- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-21 13:33:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート8)
-
721
匿名
まあ豊洲も売れてから
能書き言ったほうが
説得力あるけど
今のままじゃ
何言たってみじめに見えるよな
-
722
匿名さん
-
723
匿名
>豊洲は普通のサラリーマンには買えなくなっちゃいましたからね
自分で暴露しちゃあかんな
買えなくなっちゃった=売れないは何か原因があるからでしょ
価格=立地・環境魅力のバランスが悪いからだよね
-
724
匿名さん
>豊洲で高層ビルしかないなんて言ってたら、都心には住めないだろうな
おいおいどこのこと言ってるんだ?まさか丸の内とか日比谷とかか?そんなとこ人が住む場所じゃないだろ。
仕事場と住む場所が同じじゃないといけないなんて田舎者の発想。
-
725
匿名さん
> 仕事場と住む場所が同じじゃないといけないなんて田舎者の発想。
おいおい、同じじゃないといけないなんて、どこに書いてあるんだい?
まあ、君のような勘違いは、のんびりした郊外に住むのがいいと思うよ。都会暮らしは合わないと思う。
-
726
匿名さん
>MRに行ってみては
売れ残り物件スレの決まり文句。
-
727
匿名さん
まぁ豊洲は購買力のあるパワーエリートが買ってますから。
-
728
匿名さん
豊洲がランキングとは無縁なのは変えようのない事実。
-
729
匿名さん
今朝の日経によると、起業家がオフィスを構えたい街のランキングは以下のとおり。
新宿
品川
渋谷
丸の内
恵比寿
青山
六本木
秋葉原
所感
・丸の内や六本木が一位ではないのだな~・
・新宿、渋谷周辺はやはり人気あるね。
-
730
匿名さん
相変わらず、豊洲の買い煽りがひどい。
必死すぎる。。。なんか哀れ。
-
-
731
匿名さん
なんかここまで豊洲マンがいろんなスレで暴れていると
哀れになってきて
本当に豊洲に満足して暮らしている人たちが逆にかわいそうです。
ほんと黙ってたらいいのに。
それとも豊洲を悪いイメージにしようとしているデベの仕業??
-
732
匿名
↑豊洲だかなんだか知らないが、そいつにかまって同じ土俵でビービーうるさいおまえも同類だぞ。
どっちかが中傷を止めない限りずっと繰り返しになるんだよ。
まぁ、それがわからないからたかが掲示板でムキになってるんだろうけどな。
-
733
匿名さん
豊洲が気になって仕方がないのです。
これは頭では拒否しているつもりでも
身体がレスを欲しているからです。
テストしてみましょう。
1週間すら我慢出来ませんから。
-
734
匿名さん
住んでる場所が気になるならまだしも、住んでもいない場所が気になる感覚はよーわからん。
-
735
匿名さん
掲示板での荒らしっぷりが、ウザがられてるだけだろ。
住民の脳内変換にはあきれる。
-
736
匿名さん
>734
733は、「豊洲に住んでもいない」とは書いていない。
-
737
匿名
大の大人が恥ずかしくない?
みんな楽しくやりなよ。他人なんだから考えの違いがあって当然だよ。
-
738
匿名さん
ちょっと読めば狂乱状態はわかるから。
埋め立て地は適当にからかってやればよいだけ。
-
739
匿名さん
新婚さんの人気を集めそうな場所は? 働く20代女子に聞く「結婚してから住んでみたい東京の街」ランキング
第1位/子どもを連れて入れるお店も充実。「吉祥寺」……18.8%
第2位/ハイセンスな暮らしができる! 「自由が丘」……18.5%
第3位/下町と洒落た雰囲気が上手くミックス! 「中目黒」……11.5%
第3位/町がおしゃれで自然もある! 「二子玉川」……11.5%
第5位/ハイソな雰囲気が漂う町! 「広尾」……8.6%
http://escala.jp/rank/2010/05/20_266.html
-
740
匿名さん
-
741
匿名
738おめぇさんもしつこいな〜同類だよ、同類。
嫌みの一言も我慢できない子供にしかみえないよ。
-
742
匿さん
住む場所は自分にあったとこに住めばいいと思います。 最初は賃貸で3年くらい住んでる場所があわないかどうかわかり それから気に入ったものがあれば買う。結婚と同じです。
-
743
匿名さん
子供ができて家を買う気になったが、子供が小さいからいろいろな場所に行けない。
子供がいない時にもっといろいろ行っとけばよかったと思う。
-
744
近所をよく知る人
