帰省や友人の招待などもあるので・・)。

  71. 714 匿名

    土日(みなさん引越しの真っ最中)はエレベーターがなかなか
    来ないなあと思っていたのですが、平日の夜は普通に来ますね。
    全世帯が入った後、朝の出勤時間帯がキモですが・・

  72. 715 匿名

    今日の地震の揺れはいかがでしたか?
    引越しのご挨拶に伺うのは入居後1週間後に上下、両隣にしようと思います。

  73. 716 匿名

    朝のエレベーターの混雑は心配です。知人のタワーマンションは3基でかなり待つそうです。朝から階段もキツイしなぁ。

  74. 717 匿名

    すこぶる快適に暮らしています。高層階は明るく風通しが良く富士山と夜景を眺めながらの生活が始まりました。電車と戦闘機の音さえなければ云う事無し!

  75. 718 引越前さん

    郵便ポストはどうやって開ければいいのでしょう!?
    暗証番号って決まってましたか?
    教えていただけたら幸いです!!

  76. 719 匿名

    >718
    分厚いマニュアルファイル、郵便ポストのマニュアルに番号出てますよ

  77. 720 マンション住民さん

    入居の時に分厚いファイルに入った設備取り扱い説明書が渡される。
    その中にポストの暗証番号が書いてある。

  78. 721 718

    本当にありがとうございます
    すごく助かりました

  79. 722 匿名

    養生はいつとれるかな?
    秋口までは無理かな~

  80. 723 匿名

    訪問勧誘の業者のインターホンが2業者来ました。気を付けて下さい。今日は引越しが少なく静かな1日でした。

  81. 724 匿名

    引越し前の者です。少しずつ荷物を運んでいます。
    ふと気がついたのですが、洗面所とトイレにはタオルかけが
    あります。しかし台所にはタオルかけがありません。
    下記URLにあるような製品で良いものがあればご紹介下さい。
    http://item.rakuten.co.jp/keyuca/35600/

    なお、マグネットには反応しませんでしたので、マグネット式は
    だめだと思います。吸着式も表面がザラザラしていて適していません。

  82. 725 匿名

    これも形状的に難しいかなと・・
    http://item.rakuten.co.jp/keyuca/35711/

  83. 726 マンション住民さん

    既に住み始めておりますが、気づくことがたくさんあります…

    細かい話で恐縮ですが、トイレットペーパーホルダーで
    良いものはありませんでしょうか?

    今まではホルダーと壁に少し隙間があり、そこを通して
    ぶら下げるものを使っていたのですが、
    よくみると、壁との間に隙間がないではありませんか!

    私は本日までに家具、家電、その他生活用品等が全て届きましたので
    あとは片付けながら生活していきます。

    まだまだ入居している方は少ないようですが、お互いに協力しながら
    生活していけるとよいですね。

  84. 727 匿名

    たしかにトイレのペーパーホルダーは気になっています。
    指紋が付いてしょうがない!!

  85. 728 匿名

    私も両方困っていました。是非お知恵をお願い致します。あと、ダスキンさんからモップ類の御試しを持ってゆきますと電話があり進められましたが皆様はどうしましたか?入居の方が増えエレベーターでご一緒する機会が増えました。皆様方と挨拶を交わしお話する印象はとても良く、安心して新生活をスタートさせています。

  86. 729 匿名

    トイレットホルダーの指紋ですが、我が家は車用のワックスを塗っているので、指紋は殆ど気になりません。
    他にも、洗面所の蛇口や取っ手などにも塗っています。
    自己流ですが(苦)今のところいい感じですよ。

  87. 730 匿名

    車のワックスですが天気の良い日に塗ってみます。浴室乾燥は始めてでしたが便利ですね。心配なのがガス代ですが。新しい設備やスイッチの位置に不慣れですが楽しく生活出来てます。これから物品の位置や収納を使いやすく微調整していくところです!

