- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明二丁目 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)
-
84
匿名さん
↑過去レス読めばぁ
あなたは遅刻しています
すごいカッコわるいんだけど
カレーくんの話は昨日自己完結してオワテルよ
あなたを今日の情報弱者に認定します(★^ω^)ニッコリ★
-
85
匿名さん
スーパーも併設されるようですが、今度はどこなんでしょうかね。
-
86
匿名さん
豊洲のAOKIみたいなスーパーがいいかな。
成城石井みたいなスーパーでもいいかも。
庶民的なスーパーは文化堂と競合しちゃうよね。
-
87
匿名さん
チェーンストアはどこでも一緒。成城石井とか明治屋は品揃えが悪いし。
実家の近所にある京北スーパーみたいに生鮮三品ならどこにも負けないスーパーがいいなぁ。
-
88
匿名さん
なんか同じ内容の繰り返し
有明って話題ない場所なの?
-
89
匿名さん
もうすぐ臨海大橋が完成します。スカイツリーとの平成2大スポットです。
-
90
匿名さん
臨海大橋、大きいですよね。
オリゾンの屋上からよく見えましたよ。
-
91
匿名さん
東京の湾岸エリア・・・特にお台場や有明のあたりは
それこそ「退屈の極み」みたいな場所です。
そもそも、交通の便が悪すぎます。
オリンピックが消えた時点で地域としては完全の終了したんです。
1ブロック程度に入札があっただけで小躍りして喜ぶ住民が
この地域の状況を如実に表していて物悲しいですね。
交通の便が悪すぎることには何の変化もないというのに。
-
94
匿名さん
買えない人は激安長谷工団地でも買えばいいんじゃない?(笑)
こういう団地も必要だと思うよ。安いし。
でも、埋立地で長谷工って大丈夫なの?
田んぼだった土地に一戸建てと同じような感じがするけど。
じゃぁね~~。
-
95
匿名さん
>>
それは有明が交通不便、スーパーさえもやっとできるような陸の孤島、東京の辺境だからです。
-
-
96
匿名さん
サカキのチンカスは湾岸スレで絶対ネガってるよな(笑)
-
97
匿名さん
電車2本通ってなかったっけ?有明。
バスもあるよー。
どこと比べて不便なの?
-
98
匿名さん
>電車2本通ってなかったっけ?有明。
郊外都市の豊洲と新橋と結んでる(しかも新橋へ行くには遊覧列車かと思えるようなぐるぐる迂回しながらの運行)使えない路線のゆりかもめと、大井町までぐるっと遠回りしないといけない、しかもそれで行けるのは渋谷新宿ほおう面しかないりんかい線のことですか?
>バスもあるよー。
バスを使わないと出れないなんて千葉の田舎みたい。
-
99
匿名さん
ゆりかもめ、観覧車迂回して乗るバカいない。
お台場海浜公園から乗るでしょ。
ここは、お台場、徒歩圏です。
-
100
匿名さん
>98
バス利用=田舎って「田舎者の発想」よくわかる。
-
103
匿名さん
No.99
(ここは、お台場、徒歩圏です。)
何度も歩いて知ってるが、徒歩圏じゃねーよ。絶対。
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
飛脚かよ
お台場は毎日通勤で使うの無理。絶対。
遠回りを承知で森駅から乗ってるよ。
-
106
匿名さん
CTAの住民は丸ビルまで自転車で軽く流して10分かからんそうな。。。
会社の勝どきの社宅からでも10分かかるのに。。。
さすが健脚!
-
108
匿名さん
埋立地の人は厳しい環境で生活してるので。
マサイ族のランナー並みに足は強いようです。
-
109
匿名さん
確かにメタボな人をあまり見かけないですね。
老人も多いけどなんだか穏やかな人が多い。
-
111
匿名さん
>106
CTA?はぁ?突然どうした?
ネガする相手まで捏造するようになったのか。
それとも自分にしか聞こえない声が聞こえるのか。お大事に。
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
まぁまぁ、話題があるからこそこのスレも人気があるのですよ。
まったり・ほっくりが有明スタイル(にっこり)
大型開発も決まり悠長なこともやってられませんが、ゆっくりやりましょうね♪
-
115
匿名さん
>大型開発も決まり悠長なこともやってられませんが、ゆっくりやりましょうね♪
こいつはいつまでこういう虚偽の情報を流すつもりなんだ?
BMAやBASやCTAが完売するまでか?
-
-
116
匿名さん
掲示板人気と実需に大きく矛盾があるのは湾岸の共通点ですね。
-
117
匿名さん
この掲示板での書き込みの多さは人気のバロメーターにはなりませんよ。
売れないマンションのデベ営業の買い煽りばかりですから。
異常ともいえる湾岸ポジを見て誰でもそう思うでしょ?
-
118
匿名さん
-
119
匿名さん
-
121
匿名さん
>>119
値下がりしてほしいからに決まっているw
理由は2つに分かれる
これが今日の問題ですw
-
122
匿名さん
単純に「自分だけ得したい」という欲求があるのでは?
-
123
匿名さん
>>121
①遊ぶ金欲しさのため情報商材を騙してでも売りたい
②サイゼリアに行きたいため情報商材をなんとしても売りつけたい
-
124
匿名さん
マンション値引きっていう情報商材を不安を持つ人に売り込む人ですね。
酷いですよね。。。。人間として恥ずかしい。
-
125
匿名さん
購入検討者の不安心理が飯の種なんでしょうね。
人気物件を叩いて不安を煽る。何の結論もないレポートを売る。
自分がマージンをもらえる安っぽいマンションを薦める。
ほんと、人間として駄目な部類ですね。最低だと思います。
-
126
匿名さん
俺は「ざうお」と温泉がほしいぞ
魚釣って風呂に入る。オペラじゃ子供と遊べないしな
-
-
127
匿名さん
リーマン後は最下階より安く高層階を買えたからアドバイスしてあげてるだけじゃないの?
お金に糸目を付けないなら買っちゃえ
ただ買っちゃった人にとっては値下げは困るかな
まあ12月の賞与も下がってるし来年の年収は下がるだろうからローン査定が通る人には魅力ある提案は出てくるよ
リーマン後より買える人の数は減っている
-
128
匿名さん
給料って減ったかな?
もともと23区でマンション買える人が減ったようには感じられないけど。
給料減ってるのって2流、3流の人たちじゃないかい?
-
129
匿名さん
-
131
匿名さん
ちがうよぉ~。あんな汚い倉庫みたいな店とは
イメージは明るく広い福岡。博多天神店。でかい「ざうお」の船の隣りはスーパー銭湯で天然温泉。
-
132
匿名さん
1流の企業で給料が下がってないところはほとんどないね。
売上が減って利益が上がる理由を考えると一目瞭然。
来年はもっともっともっと下がるよ。
デフレになってもローンは減らないから注意して買ってね。^^
-
133
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件