32階炎上で炙りだされた高層マンション火災の恐怖
(週刊朝日:2006年3月24日増大号)
都市部を中心に急増しているのが高層マンション。眺望の良さや共用施設の充実ぶりが魅力だが――。
◇
「『火事です』というアナウンスが聞こえたので、すぐに廊下に飛び出した。そうしたら、上の階のドアから白い煙が噴き出し、警備員がドンドンとドアをたたいている。財布と携帯電話だけ持って、子供を連れて慌てて逃げました」
こう恐怖の一夜を語るのは、マンションに住む30代の主婦。
10日午後9時半ごろ、東京都江東区辰巳にある高さ105メートルの高層マンション「ベルタワー」の最上階32階の会社員男性(50)の部屋から出火した。
冒頭の主婦はこう続ける。
「3基あるエレベーターのうち2基が止まっていました。私たちは残りの1基で下まで降りましたが、階段を使って避難した人もいたようです」
出火した部屋と同じ最上階に住む男性はバルコニーの天井がすすけた。
「私はパジャマのまんまエレベーターを使って逃げました。各階からたった1基のエレベーターを使って降りてくるので、下ではたくさんの消防隊員の方が現場に昇れず、エレベーターが空くのを待っていた」
炎は100平方メートルの部屋のうち約50平方メートルを焼いたところで、消し止められた。出火の原因は調査中のため不明だが、住民約150人が一時的に避難しただけで済み、ケガ人も出なかった。
このマンションは眺望も良く、高層階からはディズニーランドや葛西臨海公園などが見えるそうだ。
かつて、米国の映画に超高層ビルが火災に襲われ、炎と煙の地獄になるパニック映画「タワーリング・インフェルノ」というのがあったが、高層ビルの火災は常にそんな危険性をはらんでいるといえるようだ。
今回は最上階からの出火だったが、これが下の階からの出火だった場合、上層階の住民の避難も困難を極めるのは容易に想像できる。
マンション問題研究会代表の先田政弘氏は、どの階であれ、ともかく、非常階段を使って逃げるのが基本だとこう指摘する。
「エレベーターに乗ると途中で止まって、閉じ込められる可能性があります。下の階からの出火の場合でも、もし、途中の階が火の海でそれ以上、下りていけないときはバルコニーを使って、下の階へ行くハッチを開けて下りていく。そういうことを知らないで、エレベーターに殺到するとパニックになってしまい危険です」
だが実際の問題として、高層階に住んでいる住民がお年寄りや子ども、病人だった場合、エレベーターを使わず、何十階とある非常階段を駆け下りたり、ハッチを伝って下りていけるものだろうか。
「そういう方々は死ぬしかありません。高層階に住んではいけないのです」
そして、火災には常に「二次災害」の問題もある。
階下の住民からは、
「水が部屋の中に入ったし、煙もたくさん入ってきたので、臭くていられない」
という声も聞かれたそうだが、前出の先田氏は言う。
「消火のために水をどんどん使いますが、コンクリートは防水性能が低いので、床を通じてポタポタと水が下の階に漏れていくんです。32階で消火すると、場合によっては30階や29階くらいまで、水が漏れていくことがあります。その責任は、出火元にはありませんから、濡れ損なんです」
(週刊朝日編集部・上田耕司)
-
745
近所をよく知る人
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/277538...
【11月16日 AFP】(一部更新)中国・上海(Shanghai)中心部にある改築中の28階建てマンションで15日午後、火災が発生した。新華社(Xinhua)通信によるとこの火災で16日午前中までに少なくとも53人が死亡し、70人が負傷して手当を受けている。
住民らがパニックになって出口に殺到し、あるいは火の手を逃れて足場にしがみつくなか、消防車61台が出動し、ヘリコプター3機が救出活動にあたった。消防用ホースが届かない建物上部の火は、隣のビルの屋上からの放水で消し止められ、火災は4時間半後に鎮火した。出火原因は調査中という。
改築工事は最近始まったばかりで、マンションには156世帯が入居していたという。(c)AFP/D'Arcy Doran
-
-
746
匿名さん
豊洲ネガの迷惑コピペ。
やっぱり我慢できないのね。
-
747
匿名さん
↑高層マンションの危険性を伝えているだけであって、
豊洲はなんも関係ないと思うけど。
記事に豊洲のこと載ってた!?
それともただの被害妄想。
-
748
匿名さん
コピペは豊洲ネガがよくやってたから連想したんじゃないの?
