- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-21 13:33:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート8)
-
41
匿名さん
吉祥寺は吉祥寺で完結しているんだからいいんじゃないの?
都心に出なくても吉祥寺の中で暮らすだけで楽しいし、
新宿や渋谷、東京に出る必要があるときも乗り換えなしで
一本でいける。
郊外のよさがある、だけどおしゃれ、気楽な店もあるし、高級店も
ある。都心に行きたいときも便利
○○に近いとか言い訳が必要ない。オンリーワンです
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
都心の多くは実は収入が高くない独身30代までが住む場所です。
地域ごとの所得平均を見れば一発で分かります。
一部のとってもお金持ちを除けば、ゆとりのあるファミリーは住みません。
-
45
匿名さん
>喧嘩で勝つとなにかいいことあるの?
ランキングに一喜一憂しているのは、
吉祥寺マニアだと思っていましたが…。
-
46
匿名さん
「○○に近い」、「△△から5キロ以内」、「□□から徒歩圏内」
これらのキャッチフレーズがついている場所は要注意です。
その場所がどんなところか理解するには物件を中心に半径1キロ
(徒歩圏内)の円を書いてみればいいのです。
その円の中に何があるか確認してみてください。
良いものだけを見てませんか?心の中で無かったことにしていた
ものはありませんか?
-
47
匿名さん
>41
>吉祥寺は吉祥寺で完結しているんだからいいんじゃないの?
>○○に近いとか言い訳が必要ない。オンリーワンです
都心は、個性的な複数の街が緩やかにつながっているのが特徴ですね。
だから、「麻布 vs 吉祥寺」を行う際に、「麻布」だけを見るのは
違うきがしますね。吉祥寺は、吉祥寺だけをみればよいようですが。
-
48
匿名さん
そう、吉祥寺のとなりなんて言い方をされる三鷹は、
吉祥寺とは違う街。
-
49
匿名さん
-
50
匿名
都心で育つと吉祥寺とか全く興味がない。あぁ〜地方の人が好きな街ねって感じ。
でも地方の人にとっては初めての東京って感じでいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
-
53
匿名さん
都心住まいの寿命は短い。練馬世田谷杉並は健康長寿。好き好きだけど。
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
>>50
多摩育ちだけど吉祥寺なんかに興味はない
多摩の人間は都内への憧憬が強いので
多摩にはないもの、おしゃれさや高級感、東名や羽田の利便性を求めるので
やはり城南エリアへ憧れます
そういった意味ではやはり多摩の田舎者なんでしょうね
-
56
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
都心というか城東や都心低地には住みたくないわな(笑
それなら横浜でいい。
-
60
匿名さん
というか買えないですから
田舎者が一から目黒世田谷に家を買うのは相当な成功者でないと無理です
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件