東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:50:08
【地域スレ】有明北3-1の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

有明北3-1地区がどう変貌を遂げるか。。
有明ファンの皆さんで盛り上げていきましょう。

豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。

まったり・ほっくりが有明スタイル!

■臨海副都心のご紹介(東京都港湾局)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

■有明の丘公園(東京臨海広域防災公園)
 http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/index.htm

■有明北地区まちづくりマスタープランの一部見直し(本編)平成19年12月(PDF/4,492KB)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/2106honp...



概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。
>----

[スレ作成日時]2010-11-07 10:20:58

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)

  1. 803 入居予定さん

    東雲湾岸タワーレックスも徒歩3分であれだけの低価格帯だから、
    ここも・・・・。
    ブリリアスカイもピンきりだからね。
    同規模のクラスだから、、、もしや・・・。

  2. 804 匿名さん

    だから、レックスと住不を一緒にするなって

  3. 805 匿名

    もう騙されない。

  4. 806 匿名

    2000戸さばくのは厳しいよ、

  5. 807 匿名さん

    そうね、まってれば値段が下がるなんてご近所詐欺に騙されませんよ。
    3-1も一期前の先行予約が吉!

  6. 808 匿名さん

    3−1の条件は1500戸〜2000戸となっており、あえて上限の2000戸を住友不動産は作ると言っているので、2000戸でも十分売るつもりなんでしょう?本当はもっと戸数を作りたいのが本音かもしれません。

  7. 809 匿名さん

    >>802
    もともと安かったから下がる事はないと思いますよ。

  8. 810 購入検討中さん

    いやいや。立地・規模ははるかに上の同じデベロッパーの新築が2000戸も販売されたら
    築後5年以上たった低仕様で駅から遠いシティタワー有明の中古が下がらない方がおかしい

  9. 811 匿名さん

    まあ、売りたくないから別にいいよ、そんなこと。

  10. 812 匿名さん

    新築の2000戸が相当高くなりそう(坪270〜330)なのでCTAはそれほど下がらないと思いますよ。

  11. 813 匿名さん

    下がるのはBMAだと思うな。

  12. 814 匿名さん

    3-1のマンションがシティタワー有明と同じ価格なら間違いなく下がります。
    でもまずおなじ価格で売り出す訳ないでしょう?
    何言ってるの?もう少しお勉強なさったら(笑)

  13. 815 入居予定さん

    ブリリアブラザーズとの戦いだね。
    でも、ブリリアスカイの裏手(海側)に、スミフ東建のタワーマンション(2014年竣工予定)
    ができるので、この辺の協力関係も微妙に影響すんね。

    有明ガーデンシティの2,000戸マンションはブリリアと同クラスだよ。
    低価格からプレミアまで多数品揃え!
    5000万もあれば、いい部屋買えるよ。
    2LDK50前後で、ロケーションよくなくて3500万円低価格帯からあるね。

  14. 816 匿名

    晴海2丁目と豊洲6丁目にツインタワーが各々
    出来るので2000戸を完売するのは相当
    大変では?
    なのでCTAと同水準かな。

  15. 817 匿名さん

    3−1が出来ることで今までの有明マンションはバーゲン価格だったってことになるでしょう!
    BMABASCTA、GG、HM現状より上がることはあっても下がることは無いでしょう!
    東京建物住友不動産の新タワーの値付けをどうするか?見物ですね!

  16. 818 購入検討中さん

    すみふと共同のブリリア三号を中級~庶民派、3-1を高級仕様にして、現在の豊洲とCTAのような「もっとお手軽な物件が近くにありますよ」作戦を展開・・・とか。

  17. 819 匿名さん

    CTAは、CTTがリーマン後高値で苦労した為CTAは有明と言う事もあり価格安くしたようです。
    一期で購入した人はラッキーですね。不動産は相場商品ですから今から上がるだの下がるだの
    その時にならないと分からないと思います。

    ただ築地が移転し、大学病院が出来、3-1が出来れば豊洲のように注目されると思います。
    そうしたら当然CTAは下がらないと思います。
    リーマンのような事がない限り。。。。。

  18. 820 匿名さん

    2015年1月に一部開業とあるので、商業施設を先行開業してマンションを高く売る作戦ですかね?

    有明のマンションではBMA以上の高価マンションになると思います。仕様や共用施設はどうだか知りませんが…。

  19. 821 購入検討中さん

    まあ、晴見勝どき、月島あたりの供給を考えると
    有明で坪単価300万、最多価格帯7000万で2000戸も売れるとは素人でも思わないでしょう。
    スミフはこのあたりでは苦戦しているけど即完物件も多くマーケティング力も高い。
    ここはリーズナブルな価格で出るでしょう。
    CTAは時期が悪いとしか言いようがない。

  20. 822 契約済みさん

    東雲のWコンの価格がジャスコができただけで
    15~20%上がったことを考えると
    オリ、ガレ、CTAも5年後には上がっていることは
    容易に想像できる。

    まわりにマンションができても下がることはないでしょう。

    東雲だってWコンのあとアップル、CFT、ビーコンできても
    価格下がってませんしね。

  21. 823 匿名さん

    皆さん3-1と同時に豊洲市場も開場されることをお忘れでは?