  88. 731 匿名

    今日見た住戸ですが、エアコンの設置業者がひどいです。高層マンションは躯体コンクリート(縦方向に延びる強度の高いコンクリート)が命だと思っていますが、これにエアコンのドレーンパイプをネジ止めしている。ここから水がはいったり、クラック(ひび割れ)が広がったりしないか心配です。戸境壁(乾式壁)も強度と防音のため、ネジ止めや各種加工が禁止されていたと思うのですが・・・。

  89. 732 匿名

    724-725の者です。今日は家具の搬入に立ち会いました。
    引越しはまだです。台所のタオルかけですが、シンクとなりの
    小さな引き出しに取り付けられそうなので、サイズを測って
    みました。厚さが23mm(2.3cm)、安定して取り付けられそうな
    深さは40mm(4cm)でした。

    ケユカの2品はどちらもサイズが微妙ですが、2品を注文してみました。
    片方は22mm(2.2cm)以下になっていますが、バッファがある程度とって
    あると考え、なんとかなるかなあと思っています(人柱)。

    ご指摘のトイレですが、かなり難しいですね。今まで使っていたものを
    加工して取り付けられないか検討中です。

  90. 733 匿名

    あ、宅配ボックスですが今日初めて受け取りました。
    超便利です!!

  91. 734 匿名

    建物の躯体について考えない業者は困りますね。購入者の方は設置費用が安ければ良いのでしょうが…せっかくの高額なマンションですから、是非それに見合う費用をかけて頂きたい。
    いろんな考え方があるのは理解している積もりですが、不安になってきました。
    共有部分の自転車、搬入業者のエレベーター使用時の強引さなどマナー違反も多く、ガッカリするばかりです。

  92. 735 匿名

    自分で施工の照明はLED用照明にしましたが、初期設備のダウンライトはどうされましたか?節電を考えている方のご意見をお願いします。

  93. 736 匿名

    手続き関係で市役所、警察、年金事務所が遠くて不便。せめて購入時の説明があった〈ガセでしたが〉市役所の出張所があればと思いました。あっ予約制の内覧者さん達が営業マンさんも含め、白手袋でマンション内に居たので驚きました。そこまでしなくても暑いのに気の毒。

  94. 737 匿名

    ダウンライトですが、台所横の1つをLED(レフ形)に替えてみました。
    間取りによっては条件が異なるかもしれませんが、自宅に居る時は
    常時点灯の運用として、洗面所やトイレに行く途中に暗い所を
    通らなくて済むというのをねらってみました。

    kakaku.comのレビューの通り、やや暗いですが、6.4Wですし、
    十分かなと思います。なお、洗面所と廊下は60W、玄関メインは
    90Wが付いていました。台所横は60Wでしたが、下記製品との
    置き換えで違和感なしでした・・・

    東芝 E-CORE LDR6L-W [電球色] 定格消費電力 6.4W
    http://kakaku.com/item/K0000222348/spec/
    http://saturn.tlt.co.jp/apfs/CommoditySpecData.do?&search_typename...

    あ、全然節電ではありませんでした(常時点灯)。

  95. 738 匿名

    あ、玄関の90Wですが、こちらはオーナーズスタイリングで、
    人感センサー付きにしたので、交換の予定はありません(便利です)。

  96. 739 匿名

    お二方とも大変に参考になりました!オーナーズスタイリングは知らなかったので残念です…。レフ型も知らずにいたので有難いです。高齢者と住んでいますので、人感センサーと常時点灯のコラボレーションを考えて行きます。
    購入間を転機にいろいろと考えて上手に生活していこうと思っています。教えて頂き有難うございました。

  97. 740 匿名

    今朝8時ごろ、1階の指導ドアが誰も居ないのにずっと開きっばなしでした
    無用心…っと言うか大丈夫か?

  98. 741 匿名

    人感センサーですが取り付けられているのは、形状からパナソニックの
    「WTK1811W」のようです。通販ですと6,000円~7,000円程度ですが、
    取り替えにあたり、工事資格が必要かどうかは分かりません。
    オーナーズスタイリングでは、この価格の・・(便利なので問題ナシです)

    WTK1811W
    http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/katte_sw/p...

  99. 742 匿名

    せっかくの住まいなので費用がかかっても良い環境にしたいと思っています。アドバイスを有難うございました。昨日は強風で驚きました!一年を過ごしてみて慣れるまではこんな感じでしょうね。

  100. 743 入居済みさん

    皆さんは地震の家具転倒防止対策ってされてますか?
    やはり高層階だと揺れが激しいのでしょうか?
    冷蔵庫と食器棚とテレビ位は固定した方が良いのかなあと悩み中です。
    粘着タイプだと手軽に出来ますね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 埼玉県の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