-
749
匿名さん
豊洲ネガじゃなくて高層ネガでいいじゃん(笑)
頭がどうかしてるという点では一緒。
-
750
匿名さん
住みたいと言われたいランキングならダントツ豊洲なんだが…
-
751
匿名
-
752
近所をよく知る人
高層マンションで火災、5人ケガ 韓国
韓国南部・釜山の高層マンションで1日昼前、
火災が発生して激しく燃え広がり、辺りは騒然となった。
火災が起きたのは、釜山の高級住宅街にある37階建てのマンション。
1日午前11時半過ぎ、建物の4階部分から出火し、外壁を伝って
最上階まで燃え広がった。地元の消防によると、このマンションには
約200世帯が入居しており、そのほとんどが救助された。
少なくとも5人がケガをしたが、逃げ遅れた住人は現時点で把握されていないという。
ヘリコプターで消火剤をまくなどした結果、火はほぼ消え、現在、
消防が建物内部を1軒ずつ回って住人の安否を確認している。
韓国には高層住宅が多く、防災体制への不安がしばしば問題となるだけに、
韓国のテレビ局は通常の番組を中断してこのニュースを伝えた。
NNN < 2010年10月1日 21:06 >
-
753
匿名さん
-
754
匿名さん
-
755
匿名さん
-
-
756
匿名
-
757
匿名さん
いいかげん素直になれよw
「豊洲に住みたいです」「貧乏でかわいそうな私も住まわせてください豊洲」って
-
758
匿名
-
759
匿名さん
-
760
匿名さん
-
761
匿名さん
-
762
匿名さん
「「住んでみたい街ランキング(パート8)」に最近の高層マンション火災の実例が
いっぱい挙げられている。怖いね。
No.695 匿名さん [2010-11-24 10:20:52」
臭え臭え。自演の臭いが。
-
763
匿名さん
そういえば今朝のテレビで実験してたな。
防火処理されてない建材と防火処理後の建材でどれくらい違いがあるか、実際に燃やしてた。
スプリンクラーもない建物で燃えやすい材料使って、さらに竹の足場組んでたらあっという間に燃えるのもわかる。
日本じゃ考えられない。
-
764
匿名さん
-
765
匿名
-
-
766
匿名さん
-
767
匿名さん
-
768
匿名さん
豊洲にはキッザニア(子供たちの仕事体験)があるから、子供はニートにならない。
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
豊洲は無理。
友達に薦められて一応、検討するフリはしたけど
奥さんに「ゴミ埋立地だけは絶対ムリ!!」だって。
関西の人なら気にしないと思う。
-
771
匿名さん
-
772
匿名
-
773
匿名さん
親が不動産たくさん持っていて、働いてなくて(働く必要無くて)賃料収入で生活しているような場合
子供は親の真似して働かなくなる
働くのがばからしくなるからね
-
774
匿名さん
-
775
匿名さん
そうそう、内の奥さん会社から50万円貰っているのに、自分で働いている。
そっちの方は15万。働くのが好きみたいだ。
内の娘も20万円払っているのに金融機関で働くし。
生き甲斐は仕事みたいだね。
-
-
776
匿名さん
-
777
匿名さん
俺もご先祖様の不動産収入で十分食ってけるけど、わざわざ東大を出て年収1200万円分働いてるよ。
-
778
匿名さん
-
779
匿名さん
都下やら千葉やら神奈川やら
酷い下層階級ランキングだな
旧華族も農民も一票は一票だから仕方が無いか
-
780
匿名さん
人気スポットが近くにあるのに、住みたい街ランキングで上位にこない街って、
街自体によほど魅力がないということなんだろうね。
-
781
匿名さん
-
782
匿名さん
日本が貧乏人ばかりになったのがランキングにも如実に表れていますね。
こういうのを見ると自分は相当恵まれているんだなと再認識させられます。
-
783
匿名さん
-
784
住まいに詳しい人
-
785
匿名
自由が丘は、人気スポットの1〜3位までが無いのに人気な街。
-
786
匿名さん
自由が丘は住宅地そのものが上質ですからね。
雑貨屋などおしゃれ商業地としてのイメージ作りをさかんにしてきましたが、
商業地としては正直言ってしょぼいです。
-
787
匿名
-
788
匿名さん
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
-
791
匿名さん
-
792
匿名さん
-
793
匿名さん
-
794
匿名
-
795
物件比較中さん
-
796
物件比較中さん
-
797
匿名
↑人形町いいね!
やっとまともな話しができそうな人でうれしい!