    そして極悪スミフさんですよ。安いわけがない。

  22. 824 入居予定さん

    安いに決まってるよ。
    といっても
    坪220万円ね。

  23. 825 匿名さん

    日本でタワマンの最適地は有明と横浜MMくらいでしょう。

  24. 826 匿名さん

    素朴な疑問なんですが坪単価の計算てどうやって出すんですか?(建物全体)
    全部の部屋の値段わざわざ足して皆さん平均出してるんですか?

  25. 827 匿名さん

    世界初の有人高層マンション耐震実験には最適です。


  26. 828 匿名さん

    821あなたは購入検討ではないよね?

  27. 829 匿名さん

    >>824
    坪220なんて訳ないでしょ?280~300は行くと思いますよ。

  28. 830 匿名さん

    何も無かった有明でも3000戸以上ものマンションを供給しているのですよ。2000戸がそんなに多いとは思えない。

    何も無かった有明でも坪200万円〜300万円で売れているんですよ!

  29. 831 購入検討中さん

    坪250万がいいとこだね。

  30. 832 匿名さん

    有明は、上がると思うよ。
    今買っておくと、得でしょう。
    でも、そいういう問題ではなく、
    自分では住みたくない。

  31. 833 匿名さん

    では、お好きなところへどうぞ。

  32. 834 近所をよく知る人

    俺はここに住むよ。
    理由は教えない。
    聞いても教えないよ。

  33. 835 匿名さん

    私も教える訳にはいかない…。フッフッフッ

  34. 836 匿名さん

    ワールドシティタワーズ並みの共用・設備・使用にしたら、坪250万以上は堅いと思いますよ。

    2000戸を同時期に竣工しない方法だってありますから。
    ワールドシティタワーズの販売だって、A棟から順に販売でしたし。
    最初は激安だったけど、最後は高くなりましたよね。

    住友方式の販売になるのかと思いますよ。

  35. 837 購入検討中さん

    3-1は、都の防災センターに一番近いマンションになりますからね。
    災害発生時は都のベースキャンプが隣になるわけで、なんとなく安全な感があります。
    有明一番の目玉マンションになること間違いないと思いますね。

    すみふは、マンション竣工後に販売開始とか、やりかねませんし、まだまだ先は長いと思っています。

  36. 838 近所をよく知る人

    おやつのバナナあげるから、俺を当選させてね。

  37. 839 匿名さん

    確実に竣工後販売ですね。
    それが、スミフのポリシーです。

  38. 840 物件比較中さん

    バカですね。
    スミフは青田売りで完売している物件が増えていますよ

  39. 841 匿名さん

    有明がほぼ最後と言ってもいい東京湾岸開発。
    今までの培ったノウハウを投入して、最新設備で広大に作られる。
    普通に考えれば、今後の展開は誰にでも分かりそうだけど。
    ねじ曲がってしまうんですね。笑

  40. 842 匿名さん

    物件が完成してから一列づつ時間を掛けて販売してくんだよ。
    その様子をみながら物件価格を調整するの。
    スピードで勝負じゃなくて、利益が少しでも出るように中長期的に粘る。

    青田売りでも完売するかもしれないけど、完売してる、しない、とかじゃない。

    独自のマーケデータを頼りに価格設定するんじゃなく、竣工後販売することで需要に見合った金額で供給してくわけ。
    要は、相当にネガ物件じゃないかぎり、お手ごろ価格にはならない!

  41. 843 匿名さん

    なるほど、「早く完売したいんでしょ!」
    という思考は貧乏人の思考ですね。

    スミフにとっては「はぁ?」というかんじなんでしょうね。

  42. 844 購入経験者さん

    やはり、坪は250万円だな。

  43. 845 デベにお勤めさん

    それは3年前の知識。
    誰に聞いたのか知らないけど、供給目標と現場数を考えれば営業の手配ができない。
    以前は人件費、採用権が営業で決裁出来たが。ネットの言葉遊びでは契約出来ないんだよ。ー

  44. 846 匿名さん

    3年前じゃなく、現時点も豊洲すみふで実行されてますよん。
    というか、3年前はリーマンショック絡みで販売に不向きだったはず。

    営業の手配は、完成までの販売期間に1年掛けても、竣工後に1年掛けても、必要な人員数は変わらない。

  45. 847 匿名さん

    819さん、大学病院ができるのですか。
    どこの大学病院なのでしょうか。具体的な情報をお願いします。

  46. 848 匿名さん

    819ではありませんが、昭和大学新豊洲病院のことだとおもいます。

  47. 849 デベにお勤めさん

    ネット中毒の無職は気楽でいいね。
    豊洲もだけど、終わりの見えない完成在庫に営業を配置し続けるほど人員計画がズサンならあれだけの財務内容にならないよ。
    豊洲も有明も目白も大崎も例外。
    住友が首都圏でどれだけの供給をしているのかわかってるん?

  48. 850 匿名さん

    病院のできる所も工事始まってますね。
    緑と海とゆったりした歩道と便利で安全な綺麗な街になりそうですね、有明。

  49. 851 匿名さん

    湾岸のタワーマンションとすみふネガで情報商材を売って生計を立てているあのインチキ不動産専門家は今回の有明開発決定をどうネガるかな?
    最近はズルく路線修正して、「買ってもいいタワーマン」を1万円で出してるね。以前はタワーマンは人間が住むところじゃないとか言ってたのにね。
    思想にしろ、商売にしろ、人間が卑しいよ。そのまま顔ににじみ出てる。

  50. 852 匿名さん

    病院のこと、ありがとうございます。
    どのへんなのですか。
    近くにできると嬉しいです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