今まで豊洲やら吉祥寺やら世田谷やらで酷い内容ばかり。
-
798
匿名さん
ビル街に住みたい人の気がしれない。
人間らしくあるためには、1種低層住宅地の庭付戸建が基本だと思う。
-
799
匿名さん
ちゃんとした広さの庭付戸建に住んでいれば健全な精神も育まれ、こんなとこでアドレス自慢や人を貶したりすることもない。
-
800
匿名さん
敷地面積200平米以下の“小規模住宅用地”なんて貧乏臭い、みすぼらしくて論外だけどね
-
801
匿名さん
-
802
住まいに詳しい人
>>795
中央区は海抜0m 温暖化で水没 都内二酸化炭素の吹き溜まり
田園調布は海抜45m
田園調布は中央区高層マンションの最上階よりも高いところにある
-
803
住まいに詳しい人
>>792
山王・馬込・本門寺の高台の一番高いところの海抜は25~35メートルほどである、久が原あたりの台地底部で15 メートルほどある
-
804
住まいに詳しい人
-
805
住まいに詳しい人
-
806
住まいに詳しい人
-
807
匿名さん
-
808
住まいに詳しい人
ちなみに何も対策をしなければのはなしではあるが、下記のブログを見た方がいい
海面水位が1~2m上昇したら
http://ameblo.jp/drjun/entry-10397140980.html
2009年11月26日(木) 11時49分29秒 海抜が2m上昇すると・・・テーマ:時事ネタ
本日の日経新聞14版8面より・・・
世紀末、海面1~2メートル上昇
概要を書くと、このまま、温暖化に対する抜本的な対策が打てなければ2100年までに気温が7度上昇し、海面が2メートル上昇する。
という記事が出ています。
そこで、ちょっと面白いサイトを見つけました。
http://flood.firetree.net/
左上のボックスで海抜を何メートル上げるかで、水没するエリアが解ります。
東京だと、海抜が1m上がるだけで中央区、江東区の湾岸エリアや墨田区や江戸川区の多くのエリアが水没します。
しかし、このサイト、おそらく平均海水面から作られていると考えられます。潮位によって、東京湾でも±2m位はしているので、満潮時には4mぐらい、平均海水面から上がってくると考えられます。
また、記事では世紀末「まで」にと書かれていますが、2099年までは何とも無く、2100年に突然、海水面が上昇するわけではありません。じわじわと上がってくるのかは書かれていないのでわかりませんが、直線的に上がってくるとすれば、2055年までには海抜が50cm~1mぐらい上がるという事になります。
海抜だけでも、湾岸エリアや、墨田区、江戸川区などの下町は人が住めなくなりそうなのに、実際には既に起こっている、日本近海での台風の多発や巨大化などで高潮などが発生する可能性も高く、非常に危険なエリアとなると考えられます。
もっとも大きな防波堤を作るとかはするのでしょうが、海抜が高くなれば、地面から海水が噴出すなどをして、実質的には住みにくい状態になります。
今は、キャナルシティやそこに住む人をキャナリストなどともてはやす傾向にありますが、不動産的な将来性価値は割り引いて考えないと・・・などと思ってしまいます。割り引く計算方法がすぐに思いつきませんが・・・。
温暖化に対する抜本的な改革と言っても10年後までに地球上の温暖化ガス排出量は各国を平均しても10%~15%に到達すればよいほうでしょうから、実質上は歯止めがきかないと言ったところでしょう。
大袈裟に書けば、
新築マンション、建て替え時期には土地が海の底
今はキャナリスト、50年後は竜宮難民
想像したくない世界です。
先日書いた、AREAの記事の既存不適格マンションより怖いです。
-
809
住まいに詳しい人
-
810
匿名
808は完全に病気だな。
世界で一番暇な人間なのか(笑)?
掲示板でそこまで熱くなれるのが最高に気持ち悪いし格好悪い(笑)
-
811
匿名さん
-
812
匿名
808あっ、ダメダメ!シカトしなさい!また中傷始めるから!みんなそいつがキチガイって知ってるよ
-
813
匿名
-
814
匿名さん
>808
最近の湾岸マンションは、水没対策も十分にしていて、船で移動できるように、
街を設計してあります。
-
815
匿名さん
水没するかはどうあれ高級住宅地は10メートル海面上昇しても
水が浸入してこない場所に集中してますな
金がないなら青い場所を
-
816
匿名
-
817
匿名さん
沖ノ鳥島無くなっちゃうね。
日本の排他的経済水域が激減する!!
そしたら中国の思う壺。
-
818
住まいに詳しい人
>>816
冷静には見えないんだけど(笑)
でもなんかウケル
-
819
住まいに詳しい人
>>816
810は冷静には見えないんだけど(笑)
でもなんかウケル
-
820
住まいに詳しい人
>>814
さすが最先端の湾岸マンションですな
船で移動すれば問題ないですね
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件